blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

とりあえず移転完了。

Day:2011.5.15 0:08 Comment: 0

移転作業ログ

>

前のブログで心機一転!と思いテンプレート換えたら、
なぜかGoogle大先生に嫌われてアクセス数が10分の1くらいになったので、
この際ここに移転してきました。

さて、移転に際して、いろいろ準備やらなにやらしたので、
そのまとめ。もし今度移転することがあっても、
何したかメモしておくと楽だし。

さて準備。
まず、移転場所をどこにするか。
ライブドアとかFC2とかいろいろあったんだけど、
結局GoogleのBloggerに決めました。
プライベートドメインが使えることが大前提なので、
使えないところは除外。
それに、このブログはGoogle大先生からのアクセスが9割を占めるので、
Google大先生から嫌われたら終わりなので。
調べたところによると、Bloggerからの更新のほうが、
Google大先生の信用が得やすい、と言っている人が多かった。
本当かどうかは不明だけど。

あと、テンプレートの多さ。
ものすごい量がある。
一度決めたらもう変えないつもりなので、
じっくり選んで決めます。
変えるとGoogle大先生からそっぽ向かれるからね。
2度変えたけど、2度とも嫌われたから、
テンプレート変えるのも慎重にした方がいい。
あと安定性・・・なんだけど、
Bloggerは安定度ナンバーワン!って記事を見つけたので、
こりゃすごいと思ったんだけども、
昨日から今日にかけてダウンしてたw
全くログインできなくて作業できない。
大丈夫なんだろうか・・・。
ニコニコ動画の外部プレイヤーも貼れるみたいなので、
これからは外部プレイヤーを貼っていきます。
あと、アクセス調査のツールがものすごい揃ってる。
一日に一度しか更新されないのが玉に瑕だけど。
まぁ、そんなにチェックしないからいいんだけどね。
リアルタイムでチェックできるツールも探してみよう。
さて、次はドメインの取得。
ドメインの取得に際して注意したいのは、
Whoisによって個人情報ダダ漏れになるところ。
ドメインの取得によって個人情報を全世界にさらされることになる。
それによってなにかある、なんてこともないだろうが、
気持ちの良いものでもない。
ドメイン取得業者によってはWhois情報をドメイン取得業者に出来るところもあるので、
個人情報を晒したくない人はそういう業者を選ぼう。
ちなみにとったドメインはkyoji-kuzunoha.com。
サイトのアドレスはhttp://www.kyoji-kuzunoha.com/となります。
新しいドメインは信用がないので、アクセスは殆どなくなっちゃうだろうね。
 残念だけど、仕方がない。せっかく毎日更新してたのになぁ。

次は記事の移転をどうするか。

1.旧記事はここにおいておいて、新記事を新ブログに書き始める。
2,旧記事を削除して、全部新ブログに移転する。
3.とりあえず新ブログに移転して、旧記事を少しずつ移転していく。

だいたいこんな感じになっていくんだろうけど、
2は絶対無理。
とりあえず、個々のブログはもう3年近く存在するので、
結構いろんなところからブログ記事がリンクされてる。
それも全部捨ててしまうのは、せっかくリンク貼ってくれた人にも迷惑になるので、
ここは消すつもりはありません。
1ってことになるんだろうけど、あまりにもコンテンツが少なすぎるので、
3を採用しました。
今年分だけとはいえ、100記事くらいあったので、
エクスポート機能のないBroachブログからの移転はかなり面倒臭かった。
一つ一つコピペしての移転作業。
100件近くもあると時間が尋常じゃなくかかった。
リンクも前ブログの記事になっているので、
一つ一つ直していかなきゃならない。
まだその作業が残ってます。
あと画像の再アップロード。
さすがにそこまでできないので、
前のブログから画像は引っ張ってきてます。
いずれ修正します。

などなど、ブログの引越は相当面倒くさいので、
なるべくならプライベートドメインでの作成をオススメします。
なぜなら、ブログツールの使い勝手が不満だからといって移転すると、
ドメインが変わるため、アクセス数は激減するわ、
リンク貼ってくれた人には迷惑かけるわ、
また一からやり直しだわといいことはひとつもない。
ドメインの取得と言っても、年間900円以下と安いので、
捨てたと思ってプライベートドメインでやるといいとおもう。
やめたきゃ更新しなければ失効するだけなので。

また何年もかけて信用を積み重ねなきゃいけないのか・・・。
気が遠くなるな。

もし見てる方がいらっしゃったら、新ブログよろしくお願いします。
もうドメインは変わることはありません。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

関連記事


    • 【VPSに】ドメインを取ろう【割り当て】
    • 【blogger】なんとか移転のめどが付いた【wordpress】
    • Bloggerの良いところ。
    • さくらVPSにWordPressをインストールする【はじめに】
    • Google大先生のプライバシーポリシーの変更YABEEEE!!


« iOS4.3.3は安定版? 移転作業中 »



返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10403720

    今日:1484

    昨日:1897

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.