blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【まず】imotenやVPS等の質問コメントのガイドライン【ググれ】

Day:2012.3.31 0:05 Comments: 88

imoten VPS はじめに

google


今まで質問コメントを一つ一つ返していたのですが、さすがに精神的に限界が来たのでガイドラインを定めます。
中の人は1人なんで、何度も同じ質問を返すのも大変なのよ(;´Д`)
初心者だからっていう人もいるけど、はじめは皆そうだから。


【さくら】VPSサーバーのパフォーマンスを向上させる。【DTI】


【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】


【iPhone】imotenの送信メールをSSL化する【docomoメール】


【オレオレ証明書】自作WebDAVサーバーにWindows7で接続する【Windows7】


【WebDAV】VPSをミュージックストリーミングサーバーにする【Subsonic】


【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】



質問をする前に


わからない!だけじゃ俺もわからない。
なので、テンプレ作ります。


まずQ&A読んで。
エラーメッセージはググって。
ブログの右側にある検索欄に送信 エラー って入れて検索しても色々出てくる。

質問の前に、なるべく自分でできることはする!
お願いします。


ブログ記事の設定方法をミスなく行えば必ず出来るようになっています。



imotenについて


Viエディタの使い方がわからない!


知らんがな。
練習すれば?
ググれば使い方はなんぼでも出てくるし、


[root@ ~]# vi a.txt エンターキー


でもa.txtという名前のテキストを作れる。
それに文字を入力してみたり、コピペしてみたりして挙動を確かめてみるといい。

画面下に

-- INSERT --

と表示されていない時に


:wq エンターキー


と打つと保存して


[root@ ~]#


の状態に戻る。

もう一度a.txtを開いて編集した内容が記述されているか確認してみよう。
コツをつかめば簡単だ。



送受信できない!


この場合はどうしようもない。
全て間違ってる。

とりあえず、


[root@ ~]# /etc/init.d/imoten start エンターキー


と入力し、


Starting imoten (i mode mail tensou) with test action: with test action: ...
imoten (i mode mail tensou) is already running.


と出力されたらJavaSEがインストールされ、正常に起動している。
それでも送受信ができないということは、imoten.iniやwrapper.confの記述が間違ってる。


Starting imoten (i mode mail tensou) with test action: with test action: ...


なら起動してなかった。
もう一度送受信のテストをする。


それ以外はエラーメッセージ。
多分JavaSEが上手くインストールされていないかもしれないし、不明。
VPSのOSを入れなおしてはじめからやり直したほうがいいかもしれない。



受信はするが、送信できない


おしい。
imotenは無事に起動している。

imoten.iniに記述したユーザー名、パスワードにミスがないか確認する。


iPhoneで送信メールサーバー設定の時にエラーが出る時は、imoten.iniで設定したユーザー名等とiPhone側が一致していない。
後、エラーが出ても無視して先に進めば送信できる場合もあるらしい。


ブログ右の検索窓で症状検索して。



それでもわからない


ググっても、右の検索窓で症状検索しても、viエディタを使えるようになっても、どーしてもわからない!
って場合はコメントをどうぞ。
コメントはなるべく最新記事にお願いします。
古い記事だと見逃す可能性があります。


質問コメントには必ずハンドルネームを使って下さい。

匿名だと、コメントした人は自分のコメントがわかるから識別できますが、中の人には全員同じ匿名にしか見えないので混乱します。
なので、匿名による質問コメントにはこれからは返信しません。


お礼とかは匿名でもどんとこいですw


以下テンプレ


【VPSサーバー会社】
【VPSプラン】
【使っている端末OS】
【参考にしている設定記事題名】
【症状】

例)

【VPSサーバー会社】さくらインターネット
【VPSプラン】さくらのVPS 2G
【使っている端末OS】MacOS10.7
【参考にしている設定記事題名】【まず】imotenやVPS等の質問コメントのガイドライン【ぐぐれ】
【症状】viエディタで作ってしまったa.txtはどうしたらいいの?

と書き込んでもらえれば、返信します。



しかたなし


ま、本当は今まで通り全レスしても良かったんだけど、だんだんと何でも解決するまで答えてくれて当たり前という風になっていってしまった。
今では簡単なことでもすぐ質問されるようになってしまい、中の人もさすがに大変になってしまったので。


基本は自分で調べてみる!

コレ重要です。
ブログにも2000近いコメントがあるので、そのコメントに問題解決する方法も書いてあると思います。


突然の仕様変更等が無い限り、淡々とコピペしていけば出来るようになってます。

上から下まで穴が開くほど読み、頭を捻ってVPSをいじくっていればいずれ出来ます。


出来た時の感動はひとしおなので、とりあえず限界ギリギリまで自分の力でがんばってください。
それでもわからないなら力になります。

関連記事


    • 【オレオレ証明書】自作WebDAVサーバーにWindows7で接続する【MacもOK】
    • imotenQ&A
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】
    • 【さくらインターネット】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】
    • ドコモメールをimotenで転送しiPhoneでプッシュさせる方法


« 【家のMacminiが】自宅用サーバーが役立たずに。【お役御免に?】 【Oracle】JavaSEのダウンロード方法が変更【余計なことすんな】 »



Comments: 88

  1. ぺら より:
    2013年7月3日 7:51 PM

    以前は、imotenの設定で大変お世話になりました。

    【VPSサーバー会社】さくらインターネット
    【VPSプラン】さくらのVPS 2G
    【使っている端末OS】windows 7
    【参考にしている設定記事題名】【まず】imotenやVPS等の質問コメントのガイドライン【ぐぐれ】
    【症状】本日より急にメールの送受信ができなくなってしまいました。
    転送にはyahooメールを利用しております。
    メール送信時に、「コピーを送信ボックスに入れました。
    サーバーへのメッセージ内容の送信が失敗しました。」
    と、表示されるようになってしまいます。
    設定をすべてやり直し、Starting imoten (i mode mail tensou) with test action: with test action: …
    imoten (i mode mail tensou) is already running.
    と表示されるのですが、どのように対処すればよろしいでしょうか?
    お忙しい中申し訳ございませんがご回答お願いいたします。

    返信
  2. ぺら より:
    2013年7月3日 9:59 PM

    先ほど質問いたしました件ですが、さくらからDTIに変更してみました。

    DTIでは、無事に送受信可能になりました。
    とりあえずは、DTIを使用してみようと思います。

    何故、さくらではできなくなったのでしょうかね?

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年7月3日 10:22 PM

      情報が少なすぎてわからないです。

      返信
      • ぺら より:
        2013年7月8日 6:28 PM

        連絡が遅れまして申し訳ございませんでした。

        SSLを使用するが、ONになっていただけでした。
        無事に使用することができるようになりました。
        くだらない質問でお手数をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。

        今後とも色々と参考にさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

        返信
  3. ヤツ より:
    2013年7月20日 4:10 PM

    【VPSサーバー会社】さくらインターネット
    【VPSプラン】さくらのVPS 1G
    【使っている端末OS】Mac OS10.7.5
    【参考にしている設定記事題名】【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】その他一式
    【症状】いつも大変お世話になっております。
    2012年7月よりキョウジさんの記事を頼りに、さくらのVPS 1GにてiPhone4S IOS5をdocomo SIM で使用してきました。先日、IOS6 にアップデートしたところ、スピーカーから音が出ないという不具合に見舞われたため、Apple Storeにて本体の交換をしてもらいました。本体交換後持ち帰り、iTunesにてBackupからiPhoneの復元をしましたが、mailの設定だけが中途半端な復元しかできなかったため、こちらのサイトにある画像を頼りに何とか@docomo.ne.jpから送信はできるまでに復帰しましたが、@docomo.ne.jpの受信ができません。今までできていたことなので、きっと小さな間違いが原因だとは思いますが、どうも間違い探しが上手くできません(T-T)
    gmailのアカウントをふたつ使用する場合の受信設定をお教えいただけたらと思います。iPhoneの「設定」→「mail・連絡先・カレンダー」→「アカウント」→「アカウントを削除」して、素直にもう一度設定し直した方がいいでしょうか?
    お忙しいところ大変お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年7月21日 8:35 PM

      GmailのExchangeのサポートは1月に終了し、新規の設定は出来なくなりました。
      MailBoxアプリを使うか、

      Mailbox App
      カテゴリ: 仕事効率化
      価格: 無料

      Outlook.comを使う方法しかないですね。
      自分としてはOutlook.comを使うほうがいいと思います。
      VPSの設定はimoten.iniのforward.toの所をGmailからoutlookのメアドに変更するだけなので。
      iPhoneの設定は1からやり直しですが。

      【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 | くずのは探偵事務所

      返信
      • ヤツ より:
        2013年7月21日 8:56 PM

        キョウジさま
        早速のアドバイス、ありがとうございました。
        ご指示いただいた通り、Outlook.comでアカウントをつくり、
        全て問題なく動かすことができました。
        今後ともためになる記事、楽しみにしております。
        取り急ぎ、お礼まで。

        返信
  4. MASA より:
    2014年7月23日 3:10 PM

    simフリー Iphone4sをiijmioの音声付きsimで使用しています。ios7へアップデートしても使用できるでしょうか?また海外のsimも使用できるでしょうか?(simフリーのiphone4sをアップデートすると使えなくなるという噂があります)(iphoneはsprint用です。タイで購入し今迄は、docomoのsimを使用していました。ios6へアップデートしましたが問題なく使用できています)。
    よろしくお願い申し上げます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年7月24日 5:27 PM

      大丈夫ですが、テザリングが不可能になります。

      返信
« 古いコメント
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11236146

    今日:773

    昨日:990

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.