blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【VPSに】ドメインを取ろう【割り当て】

Day:2012.5.8 0:05 Comments: 9

VPS 機能拡張

domain


今回は、使っているVPSにドメインを割り当てよう!

ということで、ドメインに焦点を当てます。

ただの味気ないホスト名より、自分でとったドメインはなんとなく愛着がわくw



マイドメインを持つメリット・デメリット


マイドメインを取得するとさまざまなメリットがある。

メールサーバーを立てると、〜@kyoji-kuzunoha.com等のメールアドレスを作ることが出来る。

Webサイトを作ると、kyoji-kuzunoha.com等のマイドメインで運用できる。

リモートログインする時も、マイドメインでログオン出来る(どうでもいい?)

などなど、あまり必要ないんじゃ?って思うようなメリットなのだが、今回はメールサーバーを立てるとマイドメインで運用できるようになることが非常に大事。

これから無料のSSL証明書を取得するのだが、マイドメインメールでの認証がある。
マイドメインそのものが認証対象になるため、sakura.ne.jp以下に割り当てられるホスト名では取得できない。

ちなみに有料のSSL証明書もマイドメインじゃないと取得はできない。
正規のSSL証明書を取得するには絶対にマイドメインは必要。

デメリットは、年額料金がかかる。
とはいえ、今は安いので280円〜とれるけどね。
あと、気をつけなきゃならないのは、ドメインを取得するレジストラによってはwhoisに個人情報が大公開されるので気をつけたい。



マイドメインを取得する



今回はムームードメインで設定する方法を。
べつにお名前.comでもいいのだが、kyoji-kuzunoha.comを取得した当時は、ムームードメインで取得するとWhoisに後悔する情報をムームードメインを運営する会社にすることが出来たため、そこで取得した名残。

今はお名前.comでもWhois情報を変更できるみたいなので、どちらでもいい。

取得方法はここに懇切丁寧に書いてある。
ここで気をつけなきゃならないのが、ここの設定の4.情報の公開部分、
弊社の情報を代理公開するってところ。


NewImage



これにしないと自分の個人情報を全世界に大公開するハメになるので気をつけよう。



取得したドメインを自分のVPSに紐付ける


取得したらコンパネにログインする。


Domain



取得したドメインの詳細をクリック。


Domain 1



ネームサーバーの設定変更をクリック。


Domain 2



ムームードメインのネームサーバ(ムームーDNS)を使用するを選択し、ネームサーバの設定変更をクリック。


Domain 4


Domain 6



こんどはネームサーバ設定変更のサービス、ムームーDNSのセットアップをクリック。


Domain 8


種別をAにし、内容にVPSのIPアドレスを入力。(さくらやDTIのVPSの場合)
今回は2つ目の欄にwwwを指定しているが、www.マイドメインというウェブサーバーを立てる場合は必要だが、特に必要ない場合は一行目だけでよい。
両方入力してもどちらでも構わない。
DNSに、kyoji-kuzunoha.comにアクセスがあっても、www.kyoji-kuzunoha.comにアクセスがあっても同じIPアドレスを返す、という設定。

意味がわからないよ!って思うのなら、No.1だけの入力で問題ない。

入力したらセットアップ情報変更をクリック。


Domain 10



これで終了。
3時間ほど放置すると、マイドメインにVPSのIPアドレスが紐付けられる。

多分、お名前.comでも似たようなものだと思う。



確認してみよう


Macの場合、コンソールを立ち上げ、

$ ping -c 4 マイドメイン エンターキー

を行い、
64 bytes from VPSIPアドレス: icmp_seq=0 ttl=43 time=43.729 ms

のように時間が返ってくればうまく設定されている。
TimeOutになるならまだ紐付けられていないか設定が間違っている。

Windowsの場合もアクセサリ→コマンドプロンプトを立ち上げ、

ping マイドメイン エンターキー

を行い、同じように数字が返ってくれば紐付けられている。

コンソールからログインする時にIPアドレスではなく毎ドメインを指定してもログイン出来るようになっているので、試してみよう。



意外に単純


ドメインなんて自分には関係ないや。
と思っていても、設定してみると意外に身近なものに感じるでしょ?
ITの世界は複雑怪奇なものだが、なるべくわかりやすくしようと努力されている。

これで自分のVPSに自分が考えた名前がついた。
次回はメールサーバーを立ててみよう。
間に合えば明日。
間に合わなければ数日後更新します。


関連記事


    • とりあえず移転完了。
    • 【セキュリティ】さくらVPSにファイアウォールを適用する。【iptables】
    • TextExpanderを使おう
    • rsyncコマンドを使ってVPSとMac間のバックアップをする。
    • 【Mac】OSXFUSEとSSHFSでVPSにSFTP接続してクラウド化する


« iOS5.1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 【blog】WordPressのチューニング難しいな【重すぎる】 »



Comments: 9

  1. BAR より:
    2012年5月8日 1:44 PM

    おつかれさまです。
    いよいよ証明書ですね!

    メールサーバ楽しみにしております!

    私のほうがリモートデスクトップをやっておりますが、
    どうも思ったようにいかず、悩んでおります。

    ********
    ところでこの「コメントを残す」ですが、私の環境のせいなのかもしれないですが、
    Mac・safariからだと書き込みが不安定・出来なくなってしまいました。
    書き込んでいる途中に記事のトップに送られてしまいます。
    うちだけ???いちおうご報告を・・・
    Mac OSX 10.7.3 Safari 5.1.5

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年5月9日 2:16 AM

      リモートデスクトップ便利ですけど、
      動画の再生とかには無理がありますね。

      あれ、自分もほぼ同じ環境ですが、トップに送られる事あったかな。
      ちょっと調べてみます。
      ご迷惑をおかけしてすいません(-_-;)

      返信
  2. まこと より:
    2012年5月8日 5:44 PM

    キョウジ様
    お疲れ様です。毎度毎度、難しいことを易しく解説して頂きありがとうございます。
    独自ドメインとメールサーバーですか。
    こりゃ、永久保存版ですね。
    今では当たり前のように使用しているimoten同様、敷居を下げて頂き感謝の言葉もありません。
    期待していますので、無理のない範囲で継続してください。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年5月8日 6:04 PM

      希望とは裏腹に七転八倒中ですw
      メールサーバーを設定しないと正規のSSL証明書を取得できないので
      何としても設定しなければならないんですが・・・。
      何が悪いのやら(-_-;)

      返信
  3. 大塚 より:
    2012年8月8日 4:36 PM

    いつもお世話になります
    ムームーDNSのセットアップを完了したのですが
    マイドメインにVPSのIPアドレスが紐付けられません。
    ムームードメインに問合せところ
    「ネームサーバー(ムームーDNS)の設定と、ムームーDNSの
    セットアップが正常に完了いただいけていることを確認いたしました。」との回答でした。
    ちなみに「さくらVPS」です。
    さくら側も何か設定が必要でしょうか?
    素人なので、よろしくお願いします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年8月8日 5:14 PM

      設定したからといって、すぐに関連づけされるわけではないですよ。
      全てのDNSに関連づけが終わるまで数時間かかります。

      返信
  4. 大塚 より:
    2012年8月8日 8:09 PM

    お世話になります

    ありがとうございます
    8月5日に設定しているので…..
    気長に待ってみます
    (少し時間がかかっているかな)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年8月9日 11:29 AM

      いや、それは遅すぎです。3時間程度で繋がるようになるはずです。
      ping -c 4 ドメイン名
      でping飛ばないですか?

      返信
  5. 大塚 より:
    2012年8月9日 12:35 PM

    お世話になります。
    ping マイドメイン エンターキー

    今、確認できました
    毎回、毎回 ありがとうございます。

    返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11229859

    今日:7575

    昨日:2835

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.