blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

ServermanVPS(DTI)の不具合について その2

Day:2012.6.10 0:05 Comments: 14

VPS

DTIのServermanVPS定例アップデートでOpenVZっていう仮想化システムを2.6.32にアップデートしたようなんだけど、それがJavaとの相性がすこぶる悪くてコケまくってるみたい。

JavaSE6u7っていう化石にまでダウングレードしてもダメ。


※ys0myzk様情報有り難うございます。


関連記事


DTIのVPSでimotenが動かなくなる不具合について



流れ


ServermanVPSがOpenVZのアップデートを開始。

↓

JavaとOpenVZの相性により強制終了しまくる。

↓

公式がJavaSE6u7へのダウングレードを推奨。

↓

無駄でした。

↓

公式が不具合を認め、imotenを使用しているユーザーに旧バージョンサーバーへの移行を提案←いまここ


公式からのメール


・ServersMan@VPS imotenの動作不安定について・

 


平素よりDTIをご利用いただき誠にありがとうございます。

ServersMan@VPSにてimotenをご利用いただいているお客様にご協力いただきたく皆様にご連絡させていただいております。

現在、お客様にご利用いただいているServersMan@VPSのホストサーバーにおいてimotenをご利用いただくと、動作が不安定になる事象が確認されております。

そのため、imotenをご利用のお客様に、以下の手順に沿って、稼働が安定しているホストサーバーへの移設をご提案させていただきます。

なお、移設に伴いIPアドレスが変わりますことをご了承ください。



だそうです。



ユーザー側ができることは何もない


とりあえず、公式に問い合わせて安定版サーバーに移行してもらうしか手はないみたい。

今までのサーバーは使うことは出来なそう。

OpenVZのとJavaの相性の問題だから、DTIすら何も出来ないんじゃないかな。

せいぜい旧バージョンのOpenVZを使うことくらいか。


それにしても、公式がimotenの名前を出して対応していることに驚いた。

imotenを使っている人を無視できないほどDTI+imotenを使っているユーザーが多いのかな。

でも、このまま続くとDTIからは大流出だね。


旧バージョンへ移行してくれるだけマシか。

ゴリ押しされたらどこか別のVPSへ移らないとだめだし。

はてさて、どうなることやら。


関連記事


    • DTIの不具合は修正されたみたい
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】
    • ドコモメールをimotenで転送しiPhoneでプッシュさせる方法
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】
    • 【imoten】docomo版iPhoneでdocomo.ne.jpメールをプッシュする


« 【ウィルススキャン】VPSをウィルスから守るClamAV iPhone5の流出した背面パーツ動画がすごい »



Comments: 14

  1. うぃる より:
    2012年6月10日 12:33 AM

    imoten関連(?)で。。。
    対話型のメールアプリ「Chat Mailer」が面白そうなんですが
    ドコモアドレスで上手く動いてくれませぬ(汗)

    送信サーバーでsakura.netのアドレス指定しても
    どのタイミングか・・・gmailサーバに変わってしまいます。

    対話型のメールアプリなので上手く動けば
    オリジナルアプリの「メッセージ」みたいになりそうなんですけどね〜・・・

    情報まで。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月10日 10:43 AM

      試しにダウンロードしてみたんですが、
      ちょっと難しそうですね。
      入力欄が少なすぎる・・・w

      受信と送信をうまく分けられると使えるんですけどねぇ。

      返信
      • うぃる より:
        2012年6月11日 10:40 AM

        わっ!ダウンロードしてくださったんですね〜(;´Д`)
        ありがとうございます。
        私はUIが面白そうなんでDLしてみたんですけど・・・

        「その他」でimapサーバとsmtpサーバが指定できるんですけど
        smtpをsakura.netを指定しても設定完了すると、
        どうもgmail側から送信されてるっぽいんですよね〜(;´д⊂)

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年6月12日 12:00 AM

          Gmailアカウントとして処理されるのか、
          なぜかそうなりますよね(;´Д`)
          見た目的にはiMessageぽくていいんですけども。
          アップデートで対応してくれれば神アプリですね!

          返信
  2. えす より:
    2012年6月10日 8:44 AM

    DTIでまだ正常にプッシュくるんだけど、、移行は絶対なのですかね??
    これから1週間VPNいじること出来ない環境に行くんだけど。。。

    どーなちゃうのかなぁ。。。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月10日 10:45 AM

      今まで使えてるのなら大丈夫だと思いますけどね。
      多分定例アップデート止めてるでしょうし。
      不安ならターミナルアプリを落としてiPhoneからサーバーに接続するといいと思います。
      http://www.kyoji-kuzunoha.com/2011/12/iphone_24.html

      返信
  3. 酔龍 より:
    2012年6月10日 1:34 PM

    タイトル違いですが、返信すると極希ですが本文が文字化けを起こします。
    コピペして新規作成でも発生します。葛葉さんは経験がありますか?

    知人がPCで困ったりしているとサポートしているのですが、大概は操作方法を教えたり、設定をちょっと変えるだけでいいんですけど、相手先へ行かなくてはならなかったのですが、VPSにVPNを設定してお互いに接続してVNCでサポートしています。ポートをいじる必要がないし、どこでもいつでも対応できるので大変喜ばれています。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月10日 8:01 PM

      文字コードをUTF-8にしてからは特に文字化けはしてないですけどね。

      VPSを介してVPN接続してVNCを使うんですか?
      直接接続より楽なんですかね?

      返信
      • 酔龍 より:
        2012年6月11日 9:05 PM

        ごく一部のメールを返信するときだけ文字化けが起きます。

        VPSを介してVPNを行うと、双方ともにポートを開ける必要がないので利用しています。また、私の勤務先はほとんどのポートを閉じているのですが、VPNを使うと抜け出ることができるんですね。メールソフトを使ってメールの送受信ができます。SSHを使うこともできます。管理者にばれたらえらい怒られると思いますけど。あと知り合いのほとんどが、ケーブルモデムの配下でルータを設定しているのでポートの設定がよくわからないってのもあります。直接接続の場合はポートの設定が必要ですよね?

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年6月12日 12:14 AM

          文字化けについては文字コードがずれるか何かするのかもしれません。
          ちょっとわからないですね。

          自分のPCを会社のネットワークから個人のパソコンにVPN接続する場合、
          相手側のルーターがPPTP等のVPN接続に対応している必要がある、またはVPN接続用ソフトと固定IPアドレスまたはDDNSの設定が必要なので、
          ちょいと特殊な設定が入りますね。

          確かにVPSをサーバーとしてクライアントをぶら下げる形であれば繋げやすいです。
          両方が固定アドレスのVPSに接続することによってVPN接続を確立するのは効率的というか見事な方法だと思います。
          ただし、会社のネットワークの管理者からしたら脂汗が流れる使い方だと思いますけどもw

          クライアントソフトによって使うポートが違ったりするので、
          開けなくていいわけではないと思います。
          会社が何かの理由で開けているポートなのかもしれません。
          あまりゴリゴリ使うとバレると思うので、程々にしたほうがいいと思いますw

          返信
  4. h0906kum より:
    2012年6月11日 1:19 AM

    え
    たったいまこのサイト見てimotenの設定ができて安定してると思ったのに
    どういうこと?????

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月11日 8:59 AM

      安定してるなら大丈夫です。
      気にせず使っててください。

      返信
  5. ys0myzk より:
    2012年6月11日 6:39 AM

    お世話になっております。
    週末にホストサーバー移設の手続きを行いました。
    imotenは1.1.37、Javaは7u3です。
    その後、2日近く落ちていません。
    私もimotenの名前を出して対応していることに驚きました。
    imotenユーザーが多いのかもしれませんね。
    引き続き様子を見ていこうと思います。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月11日 9:01 AM

      おお、安定しましたか。
      いつも情報有り難うございます。
      OpenVZのアップデートはとりあえずやめて欲しいですね(;´Д`)

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10403806

    今日:1570

    昨日:1897

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.