blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

3GSを脱獄してみた

Day:2012.7.5 0:05 Comments: 4

iPhone

ついに脱獄をしてみたんだけど、結構面倒くさかった。

画面がカチ割れた3GSで見にくいし、人様の3GSだからSSもとれんし・・・。

今度自分のでやってみようかな。


※脱獄を薦める記事ではありません。



結構大変だった


脱獄自体はそれほど難しいものではなかった。

コメントもいただいてたし、脱獄の説明サイトも充実してたし。

改めて自分が1から書く必要あるのかな?って感じ。

しかも、3GSじゃあなぁ・・・(;´Д`)っていう。


で、何が大変って、自分のSIMが抜けなくなったって事かな。

3GSはただのSIMだし、自分のはMicroSIMだから、ソケットをつけないと刺さらない。

だからソケットを入れて挿したら抜けなくなった:(;゙゚'ω゚'):

なんぼSIMピン刺しても抜けないので超焦ったんだけど、

SIMソケットの間にカッターの刃を挿したら抜けた。

どうやらソケットが引っかかってたらしい。

恐ろしすぎる。

しかも、3GSのSIMトレイってプラスチックだから折れやすいし。

あんなもろいものだとは思わなかった。

SIMピン刺すところ折れたし(;´Д`)w

友達は別にボンドで止めるからいいやって言ってたけどw

無くても普通に着脱できるからいいやって。

元々画面カチ割れてて傷だらけだし、もらい物だからどうでもよさそうだったw



参考サイト


このサイトを参考に脱獄した。


iPhone 3GS でultrasn0w を使ってのSIMロック解除について iOS5.1.1編


画像付きで手取り足取り細かく書いてある。

非常にわかりやすくて助かった。

脱獄中、3GSの画面にコードがバーッと流れるんだけど、なんかそれがサイバーな感じでかっこいいw

PCでの操作が終われば勝手に脱獄済みになる。

なんだ。これで終わりか・・・と拍子抜け。

ultrasn0wでSIMロックを解除し、あっさりdocomoSIMを認識。

でも認識すると感動するねw



注意しなければならない点


シリアルナンバー


3GSの場合、全て脱獄できるわけではなく、2011年の34週以降の3GSは脱獄できない。

出来ないというか、すると無線通信が一切出来なくなる極悪仕様。

シリアルがXX134〜以降のものは絶対に脱獄を試してはならない。

してもいいが、ただの文鎮になる。

今回は106(2011年6週目)だったので、脱獄できた。



ultrasn0wインストール時のエラー


ultrasn0wをインストールするときに、

NetDB: Open nodename nor servname 〜

とでてインストールできなかった。

Wi-Fiをオフオンし、iPhoneを再起動したらあっさりインストールできた。

ま、何かの参考に。



SIMカード


3GSはプラスチックのSIMトレイに入れるタイプなので、ソケットにMicroSIMをはめていれると、ソケットの精度が悪いと最悪出てこなくなる。

自分の場合、カッターナイフの刃をトレイに合わせ、水平に差し込んだら出てきて事なきを得たけど、出てこないとかなりまずい。

気をつけよう。



ごく普通の3GS


脱獄したからと言って何かが変わるわけではなく、何の変哲も無いただの3GS。

当たり前だけど。

脱獄時、cydiaっていうソフトを一緒にインストールするのだが、それを起動すると色々ソフトをダウンロードできるサイトに導いてくれる。


とりあえずSIMロック解除出来るツールだけインストールしてみたけど、脱獄のすごさはわかったw

余ってる4を脱獄してみようかな。

結構楽しそう。


関連記事


    • SimフリーiPhoneをDocomo回線で使う。
    • SIMフリーiPad miniセルラーをdocomoで使う【準備中】
    • DTIが月額490円の定額データ通信SIMを販売へ
    • SIMフリーiPad miniにAU版iPhone5のSIMを挿してテザリングできるか試してみた。その2
    • SIMフリーiPhone6Plusが届きました


« 【CPU使用率】VPSの閏秒バグ【100%】 出汁にこだわろう »



Comments: 4

  1. BG-5 より:
    2012年7月5日 5:23 PM

    くずのはさん、こんにちは。

    先日、イタズラ心でiPodTOUCHで脱獄してみましたよ。
    SBSettingsとwinterboardだけでも脱獄する価値ありかな、と。
    ただ、アカウントやらの再設定が超めんどくさいのと、リスクを考えると
    やっぱり、ちょい微妙ですかねぇ…
    SBSettingsはかなり便利ですけどw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年7月7日 12:34 AM

      そうなんですよねw
      昔は脱獄する意味はあったと思うんですが、
      今は通知センターもあるし、使い勝手が向上しているので
      文鎮化するリスクを背負いながらする必要も無いかな・・・って思いますw

      返信
  2. すずき より:
    2012年7月5日 5:46 PM

    >改めて自分が1から書く必要あるのかな?って感じ。
    しかも、3GSじゃあなぁ・・・(;´Д`)っていう。

    時期を逃して解除できないままほったらかしになっちゃってました。
    まだまだ参考になってますよ。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年7月7日 12:35 AM

      あ、そうなんですか?
      でも自分の3GSは、スヌーピーをプレイしたい!っていう妹にあげちゃったので、
      4しかないんですよね(;´Д`)w

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11255163

    今日:535

    昨日:2896

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.