blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【ご迷惑】ブログにアクセスできなくなった件について【おかけしました】

Day:2012.7.14 0:05 Comments: 6

blog VPS

昨夜の9時頃から深夜3時頃までブログに接続出来ない状態になってしまいました。

ほんと申し訳ない。

バックアップとってWordPress3.3.2.jaから3.4.1.jaにアップデートしたら全く接続出来なくなってしまった。

超焦った(;´Д`)



とりあえずNginxからApacheに変更して暫定的に復旧


うちのブログはBloggerから移ってきたので、パーマリンクの設定が非常に重要。

パーマリンクとは、URLを自分の好きなように変更する設定のこと。

WordPressのデフォルトの設定は、http://example.com/wordpress/がトップページで、http://example.com/wordpress/p=123という風に記事に数字が割り当てられていく。

でも、ディレクトリwordpressを表示したくないという人もいるし、p=123っていう記事名だと味気ないって思う人もいる。

そこで色々カスタムするのがパーマリンク設定。

このブログのアドレスを見るとわかるが、http://www.kyoji-kuzunoha.com/2012/07/blog-difficulty.htmlとなっている。

この色の部分がパーマリンク設定によって変更されている。

Nginxはこれの設定が相当くせ者。



.htaccessの設定で悩む


新バージョンで接続出来なくなったので旧バージョンで復旧したのだが、なぜか接続出来ない。

デバッグモードで見てみたら、PHPのメモリ不足とか出てる。

全く訳がわからん。

メモ通りに設定しても動かない。

Nginxでどう動かしていたか全く思い出せないので、急遽Apacheで動かすことに変更。

Appacheでテストサーバーを立てていたのが功を奏し、接続出来きるようになった・・・のだが、記事には404not foundになり接続出来ない。

ここでパーマリンクの設定が立ちふさがる。

テストサーバーではそこまで意識してなかった。

うちのブログはありがたいことにリンクを貼ってくれているところも多く、URLが変わるというのは迷惑をかけるし、うちとしても致命的なダメージを受けてしまうのでなんとしてもそれだけは避けたい。

なのでパーマリンクの設定は絶対必要。

だが出来ない。


設定ページでパーマリンクの設定をすれば自動で接続出来るようになるはずなのだが、全く出来なくて焦りだけが募る。

これで相当悩んだ。

が、答えは簡単だった。

Apacheが.htaccessを読み込む設定をしてなかった!w

アホかい!とののしりたくなるミスでござった。

この設定はWordpressの設定記事の時に書きます。

なんとか午前3時前に復旧。

メチャクチャ焦った(;´Д`)

でもNginxは死んだまま・・・。

これもテストサーバーで運用テストしないとな。



自作アルファ版テーマで公開


NginxよりもApacheの方が負荷に弱いので、急遽自作テーマに変更。

CSSの設定もまだまちまちでクソ仕様だけど、一応理由はある。

自作テーマは画像データが一切無く、超軽い。

25kくらいしかない。

ドラクエ1以下。

画像あるやん!と思うけど、実は全部flickrに置いてあり、そこから読み込まれるようになってるのでVPSへの負担はほぼ無い。

VPSからはあくまでテキストのみの転送に絞り込む事で、ある程度の高負荷に耐えられるように設計して作ってみた。

でも公開する予定はまだ無かったのでデザイン的には激ショボ(;´Д`)w

関連記事も消えてしまったので、それも付け足すように変更しないと・・・。

死ねる。

ともあれこれで運用していくでござる。

しばらくはデザイン変更に没頭するので、さらにご迷惑をおかけします(-_-;)

関連記事


    • うおおお!WordPress+nginxのURL設定がうまくいかNEEEE!!
    • 【blogger】なんとか移転のめどが付いた【wordpress】
    • さくらVPSにWordPressをインストールする【はじめに】
    • WordPressのテーマを作っていこう【テーマディレクトリ編】
    • 無事に移転作業は終了


« TweetBotのMac版が出てる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!! 復旧しました »



Comments: 6

  1. @todotan より:
    2012年7月14日 12:15 AM

    改めまして、貴重なコンテンツが消失しなくて本当によかったです。
    imotenで検索したら本家の次位ですからimoten文化の伝道師と言って過言でないですからね。
    これからも応援してますから、頑張ってください。WordPressシリーズも期待してますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年7月14日 4:31 PM

      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
      imotenで検索したこと無かったですけど、ほんとに2番目にあってびっくりしましたw

      WordPressはショボテーマを作るくらいしか出来なそうですけどがんばりますw

      返信
  2. よっしー より:
    2012年7月14日 2:00 PM

    よかったです^○^お疲れさまでした

    勝手ながら回りにdocomo iphoneを徐々に広めており、すでに4人のimoten設定を行っています。出来ているのはくずのはさんのおかげです

    これからも応援しています。がんばって下さい。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年7月14日 4:35 PM

      応援ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

      Nginxが使えなくなったのは痛いですが、
      Apacheでも全然大丈夫そうなのでよかったです。
      うちのPV位じゃびくともしないみたいですw

      って言うか4人てすごいですね!
      自分はimoten設定してあげたの1人だけですよw

      返信
  3. とーやま より:
    2012年7月14日 5:55 PM

    おつかれさまです。

     アクセスできないのと同じ時間にちょうど、DTIのimotenが突然動かなくなって困っていました。ブログを参考に設定変更などしようと思っていたので。キャシュがあるところ、ないところもあったんですが、肝心のところが読めなくて・・・

    朝起きたら、ブログ復旧されていてホットしました。

    早速、sakuraに
    詳しい説明のおかげさまで、出勤前にさくっと乗換えられました。

    ちなみに、わたしが利用していたDTIは大阪版で、今まで調子悪いことなかったんですが、急に反応しなくなり、焦りました。
    先週あたりから、番号順にメンテされる告知メールがきていました。
    まだ該当していなかったのですが、
    来週に緊急メンテナンスしますという告知が、前日にきて、
    その翌日反応しなくなりました。コンソールでstartさせても動いているのに、なんかよくわかりません。リブートもしましたが、imotenこけたままでした。

    このブログがあって本当に助かります。
    ”貴重なコンテンツ”・・・といわれてましたが、同感です。資産ですね。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年7月14日 9:11 PM

      メチャクチャ焦りましたw

      とりあえずNginxからApacheに乗り換えれば早く復旧できる!
      と思い立ったのですが、自分の設定記事を見ながらやろうと思ったけど落ちてるから見られないんですよね(;´Д`)w

      ブログソフトを立ち上げてプレビュー見ながら設定しましたけど、
      やっぱりブラウザで見られないと不便ですねw

      自分の備忘録としてただひたすら書き殴ってたんですが、
      お役に立てて幸いです。
      重要なときに落ちましたけど(-_-;)w

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10404603

    今日:805

    昨日:1562

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.