blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【VPS】imotenを使った転送サービスがあるみたいね。【情報ダダ漏れ】

Day:2012.7.9 0:05 Comments: 8

imoten

iモードメール転送サービスってあるのね。

見てみたらまんまimoten使ってるっぽかった。

imotenはGPLv3に準拠したオープンソースソフトウェアなので、問題は無いっちゃないのかな?

セキュリティ的には大いに問題はあるけど。



iモード.netのIDとパスを他人にさらすのは大いに問題


iモード.netのIDとパスワードを他人に晒すなんてあり得ないと思う。

docomoとかプロバイダにも確かにメールの内容チェックすることは可能だけど、法律に則った利用規約に準じた情報管理をしているし、会社自体国から規制を受けていて社会的信用もあるからまぁ安心できる。

けど、どこの馬の骨ともわからない、法人かどうかもわからないWebサービスにみすみすIDを渡すとかちょっと考えられん。

もしMyDocomoと一緒のIDとパスワードなら、通話履歴からサービスの変更まで出来ちゃう。

セキュリティ的にはまずいなんてもんじゃない。


でも、うちのサイトみても設定の仕方がわからんって人も結構居るみたいだから、そういう人達にとっては手軽に転送サービスを受けられるからいいのかもしれんけど・・・。



もし使うなら


インターネットバンキング等のやりとりや、カード情報などは当然晒してはならない。

ま、これは転送サービスを使わなくてもしてはならないけどw

けれど、ネットゲームやWebサイトなどのユーザー名やパスワードをやりとりする場合もあると思うので、そういうことは避けた方がいい。

運営者がそのゲームなどをやっていて知識がある場合、最悪ハッキングされる可能性がある。

っていうか、使わない方がいいと思うけどね。



もし自分の設定記事を参考にされていたら無念でござる


ま、んなこたぁー無いとは思うけど、もし、自分のサイトを参考にしてサーバーを立ててサービスを開始したのならなんか嫌だな。

せめてimotenを使ってるとかライセンス表示してほしいもんだわ。

なんだろう。このもやもや感。

情弱騙して個人情報吸い上げるみたいで嫌だわ。ホント。


関連記事


    • 【わかりにくすぎ】docomo-WiFiが完全無料化したので設定してみた
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。準備編【絵文字も表示】
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneを使うためにXi契約をする時の注意点【iモード】
    • docomo版iPhone5sを契約してきた
    • Gmail公式アプリがPush完全対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


« 【プログラム】立ちふさがるコードの壁【苦手】 サーバーのCPU使用率を監視する »



Comments: 8

  1. BG-5 より:
    2012年7月9日 1:08 AM

    くずのはさん、こんばんは。

    なんですかね、モヤモヤ感…っていうか、
    なんか腹立つ って感じっすね!
    深く考えずに飛びついちゃう人、案外居るかも・・
    今の、「docomoでiPhone」の特別な感じが薄れちゃうのも、
    なんかヤダなぁ

    後半はただのワガママっすw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年7月9日 10:11 PM

      imotenを設定できない人は使うべきではないと思うんですけどね。
      VPSもセキュリティをある程度高めておかないとあっさり乗っ取られてしまったりするので。
      自分で考えたユーザーIDとパスを登録するならともかく、
      生活の根幹ともいえる携帯のIDとパスを教えてしまうのはちょっとどうかと思います。

      返信
  2. とーやま より:
    2012年7月9日 12:12 PM

    くずのはさん

    こんにちは

    遅れすぎですが、100万PV達成おめでとうございます。

    そのゲーム系のサービス嫌ですね。

    imotenにたどに着く前、
    imo**や、別会社の似たようなパスワードやIDを入れるどこかのサ-ビスみたことありました。

     そこを紹介しているページが自己責任でとか危険性を書いてあったので、
    そのサービスを利用しませんでしたが・・・
    あと、IPhoneとかVPS、UNIXとか全然知らないけど、使いこなせたらすごいかもとあったので
    くずのはさんのページにたどりつきましたのを思い出しました。

    悪意ある人が別口座で
    他人のSIMで携帯サイトの入会ポイントを換金して・・・のような犯罪もあるらしいですしね。
    IDとパスワード教えるなんて危険ですよね。
    ATMに「・・・が、パスワードをきくことはありません・・・」という注意書きがありますが
    そのレベルでないにしても、注意がいる時もあるだろうに。

    ところで、
    くずのはさんには
    いつも色々教えて頂いて助かっています。
     サルなみのわたしでも分かるように、
    そして、自力で調べられるようになるヒントももらいながら、
    楽しいですよ。

    万が一ここを、商業的オンリーで参考にされていたり、
    二次的にそういうことがおこっていたとしても、
    そういう奴は、
    どこからでもそういうものを拾い出す奴なんです。

    一緒に
    そういう奴は困りますっていっていきましょう。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年7月9日 10:17 PM

      確かにサーバーを立てる必要も無いし、
      ユーザーIDとパスワードを教えるだけで転送されるようになりますけど、
      それを介すことで情報を抜かれるかもしれないし、
      悪用されても気づくことが出来ないのが恐ろしい点だと思います。

      VPSの場合は、サーバー会社がVPSの内容に一切介入してこないのもメリットです。
      実際さくらは閏秒の時にサーバーが大暴走しても6日間は一切介入してきませんでした。
      さすがに放置されているVPSには再起動がかかりましたけども。

      まぁ、使うのはいいけど、赤の他人に財布を預けるみたいなものなので気をつけてほしいところです。

      返信
  3. ミッド より:
    2012年7月9日 9:32 PM

    キョウジさん、こんばんはー

    今回の記事を見て、自分も同じ気持ちですよ^^;
    いや、たぶんキョウジさんのブログを楽しみに見てる皆さんもきっとモヤモヤとした
    なんとも言いがたい気持ちの方多いと思いますよ
    もしコチラを参考にしてたらなんて思うと悲しいですよねまったく・・・

    何より、imotenという素晴らしいソフトをフリーウェアとして作者様が提供してくださってるのも
    iモードメールが使えないスマフォを、より便利に皆さんに使ってもらえるようにとの思いだったのではと・・・
    勝手な自分の解釈ではありますが少なくともimotenを商用目的のお金儲けの為に利用されてる事には
    正直、憤りを感じます
    それを商売としてる業者のモラルを問います、そんな事して恥ずかしくないのかとか
    利用者に対して100%公正なサービスを提供してるのかと悪意あって一歩間違えりゃ犯罪じゃんコリャとw
    たとえ法的に問題ないことだったとしても
    自分から見たら、まるでレンタルしたCDをコピーし販売して小銭稼ぐみたいなセコイ事してるな~と
    たとえがチープですが、これと大差ないように思えてしまいますw

    ちょっと自分もアツくなってしまいましたが
    キョウジさんのブログ楽しみにしてる1人として、応援してます
    imotenやVPSの設定記事が、私達の為に役立ってる事が大多数で、今回のネタ元みたいなのは
    ほんのごくごくわずか1㍉くらいの気持ちで行きましょう~!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年7月9日 10:30 PM

      ホント商魂たくましいですよね。
      自分の場合はVPSをあれこれする楽しさとかも知ってもらいたかったので、
      なるべく自分で設定してほしいところなんですけど。
      もしかしたら、自分の仕事にも役に立つときが来るかもしれないですし。
      知識はあって困るものじゃ無いので、
      ウンウン唸りながらがんばって設定して自分の血肉にしてほしいんですけどね。

      転送代行屋がかき集めたデータの悪用をして、
      imotenの作者様に迷惑をかけないことを祈るばかりです。

      返信
  4. 西 より:
    2012年7月10日 12:09 AM

    100万PVおめでとうございます。

    こちらの記事とは無関係で申し訳ないのですが、SIMフリーiPhoneを輸入したのと同時に以前から興味があったimotenの導入を決心致しましたが、こちらのブログのおかげでdocomoアドレスでiPhoneにプッシュ受信するという夢にまで見た環境を手に入れることが出来ました。感謝申し上げます。

    初め、何度やっても上手くいかず、何度もimoten.iniの削除と再作成→編集を繰り返しましたが、startをかけてもalreadyの表示が出てこないことから、Javaがインストール出来ていないのでは?と思い、一旦元のJavaを削除して再アップロードと再インストールを行ったところ、正常に動き始めました。単純なところで躓いていたのです。

    ともあれ理想の環境が手に入り、うれしい限りです。葛葉様とimotenの作者様には頭の下がる思いです。またちょくちょく覗かせていただきます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年7月10日 4:18 PM

      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

      imotenの設定も最初はやたら難しく感じるんですが、
      WebDAVやAirVideoサーバーとかを設定しているうちになれてきちゃって、
      imotenの設定はなんて簡単なんだ・・・(;´Д`)
      と思うようになりますよw

      セキュリティの設定もとても大切なので、
      必ず行ってくださいね。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10403758

    今日:1522

    昨日:1897

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.