blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

WordPressのテーマを作っていこう【テーマディレクトリ編】

Day:2012.7.26 0:05 Comment: 0

VPS WordPress

wptheme


さて、不定期連載WordPressのテーマ作成をしていきたいと思います。

この記事を作るのが思いのほか面倒で投げ出したい気分だけど、WordPressでのテーマ作成はブログ以外のWebサイトを作るに当たっても非常に便利なので、自分の備忘録として書いていきます。

アホな自分向けなのでかなり細かく書いていくつもりですが、わかりにくかったらコメントお願いします。


注意※


この記事はDTIのVPSと、さくらインターネットのVPSで動作確認をしています。

他のVPSでも動くと思いますが、構成がわからないので質問されてもわかりません。

それと下記記事の設定を終了したものとして書いています。


テーマ作りのための準備


自作テーマを作るって言うのは敷居が高そうなんだけど、実際そうでもない。

意味がわからなくてもとりあえずコードを打ち込んでいれば動くし。

しっかり理解しながらっていうのはなかなか難しいので、わからないところがあっても飛ばして次へ進んだ方が、後から理解できたりするのがプログラム。

おお、うごいた!

って言う感動を味わい、自分が使っているテーマをカスタマイズしていこう。



すでにWordPressで運用しちゃってる場合


すでにWordPressでブログを運用していてテーマをテストできない場合は、もう一つWordPressをインストールしよう。

WordPressのディレクトリ名がかぶると上書きさてしまうので、別名にリネームして/var/www/html/ディレクトリに移動すればいい。

今回はwptestserverという名前にリネームするが、好きな名前でいい。

ダウンロードして解凍したWordPressのディレクトリをリネームする。


[root@ ~]# mv wordpress wptestserver エンターキー


これでWordPressのディレクトリ名がwptestserverに変更された。


あとは前に書いたWordPressをインストールする記事と同じくchownでApacheに所有権を変え、mvで/var/www/html/上に移動する。

前の記事を参照してね。

これから書く記事のディレクトリ名wordpressをテスト用のディレクトリ名に変更すればok。



テーマディレクトリの作成


オリジナルテーマを作成するためのディレクトリを作成する。


[root@ ~]# mkdir /var/www/html/wordpress/wp-content/themes/originaltheme エンターキー


これでディレクトリoriginalthemeが作成された。

別名がいい場合はoriginalthemeの部分を好きなディレクトリ名に変更すること。



テーマファイルの作成


テーマの作成に必要なPHPファイルを作成していく。

まずディレクトリを今作成したoriginalthemeに移動。


[root@ ~]# cd /var/www/html/wordpress/wp-content/themes/originaltheme エンターキー


ディレクトリoriginalthemeに移動した。

PHPのファイルを作成。


[root@ originaltheme]# touch index.php category.php content.php page.php date.php header.php footer.php functions.php pagenation.php sidebar.php single.php style.css エンターキー


テーマに必要なPHPファイルが作成された。


テーマ用画像を格納するimagesディレクトリを作成。


[root@ originaltheme]# mkdir images エンターキー


画像保存用ディレクトリimagesが作成された。



所有権とパーミッションの変更


編集できるように所有権とパーミッションを変更する。

1つ前のディレクトリ、themesへ戻る。


[root@ originaltheme]# cd ../ エンターキー


一つ前のディレクトリthemesへ移動した。

パーミッションを変更する。


[root@ themes]# chmod -R 766 originaltheme エンターキー


originaltheme以下のファイルとディレクトリ全てのパーミッションが変更された。

所有権を変更する。


[root@ themes]# chown -R apache.apache originaltheme エンターキー


所有権はApacheに変更された。



style.cssにテーマ名を記入する


style.cssにテーマ名を記名等を記名しよう。


[root@ themes]# vim ./originaltheme/style.css エンターキー


何も書いていないテキストが開くので、下記をコピーアンドペーストする。


ーーー ここから ーーー


/*
Theme Name: Original Theme
Theme URI: http://www.kyoji-kuzunoha.com/
Author: kyoji kuzunoha
Author URI: http://kyoji-kuzunoha.com/
Description: My original theme
Version: 1.0
License: kyoji kuzunoha
*/


ーーー ここまで ーーー


これでテーマに必要なものはそろった。



適用してみよう


WordPressのダッシュボードにログインし、外観→テーマをクリック。

すると自分のテーマが読み込まれているはず。


theme



試しにテーマを適用してみよう。

ブログを開いてみても真っ白なはず。

そりゃ何もコードを記入してないから真っ白だよね。

次回からはコードを記入していきます。


関連記事


    • 【Linux】ファイルのオーナーとグループを知ってみよう
    • 【ご迷惑】ブログにアクセスできなくなった件について【おかけしました】
    • 【VPSに】ドメインを取ろう【割り当て】
    • 【blogger】なんとか移転のめどが付いた【wordpress】
    • うおおお!WordPress+nginxのURL設定がうまくいかNEEEE!!


« Text ExpanderがAppStoreから離脱しとる 結構旨くてがっつり食べられるけど太りにくい豚ショウガ焼きを作ってみた。 »



返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10404641

    今日:843

    昨日:1562

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.