blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【MAZDA6】新型アテンザかっこいい!【SKYACTIV】

Day:2012.9.4 0:05 Comments: 21

雑談

mazda6


RX-8に乗って早3年。

買った時は子供が出来るなんて思ってもいなかったので、一度はスポーツカーに乗りたい!っていう軽い気持ちで買ってしまったのだが、結婚8年目にしてまさかの妊娠&出産。

もう出来ると思ってなかった(;´Д`)w

それからというもの、子供を連れての移動はすべて嫁用の車(ワゴン)にしか乗らなくなってしまった。

あの観音開きのドアと、スポーツカーにありがちな後ろの狭さでとてもじゃないが子供は乗せられん。

乗る機会も減ったし、いい加減買い換えようかと思っていたところにアテンザのフルモデルチェンジ。

マツダやるじゃん。

マツダは全く視野になかったけど、俄然これに乗りたくなった。

これの白は激しくかっこよさそう。


【9/3更新!】マツダの新型「アテンザ」3代目モデルの姿をキャッチ! 【オートックワン】



見た目は文句なし


車体も現行バージョンより一回り大きくなった。

その分中も広いって事だよね。

見た目も欧州車のようなデザイン。

自分的にはかなりツボでござる。

日本人たるもの日本車に乗るんじゃ!という変に国粋主義的なところがあるので。

洋ゲーばっかりやるくせに。

日本じゃマツダ地獄なんていう言葉もあるくらいクソな扱いされてるけど、ヨーロッパだと非常に評価が高いんだよね。

高級車扱い。

自分もマツダの車好きです。



CX-5と同じSKYACTIV-Dを搭載


ロータリーエンジンを捨てたと思ったら今度はディーゼルエンジン。

さすがに今からハイブリッドシステムを作るには時間も金もかかりすぎるから、エンジンの高効率化を推し進めてたけど、まさかのディーゼルとは。

欧州車だと当たり前のディーゼルエンジンも、日本向けの車では今時珍しい。

原油価格がアホみたいに上がってきてる今の時代、ガソリン税のかからない軽油で運用できるのはありがたいね。

しかも、ハイブリッドシステムを搭載した車はバッテリーを大量に搭載する分、なんかゴロンとした車体になりがちだよね。

アレがあまり好きになれない。

エンジンだけの車の方がデザインはかっこいいよね。



内装に金かけられればいいけど


マツダってイマイチ高級感がないんだよね。

アテンザが最高ってのもどうなのかと思ってるんだけど。

でも今回のはデザイン、車体の大きさともにいい感じだね。

だけど、内装がしょぼいとちょっとせっかくのデザインがねぇ。

プラスチックをふんだんに使ってるとかだと一気に安っぽくなっちゃうし。

RX-8も内装はちょっと安っぽい。

たいして高い車でもないけどさ。

かといって革はあまり好きじゃないし・・・。

と、色々妄想してます。



国内生産にこだわった結果ジリ貧


マツダは頑なに国内生産にこだわった結果、円高の煽りをもろに受けてジリ貧に。

トヨタとかさっさと工場を海外に移転して被害を押さえてるのに、マツダだけ国内産にこだわってる。

そういう無骨なところも好きなんだけどね。

さすがに限界で、海外に工場を作ると言ってるけど。

どこかのクソ党と、そのクソ党が選んだボンクラ日銀総裁が経済政策をせずに円高を放置してるから、海外にどんどん生産拠点を移されちゃってる。

アホだよね。ホント。

とりあえず発売されたら見に行こっと。

関連記事


    • 【第三世代】新型アテンザの運転が楽すぎる
    • 俺的買ってよかった物まとめ


« VPSの設定時によく使うコマンド一覧 自作でDropBoxのようなシステムを作成するソフトウェアSparkleShare »



Comments: 21

  1. BG-5 より:
    2012年9月4日 12:29 AM

    くずのはさん、こんばんは。

    おっ、ニューアテンザですか?
    かっこいいですね、BMWっぽいっていうか…
    でも、RX-8、もったいないですね~

    自分も昔、マツダ車に乗ってたんですが、確かに内装は
    トヨタの比じゃないっすね、悪い方でw
    一時期、マジでRX-7買おうと思いましたが同じ価格で売ってたディアマンテに目移りしちゃいましたよw
    乗った感じはとても同じ価格とは思えないんですよねw

    ちなみに今はスバリストだったりしますがw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月4日 1:04 AM

      デザインががらっと変わっていい感じですよね!
      RX-8も良い車なんですが、実用性に乏しくなってしまったのと、
      燃費が尋常じゃなく悪いし保険も高いのでw
      RX-7は外面は文句なしにかっこいいですけど、
      内装しょぼいですよねw
      もっとインテリアをきちっと作ってほしいところです。

      スポーツカー好きなんですね!
      一時期BMWのZ4がほしくてたまらなくなった時があったんですけど、
      嫁に一発却下されましたw

      返信
  2. tk より:
    2012年9月4日 9:20 AM

    キョウジさん
    何時もお疲れ様です。
    サーバーについて質問ですが、DTI とさくらでどちらにするか迷ってます。どちらがオススメですか?
    Imoten の設定は絶対に諦めません。忙しいなか大変申し訳ありません。また、記事に関係ない話で申し訳ありません。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月4日 9:42 AM

      http://www.kyoji-kuzunoha.com/2011/12/imotenq.html
      に書いてますよ。
      安い方がいいのか、他にもサーバーとして使うかimotenだけでいいのかで変わるので何とも言えません。

      返信
  3. BG-5 より:
    2012年9月4日 9:24 AM

    BMW Z4!!
    奥さんの気持ちが解らなくもないですねw
    マツダのロードスターなら、もうちょい現実的だったかもw

    スポーツカー、好きです!スーパーカーブーム世代ですからw
    所有したことはありませんがw
    フェアレディとかいまだに憧れますね。
    ガンダムとかもそうですが、何歳になってもカッコいいものはカッコいいんですw

    今はBRZが欲しいですね!
    ラクチンなATのヤツw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月4日 9:46 AM

      おお、スバル版86ですか!
      アレもかっこいいですよね。

      でも、今は2人乗りってだけでもう選択肢から除外されますからね(;´Д`)
      サイドカーとして買えば良いんでしょうけど、
      どう考えても無理ですw

      でもスポーツカーはかっこいいですよねぇ。
      高速に乗った時くらいしかスピード出せないですけど、
      加速がたまりませんw

      返信
  4. tk より:
    2012年9月4日 1:16 PM

    回答有り難うございます。

    頑張って設定します。

    返信
  5. ohkun より:
    2012年9月4日 9:14 PM

    今晩は キョウジサン いつもご苦労様です。

    私も若い頃、マツダのサバンナと言う車に乗っていました。今の若い世代は知らないと思いますが、ロータリーエンジンのはしりの頃の車です。
    よく暴走族の車だと友人には言われました。確かに当時はそれらしき人達が乗ってはいましたが、(私は決してそうではありません)とに角早かった(^_^;)
    ぶっ飛んで走っていました。ただ足廻りが貧弱で、スポーツタイプでありながらリアはリーフリジットで、真っ直ぐ走るだけなら負けないが、コーナリングが辛かった(; ̄O ̄)しかし、信号グランプリでは先ず負けません。
    ただやはり燃費はリッター5Km位でガソリンはあっという間に無くなりました。あの頃のマツダはロータリーエンジン真っ盛りでしたからね(^_^;)
    懐かしいです。そうそう、コスモという車もありましたが、あれも超早かったです。なんせパトカーに選定されたくらいです\(^o^)/

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月4日 10:42 PM

      RX-3ですか!すごいのに乗ってましたね!
      サバンナと聞いてぱっと浮かぶのはRX-7なんですけど、あれってRX-3の後継なんですよね。
      コスモスポーツのパトカーもこち亀に出てたので知ってますw
      40〜80巻あたりはマニアックな回が多くて面白いんですよね。

      あの当時の車って形に味があっていいですよね!
      大金はたいてレストアして乗ってる人の気持ちもわかります。
      燃費とか色々考えるとあの形だとまずいんでしょうけど、あんまり効率を追うとロマンがないですよねw

      返信
  6. びーんず より:
    2012年9月5日 2:05 AM

    こんばんわ。
    私も昔、FCのRX-7に乗ってた時期がありました。
    乗ってて、一番楽しかった車です。ライトチューンどまりでしたが。。
    マツダは、低迷してますが、光るものを作ることができる企業を応援したいですね。
    桃屋のおっさん(日銀総裁)仕事しろよ。と、日々思うのですわ。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月5日 10:17 AM

      RX-7すごいほしかったんですよねー!
      免許を取りに行く時、いつもぴかぴかの黒RX-7が止まってて、
      かっこいいなーと思っていたんですよね!
      でも当然取り立ての頃は買えるわけもなく、やっと買える頃になったらすでに生産中止になってました(;´Д`)w
      妥協してRX-8にしたら子供が生まれて無用の産物に(-_-;)w

      民主党と日銀は日本を粉々に粉砕するつもりですねあれは。
      その辺だけはぶれてないです。

      返信
  7. ohkun より:
    2012年9月5日 7:02 AM

    さすがキョウジさんよく御存知ですね( ´ ▽ ` )ノ

    あの当時、マツダ以外はツインカム全盛期、石を投げれば何とやらで
    右を向いても左を向いてもレシプロエンジンのツインカムばっかり走っていました。その中で頑なにマツダはREエンジンで光をはなっていたように思います。

    所で、コスモですが、セダンのコスモもあったのです。13Bロータリーであの当時とすれば結構高級感が在る車でした。しかし、一旦走り出すと狼に変身します。私のサバンナも歯が立ちませんでした(。-_-。)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月5日 10:19 AM

      へー!
      コスモってセダンもあったんですか。
      ロータリーエンジンのあの独特な音と、アイドリング時も車が揺れないところが好きなんですよね!
      あれで燃費が良かったら最高なんですけどね・・・。
      あの機構だとさすがに無理みたいですね。
      あと、1300ccなのになぜかロータリーだからって2000ccの車税が取られるのも納得いかないです(-_-;)

      返信
  8. BG-5 より:
    2012年9月5日 1:43 PM

    くずのはさん、こんにちは。

    あれ、なんか盛り上がってますね!
    今思えばディマンテじゃなくて、最終型のFC(白)買っときゃよかった…(ディーラー曰く、最後の1台だったらしい)
    まぁ、後の祭りですねw

    世界唯一のロータリーエンジン、この時代じゃ復活は難しいでしょうねぇ。折角の技術がもったいないですよね。
    ロータリーロケットの復活を望みます!売れないでしょうけど…w

    あ、水平対向も良いエンジンですよ。ポルシェとスバルオーナーのみの特権だったんですが、今はトヨタ車(ハチロク)でも味わえますからねぇ、スバリストとしては若干悔しかったりしますw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月5日 5:04 PM

      おおっ。
      86も水平対向エンジンなんですか。知らなかった。
      エンジンはスバルのを基に作られたんですかね。
      かっこいいですけど、8と同じ運命をたどりそうなので嫁の許可は下りなそうですw

      そういや、ロータリーはとりあえず開発を続けると入ってるみたいですけどね。
      あの燃費の悪さじゃさすがに表舞台に出てくるのは辛いと思いますけどもw

      返信
      • BG-5 より:
        2012年9月7日 1:44 PM

        86のエンジンはスバルのを基に作られたのではなく、
        100%スバル製ですよ。
        エンジンはスバル、車体はトヨタ、足回りは各々で…
        っていうことみたいです。
        BRZと86は内装の色使いとFバンパー形状及び足回りのセッティング以外は全く同じ車ですよw

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年9月7日 3:45 PM

          へー。
          じゃあガワだけトヨタ中富士重工って事ですか。
          トヨタいいとこ取りですねw

          返信
  9. ohkun より:
    2012年9月6日 6:18 PM

    すいません。訂正があります。(^_^;)
    コスモをセダンと紹介しましたが
    どうやらクーペのようでした。(>_<)
    車体が結構バカでかいので、テッキリ
    セダンとズーと思い込んでおりました。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月6日 8:36 PM

      クーペのパトカーってのもすごいですねw
      今でも高速のパトカーはスポーツカーがあるとは聞いたことがありますけど。

      返信
  10. ohkun より:
    2012年9月6日 9:34 PM

    私の住んでいるチョー田舎はその当時高速道路がまだなかったので、
    普通の県警のパトカーでした。私の友人はスピード違反で逃げたらしいが
    コスモのパトカーからはさすがに逃げ切れなかったそうです。(>_<)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月6日 10:01 PM

      ちょww
      逃げるってww
      免停じゃ済まなそうですね(;´Д`)

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11252781

    今日:1049

    昨日:5976

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.