blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【正式対応?】iPhone5+docomoLTE(Xi)接続はどうやらマジらしい【バグ?】

Day:2012.11.7 0:05 Comments: 31

docomo iPhone

skitch5MDR0F


最初はただのデマかと思われたiPhone5でのdocomoLTEは、どうやら本当に出来るみたい。

マジか・・・。

AUにMNPした俺負け組すぎてワロエナイ。



続々と接続出来たというツイートが


ここのブログの方法で接続出来たという報告が。


SIMフリーiPhone5でドコモXi通信成功 | ものがり!


aykさん(Verizon版)も掴めたし・・・


VerizonでドコモのLTE掴んだよ〜。 yfrog.com/mnlksgp yfrog.com/od68068352p

— Aykさん (@mementomori_a) 11月 5, 2012



SkyBlueさん(シンガポール版)も掴めたし・・・


きたーー!LTEつかみました!!幻か。。 twitter.com/skyblue_1985jp…

— Skyblueさん (@skyblue_1985jp) 11月 5, 2012



まめさん(香港版)も掴めた。


@kyoji_kuzunoha skyblue さんの紹介していたサイトに沿ってやったらすぐできました!感激! twitter.com/mame_mamemame/…

— 。•ω•。さん (@mame_mamemame) 11月 5, 2012



A1429なら掴める


北米版意外ならLTEを掴める。

何ということなの・・・

3月にXiのエリア内になるのに!と思ってもう一度Xiのエリア確認してみたら、1月末に前倒しになってた\(^o^)/オワタ

バカバカ俺のバカ!!!!



iOS6.1beta1でも接続可能


ここのサイトによると、iOS6.1beta1でもdocomoLTE(Xi)に接続出来たとのこと。


04 iOS6.1 x NTTドコモ - docomoでiPhoneを使おう!


うーむ。

でも気になる点が。



バグの可能性を否定できず


バグによる接続の可能性も否定できない。

モバイルデータ通信の欄にLTEをオンにする、という欄ではなく3Gをオンにする、という風になっているのが気になる。


skitchLmlhB9


docomoLTEに接続していると3Gをオンにする、という欄になっている。

なのでバグの可能性も有り、次のアップデートで潰される可能性も否定できない。



iOS6.1betaのアップデート次第


現段階ではiOS6.1はbeta1。

多分、beta4までくらいはあるから、それを見守るしかない。

数週間後にはbeta2が出るだろうから、とりあえずそれ次第だね。

それにしても、こんなどんでん返しがあるとは思わなかった。

やはりdocomoを辞めるべきではなかった。

失敗したなー。


関連記事


    • SIMフリーiPhone5終了のお知らせ・・・【無念】
    • 【VPSに】ドメインを取ろう【割り当て】
    • 【日刊から】しばし日刊やめます【週刊に】
    • docomo版iPhone5sを契約してきた
    • docomoLTE(Xi)がiPhone5で使えるのはバグではなく正式対応みたい


« docomoが「Xiデータプランライト割キャンペーン」を実施 【本当?】SIMフリーiPhone5でdocomoLTE(Xi)を掴む?【デマ?】 »



Comments: 31

  1. h0906kum より:
    2012年11月7日 12:25 AM

    LTEは魅力ですけど
    やはりプラスエリアが欲しいですねぇ
    ってことでいいじゃないですか

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年11月7日 10:48 AM

      そうですねw
      とりあえずiPadminiセルラーを購入して色々いじってみたいと思います。

      返信
  2. 錠之介 より:
    2012年11月7日 1:51 AM

    同感です。
    プラスエリアを掴めないと厳しいですよね。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年11月7日 10:50 AM

      やはり厳しいですか。
      どれだけプラスエリアの恩恵があるか調べてみたくなってきましたw

      返信
  3. ひみつのアンコちゃん より:
    2012年11月7日 3:41 AM

    3日前に、SIMフリーの新品4s買いましたけど。。。

    まあ、、コンピューターおんちの私には
    プラスエリアの方が重要ですしw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年11月7日 10:50 AM

      docomoの繋がりやすさと通話品質の良さは他の追随を許さないですからね。
      AUは3G遅いし通話品質もたいしたことないしで後悔してます(-_-;)

      返信
  4. po3daiten より:
    2012年11月7日 7:59 AM

    これは、バグですよ~、バグに違いない!アップデートしたら、なくなっちゃいますよ~!なんて、負け惜しみヽ(´o`;

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年11月7日 10:51 AM

      なんだかLTEの接続も不安定みたいですよ。
      docomo側がチューニングできないから何でしょうかね。
      ここまで来たらdocomoもさっさと販売しろ!って思いますけども。

      返信
  5. GM より:
    2012年11月7日 9:43 AM

    続々…ですね。
    テザリングの項目が消えてしまうというのも悩ましいです。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年11月7日 10:52 AM

      多分モバイルデータ通信の設定ミスだと思いますよ。

      返信
  6. wittmann より:
    2012年11月7日 10:30 AM

    こちらもLTEをつかみました。
    ただdocomoもLTEは3Gと比較してもそんなに速くないです。

    返信
  7. wittmann より:
    2012年11月7日 10:31 AM

    追加です。インターネット共有は使えますよ。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年11月7日 10:52 AM

      iPhone5だと3G自体のスピードが上がるって聞きましたけど、どうなんでしょうかね?

      返信
      • wittmann より:
        2012年11月7日 2:33 PM

        上がっているかもしれないけど、ほぼ誤差の範囲です。
        iPhone4S 3G = iPhone5 3G 5GB(max)
        LTEでときには1.1GBなんてこともよくあります。
        一応県庁所在地です。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年11月7日 5:26 PM

          あら・・・
          あまり速くないというか、全然速くないですね(;´Д`)
          じゃあこれから地元に来るLTEも期待できないかな・・・。

          返信
  8. 匿名 より:
    2012年11月7日 12:38 PM

    テザリングできるらしいっすよ
    ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/115/115790/

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年11月7日 5:24 PM

      できるみたいですね!
      試したいっすw

      返信
    • GM より:
      2012年11月8日 10:14 AM

      おおおお!マヂスカ!!情報ありがとうございます。
      コレは…まぢで考えなきゃ。。。(笑

      返信
  9. ohkun より:
    2012年11月7日 8:28 PM

    葛の葉様 ご苦労さまです。

    私もドコモからauにMNPでiphone5を予約していますが、この話を聞くと確かに後悔しますね。まあ、キャンセルも出来るのですが、かと言ってSIMフリーのiphone5は私にとって高額過ぎて手が出ません。\(//∇//)\
    まず、触って見たい気持ちが在るので、2年間は我慢して使用したいと思います(; ̄O ̄)
    その後は、その時の流れで考えますが、どうもやり切れない気持ちです。
    多分、二年後にはドコモからiphoneが出ることを期待して待っています。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年11月8日 12:11 AM

      SIMフリーiPhone5高いですよねー!
      元々の値段が4Sより1万くらい高くなってますからね。
      値上がりも仕方が無いところではありますが。
      自分も来年までは我慢しようかなと思ってますw

      返信
  10. wittmann より:
    2012年11月7日 10:49 PM

    これが真相って記事を見つけました。
    納得できる内容です。 ( 多少技術用語が難しいですが)
    http://blog.backspace.jp/2012/11/ntt-docomo-lte-xi-on-ios-601.html

    返信
  11. wittmann より:
    2012年11月7日 10:54 PM

    FOMAプラスエリアについては意外に期待が持てそうです。
    6.1は無理でもその次ぐらいなら。
    http://wnyan.jp/3503

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年11月8日 12:23 AM

      ブログ読みました。
      凄い知識量ですね。圧倒されましたw

      バンド19の技適をAppleがとれば・・・ってところが結構敷居高いですけど、
      ローミングで使ってるからっていう理由での対応はあるかもしれませんよね。
      提携している携帯キャリアによっては。
      ちょっと期待が持てましたw
      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

      返信
      • takasago より:
        2012年11月8日 4:37 AM

        上のほうのブログの管理人です。

        Apple製品での技適番号の追加取得事例はiPhone 3GSのときに一度だけありますが、この際は800MHz帯(BVI/BXIX)に関する申請漏れがあったための再申請だった(最初から申請予定だったにも関わらず申請要件を満たさなかった=要件書類不足?)のでケースとしてはレアです。

        また、iPhone 5のベースバンドチップであるMDM9615自体がBVI/BXIXにはそもそも対応していないため、追加取得はほぼ不可能だと思います(このため、同じベースバンドチップを採用するドコモのXi対応Android端末もプラスエリアに非対応)。
        ちなみにこのベースバンドチップはイー・モバイルの1700MHz帯(BIX)には対応していて、こちらに関してはソフトバンクの孫社長が追加取得をAppleに対して要請しています。

        ドコモはFOMAプラスエリア非対応端末が増えることによるエリアカバレッジの不足に対して、Xiでの800(BXIX)/1500MHz(BXXI)帯増強(2013年度)に加えて700(BXXVIII)/1700MHz(BIX)帯をサービスイン予定(2015年度)のため、最終的にFOMAプラスエリアというサービス自体のバンド幅が削減されていく方向性です(このころにはVoLTEが現実味を帯びているため、3GであるFOMAの必要性が薄い)。
        つまり、iPhone 5の製品寿命が終わるころには、運がよければNTTドコモのネットワーク下でBIXが使用できるようになるかもしれません(ドコモの採用する他のバンドにはそもそもベースバンド自体が対応できません)。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年11月8日 11:42 AM

          うおお!わざわざコメントありがとうございます!

          iPhone5はやはりプラスエリアにはハードウェア的に対応してないんですね(;´Д`)
          なんとガッカリ・・・。
          docomoは一応プラスエリアが超ローカルバンドで構成されている問題は認識してたんですね。
          Xperiaもワールドワイド版はプラスエリアに対応していなく、
          国内版はわざわざチップを変えて販売していたとのことなので、
          これからもプラスエリアを使い続けるのかなと不安でした。

          いちおうLTEに更新していくに当たってプラスエリアは廃止の方向、
          LTEでのエリア構成にシフトしていくってことで、
          MOVA→FOMAへ移行している過渡期のように、
          一時期がっくり繋がらなくなった時のようですね。

          2015年あたりに1700MHz帯が整備されればiPhone5でも掴めるかな?
          って所なんですね(;´Д`)
          次からでるiPhoneのLTEの拡張如何によってはLTEの800や1500MHzが掴めるかもしれないという淡い期待を持つ事は出来たのでよかったですw

          わざわざ詳しく書き込んでいただいてありがとうございました。

          返信
        • wittmann より:
          2012年11月29日 10:52 PM

          MDM9615搭載のOptimus G L-01EはFOMAプラスに対応してますよ。
          あとiPhone5でfomaプラス技適を取ってます。
          http://ameblo.jp/povtc/entry-11415895332.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

          返信
          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2012年11月29日 11:45 PM

            うおおおおお!!!
            キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
            それならband6を取ったことでプラスエリアを掴めるようになりますね!

            それにしても、また負けた・・・
            ボコボコです・・・(;´Д`)

          • wittmann より:
            2012年11月30日 10:01 AM

            >それならband6を取ったことでプラスエリアを掴めるようになりますね!

            技適を取った。そして技術的に可能である。しかしiPad3代目がfomaプラスの技適をとっているのに未だにfomaプラスを掴まないという事実があるので安心はできません。

          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2012年11月30日 10:35 AM

            あれ?
            iPad3ってband6の技適とって無くないですか?
            http://ameblo.jp/povtc/theme64-10036192787.html

            とりあえずまだ掴むようになるかはわからないって事ですよね。
            ぬか喜びになら無ければいいんですが(;´Д`)

  12. wittmann より:
    2012年11月30日 7:40 PM

    iPad3台目は確実に総務庁のホームページによると技適とってます。
    技術基準適合証明等を受けた機器でA1430で検索すると出てきます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年12月1日 2:33 AM

      ホントだ。
      総務省のサイトがわかりにくすぎて心が折れそうでしたw
      でもしっかり取ってますね。
      後は祈るしかないですか・・・w

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11336675

    今日:2672

    昨日:2990

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.