blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

出来ないと思っていた事でもやってみれば案外出来るということ

Day:2013.2.5 0:05 Comments: 10

雑談

skitche2KTmg


さて、Xcodeの記事もとりあえず一段落ついたので雑談です。

でもどっぷりXcodeにハマって色々遊んでるんだけども。

Xcodeの記事ばかりだったら面白くないもんねw

普段もたいして面白いものじゃないけど。



プログラムへの苦手意識


パソコンは昔IT系の会社に勤めてたからブラインドタッチとかExcel、Word、ネットワーク関連の知識はある程度あった。

インターネットに繋がらないとかパソコンの挙動がおかしくなったって人はリカバリ作業をしてあげたり出来る知識くらいなんだけど。

だけど、プログラムに手を出そうとは一切思わなかったんだよね。

実際自分で書けるとは思わないし、誰かが作ったものを使わせて貰えればそれでいいや、みたいな。

C言語とかのサイトをチラッと見たことはあるけど、何書いてあるのかさっぱりわからんかったし。

苦手意識が凄かった。



Linux


一昨年の11月、imotenを使うためにLinuxServer(VPS)を使うことになったんだけど、CUIなんてほとんど使ったことがなかったからコマンドはわからんし、内部構造のイメージがまったくわからなくて難儀したのなんの。

設定サイトを覗いても何が何だかさっぱりわからないの。

必死こいて設定して動いたときは驚いたんだけど、でもやっぱりやったことはよく解ってないんだよね。

でも、そのあとにSSLの設定をしたり、SubSonicやAirVideoサーバー、WebDAVの設定をしたり、ドメイン取ったりWordPressをインストールしたりと、消してはまた設定してと繰り返してるうちに一気に理解が深まる時があるんだなこれが。

点と点が線になるとき、みたいな。

トラブルシューティングをしてるうちに状況が想像できるようになったってのもあるんだろうけど。



苦手意識が消えた


このブログはWordPressで作られてるんだけど、テーマ(外観)は自作した。

テキストを買って1からすべて作ったんだけど、結構楽しいんだよね。

このテキストがわかりやすかった。



これを見ながら自分なりのアレンジを加えて出来たのが今のテーマなんだけど、PHPはHTMLタグと連動してて覚えやすいし、難度は低い。

PHPはC言語みたいに奇っ怪なものじゃないから、本に書いてあることを一通りやったらすんなり頭に入った。

この本を見ながらテーマをあれこれいじっているうちに、こりゃもしかしたら簡単なコードくらいなら書けるんじゃないの?って思うきっかけになった。



土壌が出来た


imotenやらWordPressやらと、ブログをやっているうちに色々とHTMLやらPHPやらCSSやらと簡単なコーディングをすることが増え、コードに対する苦手意識が減っていったってのもあるんだと思う。

それでXcodeに手を出してみたんだけど、WordPressと比べたら桁違いの難度の高さで、とにかく基礎の基礎を学習するだけでも骨が折れる。

だけど、前にXcodeをダウンロードしてすぐやめたときとは違い、どっぷりハマッてる。

少しずつ書けるようになっていくのが面白くてたまらない。

Google先生は偉大です。



やろうと思えば出来る


そりゃ、若いときよりは物覚えも悪いだろうし、昔は1度で覚えたことなのに、今は何度もやらないと覚えないかもしれない。

だけど、やろうと思えば出来る。

何度もやれば理解できる。

ブログ主は今年35歳の昭和生まれだけど、やろうと思えば出来るんだと思ったね。

歳だから出来ないってのはただの言い訳で、そう思ってると簡単に呆けると思うわ。

使わない筋肉は劣化するのと同じで。


同じ仕事を10年続けてると、どうしてもマンネリ化するんだよね。

技術を磨いてるときはやりがいもあったけど、管理の方に回るとクソ詰まらないのなんの。

教えること教えたらあとは放置だからね。

ゲームの委任プレイみたいなもん。

あとは人間関係やらのバランスを考えるのが滅茶苦茶だるい。

それだったら何か新しいことを学んでいこうと思えたきっかけがブログだから、ブログを書いてて凄く良かったなと思う。

書き始めたときは何も考えてなかったけどw

何歳になっても学ぶ気持ちさえあれば新しい技術を身につけていけるんだって思った。



もっと勉強しておけばよかった?


よく、学生の頃にもっと勉強しておけばよかったなっていう人いるんだけど、多分そういう人はいつまでたってもしないと思うんだよね。

思い立ったら吉日で、それが今何歳でも今やるしかないと思う。

人生のやり直しはきかないんだし、体が弱かろうが中年になってようが今しかない。

夢を成し遂げたい、今の人生をより良いものに変えたい、と思うならやっぱり学問しか変える事が出来ないと思う。


都会で会社に勤めてた頃は、社員もいっぱいいたから尊敬できる人がわりといたんだけど、田舎に戻るとかけらもいやしない。

環境が腐らせるのか知らないけど、パチンコばっかりいってて金無い金無い言ってたりとか、行き当たりばったりで行動して積む人とか。

だから自分もダメになったっていうんじゃなくて、今はネットで検索すれば都会と変わらず膨大な知識を得られるし、書籍も買える。

環境とか、年齢とか、体調とか、そのせいで学ぶことを止めるならそれでもいいと思うけど、劣悪な状態でも学ぶことは出来るんだよね。

酒やタバコの量を減らして本を買い、遊ぶ時間や寝る時間を減らして本を読めばいいと思うし、ネットで検索すれば沢山知識は転がってる。

要は自分の心のあり方が自分を左右する。



というわけでXcode(Objective-C)を学びつづけます


やっぱり新しいことを覚えるのは超大変だけど、軌道に乗ると楽しいね!

このことが自分にとってなんの役にたつかはわからないけど、趣味はプログラムです(キリッ

って言えるくらいにはなりたいもんです。

一応Xcodeを覚えるのは今年の目標だから、どこまでやれるかはわからないけどやれるだけやってみます。

ブログを更新しなきゃという脅迫概念も勉強させる原動力の1つになってるw


もし自分の人生がマンネリだと思う人は何か1つ、1日1時間でもやってみるとその分だけ良い方向に人生が変わると思いますよ。

という自分の経験談でした。


関連記事


    • 【Xcode】初心者が独学でプログラミングを覚えるには【心構え】
    • GIZMODOの記事にうちのブログがチラッと取り上げられた
    • 【WebDAV】VPSをミュージックストリーミングサーバーにする【Subsonic】
    • VPSを使って自前で仮想化
    • coda2.0.2でWordPressコードをカラーリングする


« 【iOS】TweetBotが1Passwordとchromeに対応 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ6【『初めてのiOSアプリケーション』その4】 »



Comments: 10

  1. 匿名 より:
    2013年2月5日 12:59 AM

    「もっと勉強しておけばよかった?」
    あー耳が痛い(^-^;)ズキズキきます。

    毎日部屋戻ったらネットして…いつの間にか
    このブログをみさせていただく時間になってる(汗)

    「あー、今日も遅くなった、もう寝て明日こそやるか!」(笑)
    ってな状況で一ヶ月過ぎました。
    なーんもやってない。

    あっ…コメント書いてる場合じゃないですかね?(苦笑)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月5日 1:18 AM

      ブラウジングしてたら時間が消えますよねw
      ニコ動とかシリーズものを見てたら、えっ!?って言う時間になってますw
      やりたくないことをやれってことじゃなくて、
      興味があることならどしどしやってみた方が後々のためになるかもね!
      ってことで、軽く受け取ってくださいw

      返信
  2. ys0myzk より:
    2013年2月5日 6:24 AM

    お疲れ様です。
    良い記事ですね。私もそう思います。
    Never too late.ですよね。
    でもxcodeは難しかった(笑)
    私も公私共に今年は色々チャレンジしていきたいと思います!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月5日 9:00 AM

      Xcode難しいですよねw
      自分も難儀してます(;´Д`)
      でもちょっとずつ書けるようになると、
      パズルをやってるみたいで凄く楽しいです。

      自分の場合、
      ブログを更新しなきゃ!
      って言う脅迫概念が駆り立てる原動力になってますw
      やめてもいいので、色々とチャレンジすると楽しいですよ!

      返信
  3. bavarotti1981 より:
    2013年2月5日 7:03 AM

    おはようございます!
    『思い立ったら吉日』心に留めます。

    今日の内容で一番僕の胸に刺さりました。

    くずのはさんのブログの魅力はくずのはさんの揺るぎない精神に帰属すると心から感じました。時に深く、時にフランクに読者に接してくださり、自分の知識やスキルを惜しみなく公開される。

    くずのはさんの記事が無料で購読できる事自体素晴らしい勉強だと思っています。ただただ、感謝申しあげます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月5日 9:04 AM

      適当に書いてるだけですけどねw

      だんだん歳を重ねると人生自体マンネリ化しておもしろみのないものになっていくというか、
      若いときのように野心や馬力がなくなっていきますけど、
      変に自分の限界をつくってブレーキをかけてるだけだと思うんですよね。
      やりたくない言い訳というか。
      人生一度きりなんだし、やれる範囲で全力を尽くしてみた方が、
      人生短かったな!もっと楽しみたかったな!っていう感じで死ねるというか、
      そういう感じで最後を迎えたいなと思ってます。

      返信
  4. 青りんご より:
    2013年2月5日 10:10 PM

    >思い立ったら吉日で、それが今何歳でも今やるしかないと思う。

    あぁ、それ俺もまさしく今思ってるところです。
    なんか、葛葉さんと飲みに行ったら面白そうですねw。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月5日 10:50 PM

      パクチーハウスに連れて行かれますよ!w

      返信
  5. TOMO より:
    2013年2月6日 11:28 AM

    くずのはさま

    素敵なお話聞かせていただきました。
    思っていてもなかなかできないことって誰でもきっとあるんですよね。でも、やらない理由なんて、探せばいくらでも出てくるし・・・

    まさに『今』やるかどうかだけなんですよね。
    今日は気を引き締めていただきました。ありがとうございます!

    自分も飲みに行きたいッス(^-^)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月6日 1:34 PM

      子供をよく見てると同じ事を何度も何度も繰り返すんですよね。
      そうやってひとつずつ脳にしみこませていってるのかな、って思います。
      大人になると繰り返しの動作が苦痛になって、
      それが自分が覚えられない、理解できないという認識に変わっていってしまうのかなと思ってます。

      でもXcodeを学んでみて、大人でも牛の反芻みたいに何度も繰り返していれば、
      いずれ覚えることが出来るんだなって思いましたね。
      34歳からプログラムなんて・・・と思ってたけど、
      やってみると楽しくてしょうがないですw

      パクチーハウスに連れて行かれますよ!w

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10403782

    今日:1546

    昨日:1897

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.