blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

家庭用ゲーム機の俺的神ゲー一覧

Day:2013.2.19 0:05 Comment: 0

3DS・DS Game PlayStation XBOX360

Xcodeの記事は自分的に書いてて面白いんだけど、読んでる人はまったく面白くなさそうなので、ちょくちょくこういうのを挟んでおかないとまずそうだからね!w

30肥えてるのに未だにプレイする家庭用ゲーム。

ソーシャルゲーム?やらん。

ちょっとやってあまりの単純さにすぐ飽きた。



Red Dead Redemption (レッド・デッド・リデンプション)


skitchl9LSNc


グランドセプトオート(GTA)を発売してるロックスターが開発したゲーム。

2010年発売だから、もう3年も前のゲームだがまったく色あせない神ゲー。

時代は1911年。

場所はアメリカ大陸西部とメキシコ。

クリント・イーストウッド主演の西部劇のような雰囲気を十二分に楽しめる。

主人公は元ギャングだが、足を洗って家族と慎ましく暮らしていたのだがとある騒動に巻き込まれ・・・というまぁよくある話。

だが勧善懲悪というゲームではなく、なかなか現実の辛さをしっかりと織り込んである。

イベント一つ一つがなかなかダーティーな雰囲気。

三人称型の視点で主人公を動かすアクションゲームでリボルバーやライフルで敵や野生動物と戦う。

照準を合わせるのが苦手な人でも、自動エイムが非常に優秀なのでそれほど難しくはない。

イベントを進める人以外は殺害することも出来ちゃうという何でもありのゲームだが、その中にも秩序もある。

通りすがりの困った人を助けるなど善行を行えば人々から尊敬され商店の品物が安くなったり、敵と戦ってるときだと通りすがりの人が助けてくれたりする。

逆に悪行を行えば人々から軽蔑され、自警団や賞金稼ぎから終われ続ける羽目になる。

プレイしてみるとゲームといえどもなかなか悪いことは罪悪感があって出来ないんだよねw

あと、馬の動きがむちゃくちゃリアル。

移動手段は主に馬なんだけど、これでもかというくらい馬の動きがよく出来てる。

ここの会社は本当によく作り込むね。

台詞回しも非常にセンスを感じる。

好みが分かれると思うが、PS3かXbox360を持っているのであれば是非プレイしてもらいたい神ゲー。


 



HALO:Reach


skitchE8ksTR


数あるHALOのなかでもこれが一番好き。

バンジースタジオが作った最後のHALOだけあって、まさに完成系とも言える。

HALOはシナリオが全部繋がっているのだが、HALO1と2はXboxで発売されたので、Xbox360での初HALOが3作目から。

なので3からプレイしたら意味がまったくわからなくて何このクソゲーと思ってたんだけど、Reachは1の前に当たる作品。

最後なのに一番最初という意味がわからない配置だが、マスターチーフがHALOになぜ関わっていくのかがわかる重要な内容になっている。

大体ゲームも映画もそうだけど、次回作になるにつれてクソ化する物も多いんだけど、HALOはきちんと進化していくのが面白い。

Reachはコブナントに滅ぼされる設定なので、進んでいけば行くほどコブナントの物量と科学力に圧倒されていくというのもまた他のゲームとは違ったおもしろさを感じることが出来る。

スパルタンはコブナントから悪魔と呼ばれ恐れられるが、少数兵力では戦局を変えることが出来ないもどかしさも嫌というほど味わえる。

それにスパルタン達の勇敢さとチーム力をいろんな角度から見られるし、非常に良く出来たゲームだと思う。

これまではマスターチーフだけだったからね。

当然ゲームバランスも素晴らしくよく出来ている。

日本はキャラゲーばかり売れるのでこれは全然売れなかったが、海外ではめっちゃ売れたのもわかるわ。




イース:セルセタの樹海


skitchWfKygG


セルセタの樹海はイースシリーズの中でも4に当たるが、最新作。

でも、リメイクともまた違うんだな。

イース4は原案だけファルコムで作り、ゲーム自体はハドソンやトンキンハウスなどが作って発売したのでファルコムが初めて作った4とも言える、なんだかよく解らない作品。

ブログ主はこのゲームのためだけにVitaを買ったのだが、それにしっかり答えてくれる素晴らしい作品だった。

操作性も7からさらに進化して操作しやすく、サクサク進んでいける。

イースは元々難易度が高く、アクションは歯ごたえありまくりだが、難易度設定も出来るので苦手な人はEasyも選べる。

記憶を失ったアドル(主人公)が記憶の断片を集めながら樹海の核心へと迫っていくシナリオの進み方が秀逸。

Vitaを持っているなら是非プレイして欲しい逸品。




ロールプレイングゲームは無し


最近RPGを買ってもまず最後までプレイしないで途中で投げてしまう。

長いしコマンド入力がだるい。

アクションやドンパチゲーは互換を使うので面白いが、RPGはやらされてる感じが凄いので嫌。

アレとってこいだのあいつ倒してこいだの、使いぱしりみたいなのも嫌。

アクションは自分の腕次第で何とかなるのが楽しい。

この三作は本当に面白かった。

好みもあるとは思うけど、是非プレイしてもらいたいね。


関連記事


    • HALO4
    • 超神ゲーRed Dead Redemption(レッド デッド リデンプション)
    • HALO:Reach珍プレー好プレー集
    • 【HALO3】普通にレジェンドを攻略【マスターチーフの中の人】
    • XBOX Liveアカウントハックの調査が終了


« android(Nexus7)でkindleを使ってみた 【iOS】kindleで本を買ってみた【iPad mini】 »



返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11251932

    今日:6176

    昨日:6598

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.