blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【MarsEdit】自分がMacでブログを書くときのノウハウというかコツ その1【Skitch】

Day:2013.2.13 0:05 Comments: 4

blog Mac

skitchrpNekc


Twitterでブログを書くときの環境を話してたので、自分がどういう風に書いてるかすべて晒してみる。

前は書き方とかを書いてたけど、今回はブログツール編。


ブログを書く時に気をつけていること | くずのは探偵事務所


MarsEdit+Skitch


MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more. App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥3,450


自分はこれ無しじゃ書けない。

他と何が違うのかというと、プレビューを見ながらブログを書ける。

こういう感じで。


skitchR8gXn0



これがもう恐ろしいほど便利。

左側にあるウィンドウがブログを書く欄なんだけど、書いていくとリアルタイムでプレビューが更新され、ネットでどう表示されるかを確認しながら書くことが出来る。

いちいちプレビューボタンを押す必要がない。

タグ打ちブロガーには欠かせないツール。



画像の貼り付けも簡単


Skitchを使えば画像の貼り付けも簡単。(ただし旧バージョンに限る)


Skitch | Evernote

画像に矢印や文字、透かしなどを簡単に入れることが出来る優れものアプリ。

ただし、Ver2からそびえ立つクソ化したので、上記のリンクから以前の『バージョンをダウンロード:Skitch for Mac (1.0)』をクリックして旧バージョン(Ver1.0.12)を使う。

このツールを使えば画像を矢印や文字などで編集し、ドラッグアンドドロップで簡単にブログへ画像を貼り付ける事が簡単に出来る。


skitchxJzECL



こんな感じの画像を簡単に作ることができる。


実際にドラッグアンドドロップをすると、メニューが現れる。

Styleは左端か右端、真ん中か指定無しの設定。

Upload With Postをクリックするとサーバーにはすぐアップロードせず、ブログをアップロードすると同時にアップロード。

Upload Nowは即座にアップロードする。

画像の編集を間違えた時にいちいちサーバーから消すのは面倒なので、推敲前に確認できるUpload With Postがオススメ。


skitchBVyoiq


ドラッグアンドドロップすると・・・


skitchxJzECL



画像貼り付け用タグが自動で作成され、さらにプレビューで即座にレイアウトを見ることが出来る。


skitchjVT1Tj



非常に便利。



時間指定公開


時間を指定しての公開もMarsEditから設定できる。

メニューバーのPostを開き、EditDateをクリック。


skitchkoKd4E



日付を指定できるウィンドウが出力されるので日付や時間を手打ちで入力するか、Quickをクリックすると明日や昨日の時間を即座に日付欄に表示することが出来る。


skitchrfSLCN



あらかじめ時間指定をしておけば、間違って記事を何本もアップしてしまうミスを防げる。



続きは次回


毎日更新の場合は如何に効率的に書くかが鍵。

MarsEditを使えば、タグで書いて、プレビュー開いて、また直して、プレビュー開いて・・・という不毛な事を一切せず、リアルタイムで修正しながら書くことが出来る。

非常に便利。

長くなったので続きは次回。

関連記事


    • Macにインストールしてるアプリ
    • 【blogger】なんとか移転のめどが付いた【wordpress】
    • Mac、iPhone、iPadの俺的神アプリ
    • MacとVPSを連携してデータをクラウド化する
    • 【iPad】Drift WriterがText Expanderに対応キター!!【ブログエディタ】


« GIZMODOの記事にうちのブログがチラッと取り上げられた 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ10【四則演算計算機を作る その4】 »



Comments: 4

  1. bavarotti1981 より:
    2013年2月13日 12:20 AM

    今晩は。何だかリクエスト記事書いてくださり、ありがとうございます(^o^)/
    プレビュー見ながらかけるの凄すぎですね。
    ワールドプレス羨ましいです。
    真剣に引越し考えようかと思ってしまいます。
    出血大サービスありがとうございます(^o^)/

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月13日 12:51 PM

      今回の記事はWordPress関係ないですよw
      どういうツールを使って書いてるかって事なので。
      WordPressは自分のサーバー上での運用なので、
      ある程度の知識が必要です。
      wordpress.comは別ですけど。
      あと、マイドメインを使っていないと、
      移転するとURLが変わるのでアクセス数は激減しますよ。

      返信
  2. はな より:
    2013年2月13日 7:31 PM

    画像のことで質問があります。
    一番上の画像「「BLOG」人形がたくさん写っている」この画像はどこから入手したのでしょうか?
    人形のデザインがカワイイので興味があります。よろしくお願いします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月13日 8:44 PM

      おおお、そうきますかw
      googleでBlogと入力し、画像検索しただけですw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11343173

    今日:1463

    昨日:4526

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.