blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

Mac、iPhone、iPadの俺的神アプリ

Day:2013.2.15 0:05 Comments: 14

AppStore iPad iPhone Mac

skitchFtOqrq


円安も進み、いきなりアプリの値上げもされそうなので値上げ前に俺的神アプリをまとめてみる。

そんなにアプリをインストールしてないので、あまり数はないけど。

しかも、ブロガーかつVPS使いなので、かなりマイナーアプリも含まれます。

何度か紹介してるので被りまくりだけどね!w

アプリを絞るため、有料アプリのみ紹介。



Mac


まずMacから。


1Password


1Password
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥5,000(記事掲載時)


言わずと知れたパスワード管理アプリの最高峰、1Password。

クレジットカード、通帳、ソフトウェアのシリアルキー、ログイン情報などをありとあらゆる情報を1つのパスワードで一元管理できる。

実際のパスワード入力は1Password側が行うため、多数のパスワードを運用しているのに、意識をする必要は無いという超快適な環境になる。

超必須の神アプリ。


1Passwordが便利すぎてヤバイ | くずのは探偵事務所


TextExpander


TextExpander for Mac
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥3,500(記事掲載時)


超強力なテキスト入力支援アプリ。

面倒くさい長文をスニペットに登録すれば、あら不思議。

一発入力出来る。

ブログ主はこれ無しじゃブログは書けない。

Ver4からはAppStoreを離脱し独自展開しているが、円安になったため、AppStoreで購入後、Ver4を落としてから登録した方が若干安い。

わかる人はその方法でどうぞ。


TextExpanderを使おう | くずのは探偵事務所

TextExpanderを使おう その2 | くずのは探偵事務所


PopClip


PopClip
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
価格: ¥500(記事掲載時)


コピー&ペースト支援アプリ。

コピーしたいところをドラッグして選択するだけでコピー欄が現れ、コピーできる。

さらにペースとしたいところをクリックしただけでペーストメニューが現れてコピーできる。

さらに便利なところは、Googleで検索したい文字列を発見した場合、選択して虫眼鏡アイコンをクリックするだけで別タブで検索できるという点。

非常に便利。



TweetBot


Tweetbot for Twitter
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
価格: ¥2,000(記事掲載時)


数あるTwitterクライアントのなかでもダントツの使いやすさを誇るTweetBot。

iOSクライアントとのiCloudでの連携や、画像や動画のプレビュー機能、フォロー管理などかゆいところに手が届く。

今は2chよりTwitterを見る時間のほうが長いので、自分的には超必須アプリ。



MarsEdit


MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
価格: ¥4,000(記事掲載時)


プレビュー機能もさることながら、スクリプトとの連携、CSSでの表示、投稿スラッグ、時間指定に対応など、かゆいところに手が届く神ブログエディタ。

これが無かったラブログを書くのやめてただろうなってくらいの使い勝手の良さ。

本当に素晴らしいアプリです。


【MarsEdit】自分がMacでブログを書くときのノウハウというかコツ その1【Skitch】 | くずのは探偵事務所


FreeSpace


FreeSpace
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
価格: ¥100(記事掲載時)


ストレージデータ空き容量管理アプリ。

内部ストレージや外部ストレージだけでなく、WebDAVやSFTPでマウントしたドライブの容量まで表示してくれる優れもの。

地味だが縁の下の力持ち。



MemoryScope


Memory Scope
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
価格: ¥300(記事掲載時)


メモリ管理アプリ。

メモリを使いすぎたプロセスを落としたり、メモリを解放したりとメモリ内を常に空くように管理できる優れもの。

メニューバーにも常駐するので、メモリの空き容量を目線だけでチェックできるのも優れたところ。

必須です。



Coda2


Coda 2
カテゴリ: 開発ツール, 仕事効率化
価格: ¥7,400(記事掲載時)


SFTP接続が出来るコード入力支援アプリ。

VPSでのconf入力や、WordPressのPHPやCSSのコード入力に使用してる。

ブログ主的には必須。



ユニバーサルアプリ(iPhone iPad両対応)


ここからはiOS用アプリ。

かなり絞り込みました。


AirVideo


Air Video - Watch your videos anywhere!
カテゴリ: ユーティリティ, エンターテインメント
価格: ¥300(記事掲載時)


PCやMAC内にある動画をWi-Fiを通してストリーミング再生出来るアプリ。

本来の使い方だとLAN内でしか見られないが、VPS等の外部サーバーと連携すると神アプリへと変貌する。

ありとあらゆる場所で動画をストリーミング再生出来るようになるので、端末にいちいち動画を格納する必要が無いという、とんでもない力を秘めたアプリ。


さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 | くずのは探偵事務所



iSub


iSub Music Streamer
カテゴリ: ミュージック, エンターテインメント
価格: ¥500(記事掲載時)


VPSなどの外部サーバー必須。

サーバー上に音楽データを保存しておくことで、あらゆる端末で音楽をストリーミング出来るようになる超絶神アプリ。

iTunesがまったく必要ないというおそろしさ。

ブログ主はVPSにデータを格納しているので端末にほとんどデータが無い。

必要なときに必要なものをサーバーから取り出すというデータ管理をしているので、これはブログ主の心をしっかり鷲づかみ。


【WebDAV】VPSをミュージックストリーミングサーバーにする【Subsonic】 | くずのは探偵事務所


1Password


1Password
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥1,800(記事掲載時)


iOS版1Password。

Mac版やWindows版を持っているとDropboxを介してデータを連係できる。

しかもSafariにブックマークレットを登録しておけば連携できて非常に便利。


Safariから1Passwordのブラウザへ引き渡すブックマークレット便利すぎワロタ | くずのは探偵事務所


ウィズダム英和・和英辞典2


ウィズダム英和・和英辞典 2
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
価格: ¥2,800(記事掲載時)


英単語を調べることが多いので、必須とまでは行かないがほしいアプリ。



SmartAlbum


スマートアルバム
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
価格: 無料(記事掲載時)


写真を自動で仕分けしてくれるアプリ。

スクリーンショットやカメラで撮影したもの、動画を振り分けてくれるのでブログ主的には必須。


画像管理アプリSmartAlbumが意外と便利 | くずのは探偵事務所


SYS-Activity


SYS Activity Manager - メモリ, プロセス, ディスク, バッテリとネットワーク
カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス
価格: ¥100(記事掲載時)


メモリ解放アプリ。

挙動が重くなったなと感じたら使う。



McTube Pro


McTube - YouTubeクライアント
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
価格: 無料(記事掲載時)


YouTube再生用クライアント。

ダウンロード出来たり、曲だけバックグラウンドで再生出来たりと何かと便利。



Prompt


Prompt
カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス
価格: ¥800(記事掲載時)


ターミナルアプリ。

VPSの保守に使う。

認証鍵接続にも対応していて非常に便利。



ユニバーサルアプリでは無いが両対応


ユニバーサルアプリではないが、iPhone、iPadむけアプリを提供しているものを抽出。


GoodReader


GoodReader for iPhone
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥500(記事掲載時)


GoodReader for iPad
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
価格: ¥500(記事掲載時)


動画の再生からPDFの閲覧、SFTP接続やWebDAV等でのデータのアップ、ダウンロードなど、データ管理の最高峰とも言えるアプリ。

持ってない人いるのかなって思うくらい有名なアプリだね。



TweetBot


Tweetbot 3 for Twitter (iPhone & iPod touch)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
価格: ¥500(記事掲載時)


Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPad)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
価格: ¥300(記事掲載時)


iOS用Twitterアプリ。

内容はMac版で書いたとおり。

非常に使いやすい。



i文庫(S・HD)


i文庫S
カテゴリ: ブック, ユーティリティ
価格: ¥300(記事掲載時)


i文庫HD
カテゴリ: ブック, ユーティリティ
価格: ¥800(記事掲載時)


青空文庫や自炊した本を読む用のビューア。

相変わらず劣化版のi文庫(無印)をSと同じ値段で売り続ける鬼畜っぷりが気に入らないが、よく使うアプリ。

分厚く重たいテキストを持たなくていいのは非常にありがたい。



iPhone


iPhone用アプリ。

ユニバーサルや両対応アプリでほとんど紹介したのであまりない。


runtastic Pro


Runtastic PRO GPS ランニング&ウォーキング
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
価格: ¥500(記事掲載時)


ジョギング時の距離計測用アプリ。

走った距離とかかった時間を音声で教えてくれる優れもの。



iPad


iPad用アプリ。


DriftWriter


Drift Writer HTML Editor
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
価格: ¥700(記事掲載時)


iPad用HTMLエディタ。

タグ打ちiPadブロガーには必須じゃないのかな。

TextExpanderにも対応しているし、拡張キーボードが非常に使いやすい。


【iPad】Drift WriterがText Expanderに対応キター!!【ブログエディタ】 | くずのは探偵事務所


Diet Coda


Diet Coda
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥2,000(記事掲載時)


ターミナル&コード入力支援アプリ。

VPSの保守とWordPressのコード書き換えに使ってる。



こんなところかな


有料アプリだと大分絞られるね。

AppStoreの値上げもあるだろうと思ってとりあえずまとめてみたけど、VPSやコード入力やテキスト入力関連が多いねw

ブログを書いたりVPSをいじったりしてる方が多いからね。

一般受けではないかも。


関連記事


    • 【VPS】iPad mini cellularにとりあえずインストールしたアプリ【使用者用】
    • Macにインストールしてるアプリ
    • 今のところiPhone5に入れて使ってるアプリ
    • Box.netの50G無料割り当てサービスが12月2日で終了
    • 【Coda2】WordPressのコードを打つ前にコーダーを決める。その1


« Mac用Finder拡張アプリPathFinderが凄すぎる GIZMODOの記事にうちのブログがチラッと取り上げられた »



Comments: 14

  1. bavarotti1981 より:
    2013年2月15日 12:18 AM

    こんばんは。早速記事にしていただきありがとうございました。
    さすがにここまで紹介してくださるとは(汗)

    大感激です。今後とも宜しくお願い致します。

    エキサイトブログに少々限界を感じてきているので、引越真剣に考えないといけませんね・・・。

    全部一気に使いこなせませんがこのページをブックマークしました。
    本当にありがとうございました。

    体調悪い中本当にお疲れさまです。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月15日 8:42 AM

      もし自分の思い通りのサイトを作りたいなら、
      最低限HTMLタグを使いこなせるようにならないと難しいところです。
      VPS+WordPressは最高の自由度を誇ってますが、
      そのかわり他社のブログサービスより難しいです。
      ライブドアとかBloggerあたりがまだいいんじゃないですかね。

      返信
  2. 錠之介 より:
    2013年2月15日 12:38 AM

    本文とは直接関係なくてすみません。

    またしてもdocomo iPhoneの噂が出ていますね。
    NTT本社からの指摘もあったりで、今度の信憑性はどうなんでしょうか。

    仮に出たとして、プラスエリアは掴めるんでしょうか。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月15日 8:44 AM

      どうなんですかね?
      もう毎年出る出るいわれてるので、
      出てから教えてくれって思いますけどもw

      iPhoneはband6の技適を取ってるので、
      docomoから出たらプラスエリアを掴むように
      チューニングすると思いますよ。

      返信
      • Sumihiko より:
        2013年2月15日 6:36 PM

        新しいiPhoneの噂が出ると必ず出てきますね、このお話。何か食傷気味です。
        ドコモ側が転出を最小限に食い止めるためにこっそり流している自作自演のような気がしているのは私だけでしょうか。結局は合意に至らなかった、そういう結論になるような気がしていますがーーー。

        もしドコモから出るようなことがあればそれこそ全てのオペレーターが出そろうわけですからアップルストアからSimフリーのiPhoneが発売になるのかな。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年2月15日 8:52 PM

          もしdocomoから発売されることがあればアポストからSIMフリー版が発売されるでしょうけど、
          シャッター音は鳴るでしょうし、
          docomoショップでも3,000円はらえば解除してくれると思います。
          まぁ、そんな話もあるんだな程度に思っていればガッカリしなくて済むんじゃないでしょうかw

          返信
  3. makの枕草子 より:
    2013年2月15日 10:07 AM

    お疲れ様です。

    Xcode特集、無理ない範囲で続けていただけたら幸いです。

    さて、
    Macアプリでは、”PathFinder”良いですよ。
    あと、いつぞや紹介していただいた”Transmit”も、使い勝手がすごくいいので、WebDav接続に使っています!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月15日 11:39 AM

      Transmit使いやすいですよね。
      Finderのサーバへ接続よりレスポンスいいですし。
      そういえばすっかり忘れてましたw

      PathFinderはAppStoreには無いんですね。
      ちょっとダウンロードして試用してみます。
      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

      返信
      • makの枕草子 より:
        2013年2月15日 9:21 PM

        “pathfinder”、一応小生もレビュー記事は書いたんですが、キョウジさんのように上手くまとまらなくて。。。。

        書いた以外にも実際はもっと、便利なのですが(^_^;

        お気に召したら、キョウジさん流の解りやすいレビュー記事を頼みます。。。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年2月15日 10:02 PM

          こりゃ凄いアプリですね!
          普通のFinder画面がショボく見えるくらい拡張されて使いやすいです。
          紹介してくれてありがとうございますヽ(´ー`)ノ
          早速記事にしてみます。

          返信
  4. 青りんご より:
    2013年2月15日 11:13 PM

    キョウジさんおすすめアプリは外れないですね。
    TextExpander に続きCoda2も買ってしまいそうですw

    VPSもせっかく契約したのでその関係のアプリも
    時間が開いた時にやってみたいな〜、と(^^)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月16日 12:15 AM

      Coda2はWordPressを設定するなら絶対あった方がいいですけど、
      confファイルいじるくらいならvimで十分です。
      VPSは拡張してなんぼなので、いじってみると楽しいですよ!

      返信
  5. 青りんご より:
    2013年2月16日 8:39 PM

    WordPressにも興味が・・・www

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月17日 1:16 AM

      WordPressはブログだけでなく、
      普通のWebサイトを作るのにも良いツールですよ。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【SoftBank】何なのこの会社【マジキチ】 に 匿名 より
    • 【第三世代】新型アテンザ納車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【第三世代】新型アテンザ納車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! に 通りすがり より
    • 100万人の信長の野望を攻略(内政編 中級) に 金 より
    • PC版Gears of Warをプレイしてみた。 に 初心者 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に いたる より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に さ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • WindowsServer2012R2にFAXモデムをインストールしたときの不具合について に 末兼 より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:9493463

    今日:754

    昨日:2971

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.