blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

Mac用Finder拡張アプリPathFinderが凄すぎる

Day:2013.2.16 0:05 Comments: 9

Mac おすすめアプリ もっと評価されるべき

PathFinder


makの枕草子さんがオススメのPathFinderというアプリを使ってみたら、とんでもない神アプリだった。

なにこれ。

凄すぎるんだけど。


Path Finder 6 by Cocoatech


makの枕草子


これでもかというくらい拡張されたFinder


PathFinderを起動すると、何の変哲も無いFinder画面があらわれるが・・・


skitchFziAwX



上のメニューバーにある2カラムボタンを押すと、1ウィンドウ2カラム表示になり、ドラッグアンドドロップが容易になる。


skitched-174



2カラム表示ボタンの右銅鑼にあるプレビューウィンドウを開くと、画像やPDF等のプレビューと情報が同時に出力される。

アクセス権や所有者などもすべて情報ウィンドウに表示されるのでいちいち右クリックして情報表示しなくていいので非常に便利。

skitcho9z6ba



さらにその右の目のようなプレビューボタンを押すと・・・


skitchSNy1uk



全体表示プレビューが見られる。


skitchW65m2o



右上のプレビューで開くをクリックするとプレビューアプリで開けるほか、長押しクリックすると、PhotoshopやSkitchなどアプリケーションを指定して開くことが出来る。


skitchUHjsim



さらに拡張


上メニューバー右側にある左ドロワーボタンをクリックすると、現在起動しているアプリケーションを表示される。

アプリケーションをクリックすると最前面に表示できる。


skitchkJskDc


さらに起動をクリックすると、アプリケーションメニューウィンドウが立ちあがり、アプリケーションを起動できる。


skitchdB2X2L



下ドロワーボタンをクリックすると、ターミナルウィンドウが現れる。

ここからターミナルでSSH接続出来たりもする。

いちいちターミナルを立ち上げなくていいのが最高。


skitchwaVTLO



右ドロワーは最近使ったファイルやフォルダの表示。

これが地味に便利。


skitchIl5ySD



紛うこと無き神アプリ


これでもかというくらいFinderを拡張してくれるアプリ。

一度これを使ってしまうとノーマルのFinder使えないね。

Windowsエクスプローラの超拡張版って感じ。

$39.95と大体4,000円弱くらいだけど、効率厨の自分にとっては惜しくはない価格。

すぐに課金したw

一応30日の試用期間があるので、もし興味がある方は使ってみるといいかもしれない。

ものすごくオススメです。

makの枕草子さんありがとうございますヽ(´ー`)ノ


関連記事


    • MacとVPSを連携してデータをクラウド化する
    • 【MarsEdit】自分がMacでブログを書くときのノウハウというかコツ その1【Skitch】
    • 【BootCamp】iMac2012版にWindows8をインストールしてみた
    • 【かなり】俺的iPhone・iPad神アプリ【偏ってる】
    • 【iPad】iOS6のアクセスガイドがすごい


« 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ11【四則演算計算機を作る その5】 Mac、iPhone、iPadの俺的神アプリ »



Comments: 9

  1. bavarotti1981 より:
    2013年2月16日 12:10 AM

    わぉ。神アプリ過ぎますね。
    直ちにダウンロード致します。

    凄すぎる。かゆいところに手が届くアプリですね!

    まだまだ凄いアプリあるんでしょうね。
    ディベロッパーの方々尊敬します。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月16日 12:17 AM

      このアプリを使えばこれを中心としてあらゆるところに移動出来るのが便利すぎますね。
      多少高いですけど、買ってよかったです。

      返信
  2. うぃる より:
    2013年2月16日 3:01 AM

    私も使ってます!

    なにげにシンボリックリンクやエイリアスを右クリックで作れちゃう・・・とか便利っすね〜

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月16日 5:27 PM

      そんなことも出来るんですね!
      メニューバーにもPathFinder用メニューがあるしで便利すぎますねこれ。

      返信
  3. ysato より:
    2013年4月24日 12:15 PM

    Finder が使いづらいので PathFinder を使ってます。これで Mac に慣れる事ができました。
    現在使用しているバージョンは 6.1.5 です。このバージョンより前の場合、ファイルの並びは 「昇順」に並んでいました。ところが、 6.1.5 になってから「 降順」に並ぶようになりました。環境設定で 昇順に並べるように変更したいのですが、方法を見つけることができません。教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年4月24日 9:28 PM

      名前の所をクリックすると三角が△▽に変わって並び順が変わりませんか?

      返信
      • ysato より:
        2013年4月26日 2:23 PM

        >名前の所をクリックすると三角が△▽に変わって並び順が変わりませんか?
        これを知らずに、名前の右端にある三角△をクリックして昇順にしていました。名前の所をクリックする方が簡単で便利です。ありがとうございました。

        PathFinder のホームページは英語なので、このような質問を英語でするのはなかなか難しい。PatheFinder のユーザにとって貴重なページです。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年4月26日 5:23 PM

          昇順、降順の動作はPathFinderに限らず、Finderとかでも同じですけどね。

          返信
  4. 匿名 より:
    2013年7月17日 5:21 PM

    これはFinder拡張アプリではなくてFinderの代替アプリでは
    まあ便利なのは間違いない

    返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11233517

    今日:3545

    昨日:7688

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.