blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【初動と】口内炎を早く治す方法【日々の予防】

Day:2013.3.15 13:00 Comments: 19

雑談

ご飯を食べているときに口の中を誤って噛んでしまい、その後数日〜2週間は口内炎の痛みに耐えなければならない事を思って憂鬱になる人も多いと思う。

本当に嫌な口内炎。

でも、日々の予防と出来たと時にすぐ治療をすると、あまり大きくならずに治る。

よく口内炎に悩まされる俺的治療法。



口の中を噛んでしまったら


口の中の傷=口内炎というわけでは無い。

口の中に出来た傷が口内菌によって化膿してしまっているのが口内炎。

傷が出来たのに放置してしまうから口内炎に変化してしまう。

なので、ガリッと噛んでしまい出血してしまっても、すぐに治療を行うと口内炎化せずに治る。


薬剤でうがい


転んで怪我をしたらすぐに傷口を消毒するように、薬剤でうがいをして口内に出来た傷口を消毒する。

自分の場合は噛んでしまったらすぐにアルコール入りのGUMのデンタルリンスで3分以上うがいする。



ぶくぶくペッとすぐ捨てず、じっくりとうがいをして傷口に付着した細菌を死滅させる。

1日に数度それを行う。


傷口を舐めない


傷口は絶対に舐めてはいけない。

舐めると傷口が広がったり、保護膜がはがれて口内炎化する。

気になるからといって絶対に舐めてはいけない。

近くに2つの口内炎が出来ている場合、舐めると拡大して合体し、巨大化する。


ケナログを塗る


口の中の殺菌を終えたらケナログを塗る。



これは歯医者でも処方される口内炎治療薬。

ティッシュで傷口の水分を拭き取ってから塗ると塗りやすい。

寝る前も必ず塗る。

寝ているときが唾液の分泌が減るので一番口内菌が増えやすい。

これを塗り、就寝中もしっかり傷口を保護しよう。


酒を控える


酒を控えるのも口内炎化させない重要な要素。

なぜなら、アルコールを分解するのに大量の水を使う。

大量に水を使うと言うことは、唾液の分泌も減ってしまうということ。

寝てるときはただでさえ唾液の分泌が少ないのに、アルコールの分解で水分を失いさらに唾液の分泌が減るので口内炎が悪化する。

数日でいいので酒は控えよう。


常に口内を清潔に保つ


食後は必ず歯を磨き、ジェットウォッシャーなどで隅々まで汚れを落とす。


ドルツのジェットウォッシャーが最強過ぎる件 | くずのは探偵事務所


ただし、傷口にジェットウォッシャーがヒットすると悶絶するので、ケナログなどを塗って保護しながらするといい。

磨き終わったらデンタルリンスでしっかりうがいをして常に清潔に保つ。

こうすることで重篤化せずにすぐ治る。



口内炎が大きくなったら何をしてもだめ


口内炎の治療は初動がとにかく大事。

噛んでしまったら即座に口内洗浄をする。

後回しにすると重篤化する。

口内炎は大きくなると何をしても無駄。

1週間は悩まされる羽目になる。



飲み薬はあくまで予防


口内炎用の飲み薬もあるが、あれはあくまで予防薬であって、治療薬では無い。

疲れなどで免疫力が低下し、口の中に口内炎が発生しないようにする予防薬。

出来てから慌てて飲んだところでなんの効果も無い。



口内を常に清潔に保つのが一番の予防


ストレスがかからない生活をするとか、免疫力を高く保つとか、そんなことをいわれても現代社会でそれを守るのは中々難しい。

出来ることをやっていくしかない。

口内菌量を抑制し、常に清潔に保つのが最高の予防法。

何かものを食べたら歯を磨く。

うがいをする。

これくらいなら誰でも出来る。

口内炎を作る菌の絶対量を減らしておけば、口内炎が出来る確率は著しく減る。



それでも出来るなら病院へ


口内炎も色々種類があるので、常に口内を清潔に保っていても出来る場合は他の臓器やヘルペスなどの他の病気も考えられるので、とりあえず病院に行った方がいい。

口内炎も侮ってはいけない。



口内炎は初動と日々のケアで治す


口内炎を治すというよりも、口内炎化しないうちに治す、という方が正しい。

口の中を清潔に保ち、噛んでしまった時はすぐに消毒。

口内炎が治りにくい、出来やすいという人は、口の中が汚いか他の病気。

オーラルケアの方法を見直した方がいい。

歯医者に行って歯石を取り、毎食後歯を適切に磨いていれば口内炎は出来にくいし、出来てもすぐ治る。

数週間悶絶するくらいなら、口内を綺麗に保とう。


関連記事


      None Found


« 【日本酒の】俺的オススメ酒の肴【おつまみ】 【日刊から】しばし日刊やめます【週刊に】 »



Comments: 19

  1. bavarotti1981 より:
    2013年3月15日 1:08 PM

    こんにちは。突然の更新に驚きました(笑)
    と共に、早速の健康ネタwww
    口の中は数億にも及ぶ細菌が潜んでいると言う話もありますよね!
    歯周病は万病の元らしいので、口内炎、口臭予防などの対策は他の健康にも繋がると思います。
    口内洗浄液でオススメのものを紹介します。
    歯科医師オススメの『コンクール』というものです。
    これでうがいを始めて1ヶ月程で口臭が軽減されたという話をよく聞くのと、
    風邪を引きづらくなったという話も良く聞きます。
    ぜひお試しあれ(笑)おせっかいコメントすみません。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月15日 3:52 PM

      あ、コンクールはもう何年も使ってます。
      歯磨き粉の代わりに歯ブラシに塗って磨いてるくらいですw
      殺菌能力が尋常ではなく強いので、
      直接塗ってはいけないと言われているのに塗って使ってるというw
      でも、はがつるっつるになりますよ。
      すさまじい効果です。

      返信
      • bavarotti1981 より:
        2013年3月15日 4:09 PM

        コンクールの歯磨き粉もありますよ(笑)
        直接つけてるなんて(汗)
        http://www.weltecnet.co.jp/products/concool/jelcoatf.php

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年3月16日 11:13 AM

          これも使ったことあるんですけど、
          どうも物足りないんですよねw
          直付けが一番ですw

          返信
  2. bavarotti1981 より:
    2013年3月15日 1:15 PM

    おせっかいついでに・・・。
    http://www.weltecnet.co.jp/products/concool/concoolf.php
    正式名称は『コンクールF』らしいです。

    返信
  3. makの枕草子 より:
    2013年3月15日 4:11 PM

    おお、ゲリラ更新ですね。

    殺菌うがい最強!
    私もそれやってます。
    ただし、後は必ず、真水で何度も洗浄しないと、悪化することがあります。

    あと、どうしようもなく悪化したら、歯医者でムッチャ痛い治療をしてもらうと、コロッと直ります。
    自然に涙が出るほどムッチャ痛いです。。。

    うがいを励行するようになってから、口内炎だけでなく、扁桃腺の腫れも激減しました!(40代前半、月イチのペースで発熱⇒40度)

    うがい最高!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月16日 11:14 AM

      うごご・・・
      どういう治療なんでしょうかね(;´Д`)
      うがいも薬剤入りでやった方が風邪も防げるしでいいですね!
      必ず家に帰った後は手洗いうがいをしてます。
      うがい最高!w

      返信
  4. だい より:
    2013年3月15日 6:03 PM

    こんにちは~

    私は口内炎になったらヤクルト飲んでます!
    痛みが引きます!

    ぜひお試しください!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月16日 11:15 AM

      ヤクルト!
      いまはヤクルトの偽物みたいなのを飲んでますけど、
      今度は本物にしてみますw
      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

      返信
  5. konkon より:
    2013年3月16日 12:53 AM

    こんにちは。
    私は口内炎が出来たとき、昆布の黒焼きを患部に塗っています。
    初めはしみますが、少しすると全く痛みが無くなります。
    以前、家庭療法の本で読んだやり方です。
    迷信のように聞こえるでしょうが、不思議と治りが早いです。
    ご興味があれば、お試し下さい!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月16日 11:20 AM

      昆布の黒焼き!
      黒焼きってなんか効きそうですもんね!w
      朝起きたときに口内炎が出来てると非常に陰鬱な気分になるので、
      その時に塗ってみます!
      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

      返信
  6. Sumihiko より:
    2013年3月16日 9:48 AM

    慢性再発性口内炎の原因は未だ不明で突然口腔内(歯肉や舌の裏側が多い)多くは単発性で多くても2個か3個です。山椒は小粒でもと言われる通り物凄く痛いです。多くは放置していても治りますがその間ものがしみて痛いのでケナログ軟膏やデキサルチン軟膏などを処方して局所に塗布してもらいます。決まった回数はなく唾液で解けてしまうので1日何回でも塗布して構いません。
    稀ですがベーチェット病の局所症状として現れることがあるので注意が必要ですが病理学的に両者の鑑別は困難と言われています。

    今ひとつは葛葉様の言われる通り局所の傷が感染を起こして口内炎となるもの、この場合も対処法は上記と同じで局所への軟膏の塗布です。市販のうがい薬や治療薬なかなか奏効しないのが現状です。原因がわからない以上根本療法はなくあくまでも局所の炎症を抑える対症療法(ステロイド軟膏)が基本となっています。ご参考までに。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月16日 11:25 AM

      なるほど。
      とりあえず噛んでしまったらしっかりうがいをしてからケナログを塗ってます。
      その方が治る気がするんですよね。
      ケナログだけだと治りが遅い気がしてw
      大きくなってしまうとケナログを塗ろうが何をしようがまったく治る気配を見せないので、
      諦めて放置してます(;´Д`)w
      なんなんでしょうねあれは。

      返信
  7. silence_suzuka より:
    2013年3月17日 9:37 PM

    なんだか病んでいますねぇ_| ̄|○
    無理はなさらず体調ご万全に!期待しちゅりますよ\(^o^)/

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月18日 12:07 AM

      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
      いや、かなり良くなってきてますよ!
      ただ鼻水と喉の痛みが中々治らなくて参ってますけど(;´Д`)w
      何とかこれからもがんばって書いていきたいと思います。

      返信
  8. カリカリ長 より:
    2013年3月26日 1:18 AM

    前6個できたwww今もできてるしwww     痛い・・・

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月26日 11:57 AM

      うわぁ(;´Д`)
      痛そう・・・。
      6個って別の病気なんじゃないですか?
      一度病院で相談した方がいいかもしれませんね。
      お大事に。

      返信
  9. 波田純 より:
    2016年11月25日 12:14 AM

    口内の清潔と、ケナログで口内炎も怖くなくなりますね。
    ケナログは本当にあると助かります。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2016年11月29日 4:53 PM

      コンクールFでのうがいとケナログで完璧です。
      初動が大切ですね!

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11256220

    今日:1592

    昨日:2896

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.