blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【日本酒の】俺的オススメ酒の肴【おつまみ】

Day:2013.3.18 0:05 Comments: 4

グルメ レシピ

美味しく酒を飲むには、やはり酒の肴は非常に重要。

アル中じゃないんだし、酒と酒の肴のコンビネーションを楽しみたい。

でも作るの面倒くさいのは嫌。

というわけで簡単で酒に合う!というものをいくつか紹介。

酒が飲みたい!w


板わさ


skitchgevbiJ


かまぼこを切り、わさび醤油で食べる。

普通はこれだけだが、芸が無いので自分の場合はちょっと手を加える。

とは言っても真ん中に隠し包丁を入れ、そこに半分に切った大葉を挟んで巻くだけ。

たったこれだけで味が猛烈にアップグレードする。

大葉の香りとぱりっとした歯ごたえがかまぼこのむっちりとした歯ごたえとよく合い、かまぼこの味を引き立てる。

これが日本酒にやたらとよく合うんだなぁ。

1口2口かまぼこを噛みしめて酒を飲む。

すると酒がかまぼこの後味を増幅してくれてやたらと旨い。

ぴりっとわさびも効いて、すこぶる酒が進む。



あさつきの酢味噌和え


skitchyZZawq


あさつきを軽く湯がき、よく絞って酢味噌と和えて食べる。

酢味噌は味噌:酢:砂糖を2:2:1で混ぜる。

たったこれだけ。

でもこれがむちゃくちゃ旨い。

日本人に生まれて良かった!と思えるこの繊細な味わい。

あさつきの歯ごたえ、甘さが酢味噌と非常によく合う。

あさつきと酢味噌の甘み、酸味、旨みが口いっぱいに広がった時に酒を口に含むと芳醇な味わいが一層引き立つ。

茹ですぎに注意しよう。

めっちゃくちゃおすすめ。



ちくわキュウリ


skitch43jgKr


ちくわの穴に切ったキュウリを詰め込み一口大に切って出来上がり。

和辛子やマヨネーズを塗って食べる。

これが実に旨い。

ちくわの味にキュウリの良い歯ごたえが加わり、単品で食べるよりもひと味もふた味も違う。

味のかけ算。

つんときた和辛子を楽しみながら酒をすするとまぁ旨いこと。

酢味噌をかけても美味しい。



酒盗クリームチーズ


酒盗にクリームチーズを少し乗せ、黒胡椒をかけて食べる。

この黒胡椒がポイント。

酒盗の独特の臭みを消してくれる。

非常にこってりとした風味豊かな味わいで、これは白ワインにも非常によく合う。

まさに酒のつまみといった感じ。

ただし、食べ過ぎると塩分過多なので気をつけよう。



缶詰


IMG_1212


最近の缶詰は非常にクオリティが高い。

この缶詰は、買い物しているときに子供が勝手にいじって落としてしまい、仕方が無く買った缶詰だったのだが食べてみるとビックリするくらい良く出来てて驚いた。

鯖にも脂がのっていて味噌もいい味付けで非常に旨かった。

ちょこっとレンジで温めて食べると尚よし。

細く切ったショウガを添えるとさらによし。



どれもこれも簡単で旨い


どれもこれも失敗しようのないくらい簡単なシロモノで、しかも旨い。

酒に合う!

日本酒は特につまみとの相性が非常に重要。

日本酒の肴は刺身や塩辛が一般的だが、あえて練り物など、違うものをオススメしてみた。

刺身なんてそう毎日食えるものじゃないし。

この中でのオススメはなんといっても板わさとあさつきだね。

板わさはかまぼこに大葉を巻くだけでこんなに旨いの!?って思ったし、あさつきもネギに酢味噌をかけるだけで素晴らしい味わいだな!って思うこと請け合い。

酒は冷や(常温)か、だら燗(人肌)で。

夏場はキンキンに冷やしたものでもいいけど、冷たい酒は一気に酔っ払って飲み過ぎるからね。

今回の酒の肴はどれもこれも300円も出せばそろう。

なおかつ旨い。

珍味を食べるより塩分も少ない。

日本酒は1升瓶で売ってる2,000円くらいのもので十分旨い。

ただし冷蔵庫の野菜室などで冷蔵保存しておかないとみるみるうちにまずくなるので気をつけよう。


うーん。酒が飲みたいw


関連記事


      None Found


« 【docomo】SIMフリーiPad miniをiOS6.1.3にアップデートしてもLTEを掴んだ【Xi】 【初動と】口内炎を早く治す方法【日々の予防】 »



Comments: 4

  1. ひのき兄 より:
    2013年3月18日 11:06 PM

    ありがとうございます
    お酒のお話し、うれしいです

    池波正太郎さんのような文筆で、
    お酒への愛情が伝わってきます

    体調の良い時に、また続きをお願いします

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月19日 2:59 PM

      お酒大好きなんですよねw
      最近は体調を崩してるので量を控えてるんですが、
      早く気兼ねなく飲みたいですw
      また何かつまみを思いついたら記事にします!

      返信
  2. えあー より:
    2013年3月20日 9:21 AM

    くずのはさん、こんにちは!

    最近くずのはさんのブログを見ることができなかったので、今まとめて見ようと思って見てみたらびっくりしました!週間になさるんですね…
    少しだけ残念ですけど、お体のほうが大事ですし、無理してもいいものはかけないと思うので、どうかしっかりと体を休めてください。

    私はお酒飲まないですけど今回のような記事を読んでいるとお酒を飲める人が羨ましいと思いますね!お酒がなくても美味しそうで食べたくなりますけど

    ところでiOS6.1.3が来てたのでアップデートしてみました!うちは都内なんですけど、家が電波の狭間(?)にあるらしく圏外でXiに関してはまだよくわからないですけど、LTEの設定項目も見当たらないのでおそらく今回もDoCoMoLTEはだめだと思われます…
    なんでiPhoneだけなんでしょう…

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月20日 11:48 AM

      ちょっと体調を崩してしまって毎日書くほどの体力が・・・(;´Д`)
      すいません(-_-;)
      でもできる限り更新は続けたいと思いますのでw

      iPadのほうは6.1.3にしても問題なくXiを掴みました。
      相変わらずiPhoneはだめみたいですね(;´Д`)
      docomoから発売するときに開放するからなのか・・・
      そう信じたいですねw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11233343

    今日:3371

    昨日:7688

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.