blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

Thermosのコップとハイボールが相性よすぎて笑みが出る件

Day:2013.4.14 21:58 Comments: 6

グルメ レシピ

skitchKoHGrs


少し体調がよくなるとすぐ酒を飲み始めるどうも僕です。

嫁も呆れてます。

だんだん暖かくなってきて、冷たーいお酒が旨い季節になってきましたね!

ってことで、最近人気も落ち着いてきたハイボールを作ってみたらめっぽう旨かったので、そのレシピでも。

簡単だけどね。



材料


ウィスキー


安いのでいい。

っていうか、やっぱり角が旨いかな。

冷凍庫にいれてガッチリ冷やしておこう。

ウィスキーは冷凍庫でも凍らない。



炭酸水


これも安いので。

こういう飲み物は高い物は似合わん。

これは冷蔵庫に入れてキンキン冷やしておこう。

冷凍庫に入れて爆発させないように注意ねw



レモン


ここはリキッドでは無く生の物を使いたい。

風味が全然違う。

大きい物なら6分の1、小さい物なら4分の1くらい入れるといい。



氷


市販の氷が硬くて溶けにくいのでベストだが、冷凍庫のでもいい。



Thermosのマグカップ(400cc)


是非これを使いたい。

氷が溶けず、なおかつ水滴がつかず、ぬるくならないハイボール用としては最強のカップ。

じっくり飲んでも最後まで冷たく、氷が溶けず薄くならない。




作り方


カップに氷を入れ、マドラーでクルクル氷を回してカップの内部をしっかり冷やす。

とにかく冷たくして飲むのが旨いので、カップもしっかり冷やす方がキリッとして旨い。


skitchm48BgE



グラスをしっかり冷やしたら冷凍庫からウィスキーを取り出す。

ウィスキーは冷凍庫程度じゃ凍らないので、恐ろしく冷たい液体になる。

ここまで冷やすと本当に旨い。


skitchTzvdyt



これをグラスにそそぐ。

旨いのはウィスキー1にたいして炭酸水が4となっているが、自分の場合は適当に注ぐ。

目分量で大体ここが1くらいかなって感じでいいと思う。

気になるなら計量カップを使うといい。

炭酸はカップを斜めにし、コップの肌に流れるように注ぐ。

上からダバダバ注ぐと炭酸が飛んでしまう。

優しく注ごう。


最後にレモンを搾るのだが、果肉の方を向けて絞るのではなく、レモンの皮をコップに向けて絞る。

そうすることでレモンの皮から精油が飛び、レモンピールのような状態になってさらに香りがよくなる。

こぼさないように気をつけよう。

そして搾ったレモンもそのまま放り込む。


最後にマドラーで混ぜるのだが、ただクルクル回しても炭酸とウィスキーは密度が違うので混ざらない。

マドラーをカップの一番下まで差し込み、氷を持ち上げるように2度ほど上げると上下運動が加わり混ざる。

これで出来上がり。


skitchKoHGrs



最強の安酒


レモンの風味、ウィスキーから感じるほのかな甘み、炭酸のさっぱり感、キリッと冷えた爽やかさ。

まさに最強の安酒。

ぬるくなったり薄くなると一気に不味くなるが、Thermosのカップがそれを徹底して防いでくれる。

最後の一滴までキリッと冷たく飲める。

がぶがぶいっちゃうねこれ。

よくハイボールを作る人も、ウィスキーや炭酸をしっかり冷やして生レモンを使うと驚くほど風味が違うので是非試して欲しい。

美味しいよ。


関連記事


    • 俺的買ってよかった物まとめ
    • ビールに超合う鶏皮のポン酢和えを作ってみた
    • 肉汁が吹き出す餃子を作る
    • 【キンミヤ焼酎】B級な酒を楽しむ【辛口一献】
    • Thermosの保温コップがなかなかイイ!


« NTTコミュニケーションズから月額980円で1日30MBまでLTE接続出来るSIMを発売 俺的買ってよかった物まとめ »



Comments: 6

  1. 青りんご より:
    2013年4月14日 10:13 PM

    Thermosのカップをポチりたくなりました(・ω・)ノ
    温度はあまり気にしてなかったけど
    そんな違うんですね。
    来週あたりうちもThermosのカップで飲んでる予感(笑)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年4月14日 10:25 PM

      全然違いますよ!
      甘みが違うっていうか。
      しかも、ステンだから割れないんで案外経済的ですしw

      返信
  2. smat3104 より:
    2013年4月16日 10:13 AM

    こんにちは。以前にimotenの設定でお世話になり、以来いつも楽しく拝見させていただいています。そして、その流れでThermos、いってしまいました(笑)
    確かに、温度のキープ力が半端じゃないですね!ビールを急いで飲む必要がまったくなくなりました。あまりに嬉しくて、週末はいつもの倍飲んでしまいました。
    2コセットだったので、夫婦で活用中です☆とても良いものを教えていただき感謝です。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年4月16日 12:57 PM

      めちゃくちゃいいですよね!
      自分の中でも屈指の買って良かったものですw
      とにかく毎日使うものなので、その良さを実感します。
      氷も溶けにくくなって飲み物が薄くなりにくいし、
      水滴もつかないしで重宝してます。

      返信
  3. さくら♂ より:
    2013年4月17日 12:14 AM

    初めまして、さくら♂ともうします。
    ポチりました。結露しないのがとってもいいですね。今もサワーを飲んでます。
    初めて使うときは、もちろんハイボールを作りました。私的には白角のが好きです。本当は白州のハイボールが一番うまいと思っています。めったに買うことはでいきませんけれども…
    あと、レシピも利用させていただいています。餃子と鶏ごぼう鍋が大変おいしかったです。ありがとうございます。鳥ごぼう鍋のレシピに、マイタケときりたんぽとセリを追加するときりたんぽ鍋になります。実家(秋田県です)で食べている味にすごく近くなります。具材を投入するタイミングは、マイタケは出汁をとるために鶏肉と同じタイミングで投入し、きりたんぽは葱と一緒で、セリは最後でおいしくなります。もし、きりたんぽが手に入るようだったらお試しください。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年4月18日 8:32 AM

      白州のハイボールって贅沢ですね!
      旨そうですけどもw
      ストレートでウィスキーを飲めないんですけど、ハイボールは大好きです。

      餃子と鳥ごぼう鍋は自分で書いたレシピを見ながら自分もよく作りますw
      きりたんぽと芹いいですね!
      きりたんぽはちょっと手に入りにくいですが、
      芹大好きなんで、今度作ったとき入れてみます!
      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11255157

    今日:529

    昨日:2896

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.