blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【PS3】The Last of Us(ラストオブアス)をプレイしてみた

Day:2013.7.1 0:05 Comments: 2

Game PlayStation レビュー

skitch41DMcD


Xcodeの記事を書いてるけど、なかなかうまくまとまらない。

やっぱり目的が人によって違うものの記事を書くのって難度高いわ。

しかもかみ砕くのが・・・。

というわけで息抜きに買ったZ指定のゲーム、The Last of Usのレビューでも。

発売間もないと言うことでネタバレ無し。

オフのみで難易度は中級でのレビュー。



ステルスシューティングアクション


TPS(三人称視点シューティングアクション)のゲームだが、Gears of Warみたいに弾薬が山のように落ちててガンガンドンパチするゲームとは違い、主人公は大人数を1人でなぎ倒せるほど強くない。

何も考えないで進むとあっという間に囲まれてボコボコにやられる。

しかも落ちている弾薬が少なく、バンバン撃ってるとすぐ弾切れになって詰む。

物陰に隠れながら素早く移動し、敵の後ろを取って暗殺または無視するのが基本パターンになる。

体力も自動回復せず、道中に落ちている食べ物または医療キットでの回復のみとなる。

なのでプレイしている最中は緊張感がものすごい。



美しいグラフィック


とにかくグラフィックが作り込まれていて美しい。

作り込みすぎてごちゃごちゃしていると言うこともなく、旗や色などをうまく使い進む方向をそれとなく教えてくれる作りになっている。

水の中の表現なども非常に素晴らしい。



引き込まれるストーリー


よく出来た映画のように引き込まれるストーリー。

とにかく続きが気になって仕方が無く、止め時が解らない。

最初はプレイ動画を見ていたんだけど、あまりに面白そうなので買ってみたらプレイ動画を見るのと実際プレイするのは緊張感やストーリーの没入感がまるで違う。

実際にプレイすると非常に緊張感があり、ただ動画を見ているだけとは違って安全地帯に着いたときの安心感や、死地をくぐり抜ける時の恐怖がストーリーの良さを増幅させてくれる。

限りある貴重な道具と武器を使い、医療キットを作るのか、それとも火炎瓶を作るのか、色々試行錯誤を繰り返しながら先に進むと、あたかも主人公になりきったような謎の感覚がある。

気を抜くとやられる人間くささがまた感情移入させるのかもしれない。



ゾンビと人間


敵は大きく分けて人間かゾンビの2種類。


人間


人間は組織だった行動をし、主人公を見つけたらカバーしながら銃を撃ってきたり、2隊に分けて挟撃してこようとしたりとなかなか賢い行動をする。

人数が多いとかなり厄介。

普通の人間なのであまり思い切った事をせず、銃を撃つときに体が止まるのでヘッドショットしやすい。

ただし、ヘルメットをした兵士は2発当てる必要がある。



ゾンビ


ゾンビは種類が豊富で、ゾンビ菌に感染している期間によって種類が変わっていく。

感染したばかりのゾンビは人間ほどでは無いものの主人公を視認することができ、見つけた途端襲いかかってくる。

銃で撃たれようが殴られようが逃げずに突っ込んでくるのでランナーと呼ばれる。


さらに感染が進んだゾンビはストーカーと呼ばれ待ち伏せするようになるので、不用意に動き回るといきなり襲いかかられてちびる。

一体だけなら殴って倒すことも出来るが大体複数でいるし、一体に見つかると雄叫びをして仲間を呼び、数体が一気に襲いかかってくるので素手で戦おうものなら袋だたきにされる。

こちらが発見されるまでは動きも単純なためヘッドショットの一撃で倒せるが、銃声を聞きつけ主人公に殺到してくるので注意が必要。

走ってこられるとヘッドショットも非常にしにくく、弾薬も必要になり倒しにくい。

武器も弾薬も少ない序盤は後ろから近づいて締め落とすのが基本となる。


さらに感染が進むとクリック音のような音を発するので、クリッカーと呼ばれる状態になる。

序盤はこいつが非常に厄介。

素手での殴りによる打撃が効かないし、主人公はこいつに咬まれると難易度、体力を問わず一撃死する。

後ろからの締め落としも効かない。

角材などの打撃武器や銃、投擲武器での攻撃、または後ろから近づいてナイフで刺すと倒せる。

ここまで変異すると視覚情報は全くなくなるので、しゃがんで物音を立てずにやり過ごせる。

ただし、ランナーに発見されると一緒に襲いかかってくるのが恐ろしい。

中盤あたりになるとショットガンなどが手に入るので楽に倒せるようになるし、ナイフの使用回数も増えるので暗殺もしやすくなるが、無視できるところは無視したい敵。


などなど、敵は個性があってスリルがある。



死にゲー


主人公は弱いのでころころやられる。

でも、やられつつ今度はこのルートで行ってみようかな?など詰め将棋的な面白さがあり、やられても何度もプレイしてしまうような作りで面白い。

ホラーというよりもいかに生き残るかというサバイバルゲームな感じ。



グロい


日本語版は頭部欠損など規制されている部分があるとはいえ、Z指定になるほどなので結構グロい。

出血のオンオフは出来るので、苦手な人はオフしたら良いと思うけど。

でも、なんで頭部欠損とか規制しちゃうんだろうね。

そのせいでヘッドショットが効いているのかわかりにくくなってしまっている。



動画を見て買うか決めると良いと思う


百聞は一見にしかずなので、動画を見て買うか決めるといいと思う。



日本って案外こういうゲーム売れないからね。

でも自分は大好きです。


関連記事


    • E3カンファレンスで発表された俺的期待?のゲーム
    • Gears of War2 対戦プレイ神動画
    • PC版Gears of Warをプレイしてみた。
    • 出来ないと思っていた事でもやってみれば案外出来るということ
    • 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ1【プロジェクト作成】


« 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ12【変数を理解する】 【Xcode】初心者が独学でプログラミングを覚えるには【心構え】 »



Comments: 2

  1. KEI より:
    2013年7月4日 1:20 AM

    キョウジさん、こんばんは

    動画見た後ブルッときました。
    パッケージの女の子が娘だと思ったら違うんですね。

    英語で何言ってるか解りませんでしたが、
    凄い面白そうです!欲しいなー。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年7月4日 9:38 AM

      そうなんですよね。
      娘と旅をするのかと思いきや・・・っていう。

      最初はいがみあってるんですが、
      旅を続けていくと打ち解けていく様がなかなか良いです。
      ストーリーの良さもさることながら、
      アクション部分のドキドキ感も凄いです。
      見つかるとボコボコにされるので、
      そーっと進んでいくのが楽しいですw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11252542

    今日:6786

    昨日:6598

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.