blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

iPad Airを購入してみた

Day:2014.1.12 15:58 Comments: 10

iPad レビュー

ipad air


iPad3を自作アプリケーション用に使ってたんだけど、スクロール時にカクつきが目に余るし、1台じゃ足りなくなったのでiPad Airを購入。


見た目はでかいiPad mini


見た目は完全にiPad miniと同じ。

それがでかくなっただけ。

MacBookAirっぽい何かを感じさせるのかと思いきや拍子抜け。



超軽い


iPad AirはiPad3に比べ猛烈に軽い。

ちょっとこれは衝撃的。

652gから469gと183gの軽量化だけど、体感はそれ以上だね。

持ち上げたときにの感覚が全然違う。

iPad3がAirより倍重く感じてしまう。

これはすごいね。



大きさ


大きさはiPad3より横幅が狭くなった。

iPad3、Air、miniを重ねたらこんな感じ。


ipad air



こう見るとminiはやっぱり小さいね。



使用感


iPad3に比べ、Airはスペックが激しく向上しているのでスクロールの感度も向上している。

アプリのCollectionViewに4×3で60個くらい並べてスクロールするとiPad3ならガクガク止まるが、Airはほとんどカクつかずなめらかにスクロールする。

Viewを開くときもきびきびと開き、タップしたときの反応も早い。

3だとタップしてから開くまでちょっと間があり、タップできてるのか不安になることがある。

Retinaディスプレイでも快適に動作するスペックになってるね。



非常に素晴らしい出来


iPad miniからmini Retinaにしたときより、iPad3→iPad Airにしたときの方が感動した。

軽さ、動作の快適さが尋常じゃ無くアップしてる。

これぞタブレットって感じ。

ディスプレイも大きくて見やすいし。

miniの方が軽いけど、Airでも良かったかなって思った。

次買うときは迷うなこりゃ。



関連記事


    • iPad mini Retina とiPad Air(第5世代)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
    • AppleがiPad mini等の新製品を発表
    • SIMフリー版iPad miniを使ってみた【ファーストインプレッション】
    • 【SIMフリー】iPad mini Retina を買ってみた
    • 13インチMacBook Pro Retinaと新型iMac、Mac miniも発売へ


« 【オーラルケア】重曹うがい凄すぎ【歯周病や虫歯も防ぐ】 鶏皮で北京ダックを作る »



Comments: 10

  1. BG-5 より:
    2014年1月13日 12:05 AM

    くずのはさん、こんばんは。
    Air、マジでイイっすよね〜
    この薄さと軽さなら、鞄に入れて持ち歩くのも有りかなとw
    で、ますますminiの出番が少なく…
    ちなみに、今私はiPodの16GBが欲しいッスw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年1月13日 11:22 AM

      Airいいですわー。
      軽いし大画面だし操作しやすいしで、
      mini retinaよりAirの方が良かったかと後悔してます(;´Д`)w

      iPod nanoも今はiOS搭載してるんですね。
      アプリのインストールなどは出来ないみたいですけども。
      音楽聴くだけならこれでいいかもしれませんね。

      iPod touchは持ってるんですが、
      バッテリー残量がパーセント表示できないのが地味に辛いですw

      返信
  2. BG-5 より:
    2014年1月13日 11:59 AM

    touchなら、バッテリー管理アプリのインストールでパーセント表示出せませんか?

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年1月13日 1:34 PM

      アプリで確認は出来るんですが、いちいち起動するのが面倒でw
      脱獄したりゴニョゴニョすると出来るみたいなんですが、
      一応非公認みたいなのでやってないんですよね(;´Д`)

      返信
  3. xt より:
    2014年1月14日 9:03 PM

    前回質問コメントさせていただいたものですが、結局ipad mini retinaのエアージャケットを購入することにし、めちゃめちゃ満足しております(笑)
    Air のアクセサリ関係の記事も期待しています!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年1月15日 11:33 PM

      おお、買いましたか!
      エアジャケ凄くいいですよね。
      手にしっとり馴染むさわり心地が凄く気に入っています。
      軽い傷程度なら自己修復しますし。
      iPhoneもiPadもすべてエアジャケを使っています。

      返信
  4. びーんず より:
    2014年1月19日 9:48 PM

    こんばんわ。

    レポートありがとうございます。

    うぉー超絶迷いますわ。

    iPad Airにするかmini Retinaにするか。。

    mini買うつもりだったんですけど,最近老眼ぎみ!だし。。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年1月20日 5:16 PM

      Airいいですよ!
      やっぱり大画面いいですわ。
      自分用にはminiを買ったんですが、後悔してます(;´Д`)w

      返信
  5. oshima より:
    2014年5月30日 8:50 PM

    ようやくドコモが出してきますね。
    今のところSIMフリーのiPad miniが現役なので今回は見送るつもりですが、iPhoneと同様に日本のアップルストアがSIMフリー版を出してくるようでしたら、次のiPadは考えてみようかと思っています。

    後、例の定額制料金契約は、ガラケー + iPhone5s + iPad miniを持っているものとしては悩ましいところです。ガラケー + スマホだと自動的に家族向けの10G契約が最低ラインとなって高く付いてしまうので、もう1ランク安いプランを出して欲しいですね。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年5月30日 10:19 PM

      MVNOのSIMを使った方が賢く運用できそうな気もしますね。
      おそらくこれでiPadもSIMフリー化するでしょうし。
      次はAppleStoreでSIMフリー版iPadを購入しようかなと思ってます。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10398777

    今日:1713

    昨日:1559

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.