blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

iOS7.1にアップデートしてみた

Day:2014.3.11 22:42 Comments: 33

Apple iPad iPhone レビュー

icon-ios7


iOS7.1アップデートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

と言うことで早速アップデートしてみた。



かなりの修正項目


修正項目は多数あり、見た目はそれなりに変わった。

その辺は週アスに詳しく書いてあったので詳しくは書かない。


iOS7.1配布開始!Siri音声がかなり自然で一部アプリのUIも改良|Mac


なので自分的に使ってみた雑感でも。



指紋認証の制度がかなりアップ


iPhone5S唯一の機能である指紋認証だが、どうも精度が悪く使い勝手が悪かった。

手荒れしてたりするとほぼ読み込まない。

それがiOS7.1になってかなり精度がアップ。

いまのところほぼ誤認識することはなくなってる。

やっと実用的になったという感じ。



いきなりリブートするバグが修正されてる


ホーム画面でいきなりクラッシュし、Appleマークが現れる強制終了問題が修正されてる。

今のところ勝手に再起動はしなくなってる。



フルキーボードのShiftがわかりにくくなった


フルキーボードの使用時、Shiftを押して1文字だけ大文字にしたり、ダブルタップして常に大文字にして使うことがあるが、その時の表示変化がイマイチわかりにくい。


通常


iOS7.1



1度押し


iOS7.1



2度押し


iOS7.1



うーん。

わかりにくい。

前みたいに青く光ってくれた方が押したってすぐわかるのに。



動作がキビキビ


画面効果の時間が短縮され、非常にキビキビと動く。

コントロールセンターの呼び出しも素早く現れ、ストレスがたまらない。

アクセシビリティの設定も細かくなってボタンの表示も出来るようになるなど細かい修正が加えられている。

iPad3もiOS6から7.1にアップデートしたが、同じようなレスポンスで使えた。



良アップデート


キーボードのShiftキーが使いにくくなったのはあれだが、よく使う項目の操作性が向上しているのを十分体験できる。

Appleの開発が頑張ってチューニングしたのを十分感じることが出来るなかなかの良アップデート。

脱獄は出来なくなっているみたいだから、脱獄している人にはあれだけど、していない人は当てる価値が十分あると思います。


関連記事


    • iPhone5sにiOS8をインストールしてみた
    • 【iPhone5】9月12日発表か・・・
    • 【アップデートに】iOS5.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【運が必要】
    • iOS6のカーナビ機能が凄そう
    • 【車の中が】Siri使ってる?【超快適】


« 【恐ろしいほど】MacAppStoreにSimSity4がリリースされてる!【ハマる】 Mac用神ランチャーアプリAlfredを使おう »



Comments: 33

  1. 匿名 より:
    2014年3月17日 3:22 AM

    あれ、という表現が目立ちます
    しっかりとした日本語の文章を書いてください

    「キーボードのShiftキーが使いにくくなったのはあれだが、よく使う項目の操作性が向上しているを十分体験できる。

    Appleの開発が頑張ってチューニングしたのを十分感じることが出来るなかなかの良アップデート。

    脱獄は出来なくなっているみたいだから、脱獄している人にはあれだけど、していない人は当てる価値が十分あると思います。」

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月17日 2:06 PM

      個人のブログにそこまで目くじら立てなくてもいいんじゃないですか?
      別にお宅からお金をもらって記事を書いてるわけじゃないですし。
      さらっと読んで気に入らないならタブでも閉じてください。

      返信
    • momo より:
      2014年3月18日 5:25 PM

      これは個人のブログですよ。
      そんなに文章が気になるなら、読まなければいいと思います。

      要点がはっきりしていて読みやすいと私は思いますが。

      返信
      • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
        2014年3月19日 3:51 PM

        ありがとうございます。

        元々文章力には自信がないんですが、
        しっかりした日本語で書いてくれと言われてもさっぱり意味がわからないですw

        返信
  2. 錠之介 より:
    2014年3月17日 3:37 AM

    目立つって、二箇所だけでは…。
    元来日本語には婉曲表現・曖昧表現は付き物。
    そこから意図を汲み取るのも読み手の技量なのでは。
    句点がないのはしっかりとした日本語?

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月17日 2:08 PM

      誤字脱字は申し訳ないと思いますけど、
      プロ並みの文章を求められても困っちゃいますw
      元々文章を書くのも上手くないんでへこみます(;´Д`)w

      返信
  3. 智弘 より:
    2014年3月18日 8:22 AM

    葛葉さん

    おはようございます。いつも楽しく拝見させていただいております。匿名さんの指摘する意図よくわからないですね。何様ですか?という感じです。
    私もアップデートしましたが、キビキビ動くのでまあまあ悪くない感じですが、相変わらず電池が持たないので、これを徹底的に改善してくれれば嬉しいです。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月19日 3:49 PM

      iOS7.1から位置情報やBluetoothがデフォルトでONになっているので、
      それを切ると少しはよくなるという話が。
      iPhone5sにしてから強制的にiOS7なので、
      バッテリーの持ちはこんなものなのかと気にしてませんでしたw

      返信
  4. はる6さ より:
    2014年3月20日 1:14 AM

    お久しぶりです。

    普通のユーザーが通常どおりの使用法で使ってみた感想のようなかんじで、平和な記事だと思いました。

    思えば昨年の今頃はiOSのアップデートのたびに、ドコモLTEやプラスエリアが使えるかどうかで一喜一憂していたわけで、今となっては懐かしいです。

    参考までにiOS7.1でもsimフリーiPhone5ではドコモLTEとプラスエリアは使えないままです。

    もう使えるようになることは、ないのかもしれませんね。

    手持ちのsimフリーiPad mini retinaでは今のところiOS7.1でも普通にドコモLTEが使えています。

    今回は何の疑問もなく普通にアップデートしてしまいましたが、こちらはサポート外の使用なので、今後も使い続けられることを願うのみです。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月22日 9:42 AM

      そういえばそうでしたねw
      LTEが繋がったりダメになったりで一喜一憂してましたね。
      思えば3Gのみの4sの頃までが最高でしたね。
      それ以降は茨の道過ぎて悲惨でした。

      やっぱり5ではプラスエリアもLTEも使えないんですか。
      通信モデム自体が対応していないんでしょうね。
      情報ありがとうございます。

      そういえば、自分もサポート外なのに何にも考えないでiPad mini Retinaを7.1にアップデートしてしまいましたw
      多分、今年中にはdocomoもiPadを発売するでしょうし、
      テスト環境を構築するためにも対応し続けるんじゃないですかね。

      返信
  5. ohkun より:
    2014年3月22日 9:12 PM

    皆さんは5Sを使用しているのが羨ましい。
    自分は5なのですが、それなりに満足しております。
    本当は5Sがほしいのですが、倅が高校進学のご褒美に5Sを買い与えたので自分は5で我慢です。
    所で最近さくらのVPSのプランを変更したので、このブログの機能拡張編の諸々を再セットアップしました中でもAirvideo編は大苦戦しました。結局動画は観れましたが、mpegファイルは再生できなくmp4だと視聴できるという環境です。もうこれ以上自分には無理だと思いこれで終わりにしました。でも、これでも十分楽しめるので良しとします。有り難うございました。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月25日 11:58 PM

      AirVideoの設定はかなり難しいですよね。
      エンコーダーの設定が特に。
      仕様もころころ変わるので、よく質問されました。
      しまいにはサーバーソフト自体が公開停止される有様で(;´Д`)
      勿体ないですよね。

      返信
  6. とーやま より:
    2014年3月24日 10:05 AM

    葛葉さん こんにちわ

    いつも楽しく読んでます。ありがとうございます

    わたしは、simfree iPhone4をdocomo、moperaで使っています。

    7.1にして、キビキビ動くようになり良かったです。

    ただ1つ残念なことが。サポート外なんですけど。
    デザリング出来なくなってしまいました。

    7.04はいけるらしんですが。

    モバイル通信は電池食うので最近は、wifiルータ持って歩いてるんで
    問題ないとも言えるんですが、
    初期のデザリングも出来たsimfreeの有り難みが
    半減してしまったようで残念です。

    ipswダウンロードして戻すことも考え中ですが
    iOSは軽い方がいいし、悩むところです。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月26日 12:00 AM

      あら。テザリング出来なくなりましたか。
      インターネット共有のところにmopera.netって入力してもできないんですか?
      それだと結構きついですね(;´Д`)

      返信
      • 錠之介 より:
        2014年4月4日 11:10 AM

        私のiPhone4Sでは、テザリングのアクセスポイントにmopera.netを入力しても消えてしまうのですが、テザリング自体は問題なくできています。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2014年4月5日 1:40 AM

          おお、そうですよね。
          そうじゃないとSIMフリー機の意味ないですからね。
          よかったです。

          返信
          • せはっちゃん より:
            2014年4月8日 10:50 AM

            はじめてコメントさせて頂きます。
            私もSIM Free iPhone4sをdocomo Xiでmopera契約して使っていますが、iOS 7.1にする以前からUSB、Bluetooth経由でテザリングできなくなっています。
            どうやらMacBook側が問題の様子。
            Wi-Fi接続ではテザリングが機能していますので、MacBoocのHDD載せ替えタイミングまで、問題解決は先延ばししています。

          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2014年4月8日 8:38 PM

            そりゃまたひどい不具合ですね。
            USBでテザリング出来た方がなにかと便利なんですけども。

            HDDより、SSDの方がよくないですか?
            静かで快適ですよ。

          • 錠之介 より:
            2014年4月24日 12:55 AM

            7.1.1にアップデートしたところ、インターネット共有のところにmopere.netが勝手に入っていました。
            もちろんテザリングも問題なくできています

          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2014年4月25日 9:20 PM

            勝手に入力されてるんですか。
            またずいぶん変わったものですね。
            でもなんでmoperaなんだろう。
            面白いですね。
            情報ありがとうございます。

      • とーやま より:
        2014年4月18日 5:35 PM

        くずのはさん こんにちわ。
        いつも楽しく読んでます。

        さて、何度か復元、再起動、ネットーワークリセット、sim入れなおしなどしてみたんですが、結局出来ないんです。
        ずっと同じ現象です。

        1)インターネット共有がクルクル回ってだいぶだってから、選択できる→タップすると「このアカウントで”インターネット共有”をオンにするにはCarrierに問い合せてください。」で止まります。
        2)設定ーモバイルデータ通信ネットーワークには
        インターネット共有がありAPNも入力はできます。
        (消えますが)
        3)大分調べたんですが、おそらく、iphone4*ios7.1はテザリングできないようです。
        iijもbmobileもそうみたいです。

        http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
        http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html

        ダウングレードも試みたんですが、itune11からできないみたいで、10.5はios7を読まないし・・・でふさがっちゃいました。

         モバイルルータだとLTEだし、3Gのテザリングはあきらめます。ipad airが欲しいので、ipad airからデザリングできたらいいな。まだまだ資金が足りませんが。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2014年4月18日 7:22 PM

          そういえば、iPhone4でテザリング出来なくなったって書き込みがあった気がします。
          docomoのキャリアバンドルがインストールされてるので、
          SPモードで接続を試みるのかもしれないですね。
          何という弊害。

          iPad Airめっちゃいいですよ。
          軽くて。
          iPad mini Retinaを自分用に買ったんですが、
          Airでよかったです。
          次はAir2買いますw

          返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2014年4月18日 11:52 PM

          iOS7.1からは3Gのみの通信をサポートしないみたいです。
          https://discussionsjapan.apple.com/thread/10145859
          とんでもない事をするもんですね。

          返信
          • 匿名 より:
            2014年6月6日 5:44 PM

            くずのはさん こんにちわ。
             その後体調はいかがですか?

             デザリングですが、音声契約つきのsimだったら、xi音声つきのmopera.ne.jpインターネット共有がオンになりました。xiデータのsimはだめでしたが。

             docomoからipadmini iapdair出ましたね。
             xiデータ通信の最安プラン2500円*24か月で、負担金0、ipadmini16gb買えますね。
             simfreeを輸入した場合の消費税、送料、分割の利息を考えたら、ほぼ同じ価格で買えそうです。
             狙っているのは、ipadair 128GBで、こちらは、4100*24回で買えそうです。simは今持っているの刺そうかなって考えてます。

             

          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2014年6月7日 9:36 PM

            体調はいいんですけど、子育てに奔走しててなかなかブログのネタを探すまではいってませんです(;´Д`)
            すいません。

            docomoからやっとiPadが発売されましたね。
            キャリアアップデートでMVNOのSIMでのテザリングが不可になっちゃったみたいですけども。
            docomo関係はいけるみたいですね。
            でも、テザリングさえ諦めれば中古で売却してもMVNOのSIMは読むので、
            docomoで使い倒してうっぱらってもいいですし、
            オクで白ロム手に入れてもいいですし、
            使用の幅は広くていいですね。
            次買うときはdocomo版買ってもいいかなと思ってます。

  7. ohkun より:
    2014年3月30日 2:29 PM

    Airvideo 本当にもったいないです。
    設定も超難しい、何十回やり直したか分かりません。
    上の書き込みでは動画も無事視聴出来ると書きましたが、自宅でのWi-Fiだと
    観れますが 外の電波だとどう言うわけか見ることは出来ません。
    もう諦めてyoutubeに動画をアップして見ようかなと考えてます。
    イヤー勿体無い。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年4月2日 10:22 AM

      設定記事を見直したところ、AirVideo用ffmpegもデリートされてるみたいですね。
      サーバー上にアップロードしておいたので、それを使って再設定されてはどうでしょう?
      wget http://www.kyoji-kuzunoha.com/airvideo/ffmpeg-for-2.4.5-beta7.tar.bz2
      でダウンロードできるようにしておきました。

      返信
  8. ohkun より:
    2014年4月6日 12:17 PM

    葛の葉さんわざわざありがとうございます。

    今度やって見ようと思います 。これでうまく行きましたら報告させてもらいます。

    今後も記事を楽しみにしています。頑張って下さい。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年4月6日 10:31 PM

      ぜひぜひ。
      上手くいくといいですね。

      返信
  9. 錠之介 より:
    2014年5月30日 1:09 AM

    ついにdocomoからiPad発売ですね。
    次期モデルからだと思っていたのですが、突然なのでビックリしました。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年5月30日 6:49 PM

      ほんとですねw
      今頃出ても、後数ヶ月で新型が出ると思うと買うのを躊躇するレベルですわ。
      法人需要でも開拓するつもりですかね。

      返信
  10. 錠之介 より:
    2014年6月18日 1:56 AM

    今さらですが、docomoでiPhone5sに機種変更してきました。
    SIMフリーiPhone4Sをヤフオクに出品したら40,000円で売れました。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年6月19日 9:25 AM

      えええ!?
      4sでもそんなにするんですね。
      Appleの製品は本当に価値の下落が少ないですね。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に マリオ より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10184554

    今日:2004

    昨日:7483

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.