英語の勉強をしてて思うこと。

>毎日10分〜30分英語の勉強をしてるんだけど、中学生レベルくらいにはなってきた。
が、相変わらず文章は作れない。
街中に書いてある英文くらいは読める。
人が着てるTシャツの文字を読んだりすると笑える。

読むのは簡単な文章であれば読めるけど、ゲームとか複雑な文法はわからない。
ヒアリングと同時に文章を読んでいくのがついていけない。
ゆっくりだったり、ポーズ出来ればわかるんだけどね。
1年続けてもその程度にしかならないだなこれが。
勉強時間が少ないのかもしれないけれども、とにかく毎日英文に触れることが大事だと思う。
簡単な文章だとすんなり頭に入ってくる。

日本語の文法は英語などの他の文法と全く違うから、とにかくなれが必要。
これが日本人が英語を覚えられない最大の障壁になっていると思う。

たとえば、

Have you seen a boy named Hiroshi?
という文章がある。
日本語にすると、
タケシという名前の少年を見かけませんでしたか?
となる。

文章を解体すると、
Have you seen(見かけませんでしたか?)a boy(少年を)named Hiroshi?(名前はヒロシ)

見かけませんでしたか?少年を名前はヒロシ。

日本語としては変だけど、日本語以外のほぼすべての言語はこういう文章構成で、日本語がかなり不思議な文法になってる。

頭の中で日本語に訳しながら文を読んでいくと全くついていけない。
なぜなら文章をすべて聴き終わるまで訳すことが出来ないから。

上の文章ならなんとか解かるけど、もっと文章が複雑になってくるとやばくなる。
だから、頭の中で訳しながらやってると日本語の文章にしているうちに( ゚д゚)ポカーンってなってしまう。

だからまず、英文に慣れなければならない。
というより、この文法になれないと話しにならない。
単語を覚えても、文法を理解出来ないと文章がそれほど理解出来ない。
これが辛い。
他の言語圏の人は、文法の作りは同じなので、単語や熟語、発音をを覚えてしまえば話せるようになる。
もうものすごいハードルの違い。

だからとにかく慣れるためにひたすら毎日少しでもいいから文章を読む。聞く。
続ければ少しずつ慣れてくる。
多分5年くらい続ければ、ある程度はわかるようになるんじゃないかな。

とにかく続けることが大事。毎日続けると脳が適応してくる。
東洋水産の創業者は老人になってから英語の勉強を始めたけど、5年間毎日続けてできるようになった。
ネイティブのように話せるようになるのは無理。
だけどそれはみんな無理。

毎日やる!少しでもやる!トイレとかでもいい。
学校や仕事の勉強以外で勉強すると楽しいよ。

True talent comes from belief in yourself,in your own power.
真の才能は、自分自身と自分の力を信じることから生まれる。

True talent(真の才能は)comes from(からくる。(生まれる))belief in yourself,(あなた自身の信念と、)in your own power.(あなた自身の力)

すんげえええ上手いプレイ。

>すごく上手いプレイだけど、ゲームがマイナーすぎて評価されていない動画を紹介。
TASじゃない。ただひたすら上手。
いたよね。クラスに一人ゲームが超絶うまい人。
だけど、上手すぎて比較にならない。



ファンタジーゾーンっていうシューティングゲームのプレイ動画なんだけども、25年前のゲーム。古い。
アーケードで初お目見えし、それからPCエンジンやファミコンに移植され、それなりに流行った。
が、当時はやはり基板で作られたアーケードゲームの素晴らしさには太刀打ち出来ない越えられない壁があった。

そのグラフィックの美しさ。操作性。
どれをとってもコンシューマーゲーム機には敵わない、圧倒的なパワーがアーケードゲーム機にはあった。
その圧倒的なパワーがゲームセンターにあったんだよね。
今の世代にはちょっとわからないと思うんだけど。

一台一台そのゲームのために作る基板。
その当時で50万はするから一般の人は手に入れることは非常に困難。
だからゲームセンターでプレイするんだけど、一度のプレイが100円で、難易度も高めに設定されているためすぐやられる。
だから一度のプレイが非常に緊張感があった。
そんな時代のゲーム動画。

おっさんにはたまりません。

Final Fantasy2 TAS動画

>あるようであまりないFF2のTAS動画。
ナーシャ・ジベリのプログラムは難解極まりない分、バグも満載。
Aボタンキャンセルで激増熟練度や、味方を殴ってHPアップなど、バグの多さは枚挙にいとまがない。

ただし、そのバグを使ってプレイするとかえって難易度が上がるというよくわからない仕様。
HPが多くてもあっさり死ぬ。
このゲームの肝は回避率。
装備にも隠しパラメータとして重さがあり、重い鎧を装備すると回避率がおもいっきり下がる。
そうすると敵の攻撃ヒット率があがり、大ダメージを受ける。
しかもクアールなんて即死攻撃を持っていたから、どれだけHPが多くてもヒットすれば死んでしまう鬼畜仕様なため、パーティーアタックでHPを上げることを公然と推奨していた某攻略本のため、ラストダンジョンで詰むプレイヤーが続出した。

何も考えず普通にプレイしていれば回避率も育ち、普通にクリアできるのにわざわざ難易度を上げてしまっているという。
地味に奥深いゲームなのだが上記の仕様のため、クソゲー扱いされている名(迷?)作。

動画っていいね!プレイしている気分になれるし、レトロゲーのプレイ動画は見ていて懐かしい気分になれる。

このTASの欠点は、もうどくの音がうるさい・・・w
音量絞ってみてくださいな。

ターミナルサービスがなぜ流行らないのか

>何度かにわたってターミナルサービスの素晴らしさと設定方法を説明してきたけど、クライアントサーバシステムの結晶、まさにクラウドとも言えるこのシステムはあまり流行っていない。


なぜかというと、サーバー管理をすればクライアントまで全て管理できる中央集権システムが使う側が難色を示す一因となっている。
経営者やシステム管理者としては、社員が使うPCは何に使われているか出来うる限り管理したい。
個人情報保護法の施行とともに、個人情報の流失は会社に致命傷とも言えるダメージを与えるからだ。
どれだけの情報をどれだけ流失させてしまったかを開示しなければならないし、保証もしなければならない。
情報流失における売上減と共に賠償による現金流出で倒産しかねない。
とはいえデータベースを使わない企業運営などできるわけもない。

だから、USBメモリなどの外部メモリは使わないでね!などという苦しいセキュリティをしなければならない。
が、個人のモラルに頼ったところで無駄。
この前の、パチンコしてたら置き引きにあいましたwwwwサーセンwwww
みたいに容赦なく情報流出するリスクは抱える。

だったらターミナルサービス最高やん!って話になるのだが、なかなかそううまくいくものでもない。
会社のPCというのはパンドラの箱。
社員というのはなかなか狡猾で、いろんなモノを会社のPCにぶち込んでいる。
自分のウェブメールをチェックしたり、ブログの更新やモバゲーなどのゲームをプレイしたり、ひどいところだとゲームソフトをインストールしたりしている。
それがターミナルサービスだとflashすら起動しない。
っていうか、Web自体見ることが出来ない。
それもユーザー権限で自在に変更させることが出来るので、システム管理者にとってはとんでもなく管理しやすいシステムなのだが、使う末端の人間にとっては息苦しい以外の何者でもない。

だから、何かにつけて文句をつけてくる。
建前としては、使いにくいだのレスポンスが遅いだの文句を言ってくるのだが、実際は自分の娯楽を奪われたくないのだ。
これは中小企業によくある話。
セキュリティモラルがもともと高い大企業だとあっさり導入できるシステムも、元々モラルの欠片もない中小企業に導入するとなると猛反発を浴びることになる。

なので、社長の鶴の一声で導入するのが一番やりやすいのだが、なかなか中小企業の社長でシステムの理解がある人っていうのもまたいない。
人差し指で打つとか、息子に全て任せるとか、PCギライなこと甚だしい人もいるので、ターミナルサービスなんて聞いたところで、( ゚д゚)ってなる人が多いからね。
導入まで非常に困難なため、導入があまり進んでいない一因ともなっている。

平たくいえば、清き水には魚は住まない。
なんて話なんですわ。
信じられないと思うけど、中小企業だとよくある話なんだよね。
経営者側がシステムに理解がないと、北斗の拳のような野放し状態になっていたりする。
システム管理者がいないからシステムを導入した会社に丸投げしていて、システム自体の理解がない。
数十万から数百万のシステムを導入したけども、使わないで放置されている、なんてことはよくある話。

エクセルでこなせることをわざわざ数百万出してゴミを拾う。
そんな詐欺まがいのソフト会社が跋扈しているのもまたこの国なんですな。

大変だろうけど導入すると楽なのがターミナルサービス。
だけど導入するまですごい大変なので、きちっとしたフローチャートをかけるシステム管理者を用意したほうがいいね。

今日はそんなウラ話。

7月7日神ゲー連発やん。

>なんでこんなに固まってんの?ってくらい神ゲー連発ですやん。

EARTH DEFENSE FORCE:INSECT ARMAGEDDON
EARTH DEFENSE FORCE:INSECT ARMAGEDDON XBOX360

EARTH DEFENSE FORCE:INSECT ARMAGEDDON
EARTH DEFENSE FORCE:INSECT ARMAGEDDON PS3

L.A. Noire PS3
L.A. Noire PS3

inFAMOUS2 PS3
inFAMOUS2 PS3

ときたもんだ。

どれ買えばいいんだよ・・・。

全部買えばいいんだよ(゚∀゚)!!
が、とてもじゃないが全部クリアできる気がしないので、一本づつ買っていこう・・・。
今インファマスをプレイしているけど、これはなかなか面白い。
常に帯電している主人公がバリバリ電撃飛ばしまくって敵を倒していく箱庭ゲーなんだけど、銃がない。
攻撃は電撃のみ。
経験値を貯め、隠れた能力をアンロックしていろいろな電撃攻撃を身につけていく。
あくまで電撃のみ。

帯電できる電力は限られているので、街中の電力を吸いとって回復する。
善と悪の電撃攻撃が分かれていて、全側は回復などのヒーロー系の電撃技を主体として覚えていく。

逆に悪は一般人もまとめて吹き飛ばすような豪快な技が多い。
スターウォーズの皇帝が使う電撃みたいなのもある。
瀕死の敵から命を吸って電撃に変えちゃうとかなかなか鬼畜な技も多く、
魅力的w

敵のスナイプがかなり正確で鬱陶しいが、主人公がとんでもない超人なので、バランスが取れているとも言える。
今は廉価版になっていて安いので、2を買おうと思っていて1をプレイしていない人は絶対プレイすべき。
かなり良く出来ているゲーム。
これをクリアし、7月7日に備えよう。

inFAMOUS PS3
inFAMOUS PS3

とてもいやな名前でFF4

>まぁ・・・。なんだ。
この発想はなかったというか。
いや、笑える。尋常じゃないくらい。
名前を変えるだけでここまで面白いとは。



作者は病気だね。ある意味w
何回見ても笑えるwww

1を見て笑えなかったら多分見続けても面白く無いと思うけど、大爆笑したら最後まで見ることを強くおすすめします。
愛すべきバカ動画。

スマートフォン普及で回線パンク危機 定額制見直しも

>http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E29E968DE0E0E2E4E0E2E3E38AE0E0E2E2E2

ほんとにパンクすんの?パケホ定額やめたいだけじゃないの?
4000億〜1兆くらい利益上げてるんだから、回線増強したら?
docomoはともかく、SoftBank回線のしょぼさは尋常じゃないから、SoftBankは記事のとおりだと思うけどね。

>自社回線網の増強には膨大な費用がかかるため、
いや、そこはかけようや。
そもそも、1%未満のユーザーが回線圧迫させてるって言ってなかった?
3日で300MBを超える転送量の人は3日間回線を絞るってたはずだけど。
SoftBankにいたってはたった100MB程度で1ヶ月まるまる絞られる。64kbpsくらいに。
使い物にならん。

それでもこの記事が出るってことは、よほど帯域を圧迫してるんだろうけど、
転送量の多い動画はWiFiじゃないと見れませんとかにしたら?

テザリング有りなら月1万。
スマホで動画見たいなら月7,000円。
ブラウジングだけなら4,000円(1日200MBまで)
とか細かく切り分ければいいのに。

とにかくキャリアが時代についていけてない。
スマホで転送量が増えるのであれば、それだけプランを充実させて、転送量が多いスマホはある程度の値段にしたらいい。
そしたらキャリアの大好きなガラケーは守られるでしょ?
androidなんて、まともにPCも使えない人には使いこなせない。
それならガラケOSを拡張してスマホもどき作ったほうが、よっぽど一本釣り出来るわ。

フルブラウザを積んだスマホが登場した以上、今まで通りのキャリア運営は出来ない。
回線増強プランを見なおさなきゃならないだろうし、回線増強はお金がかかりすぎるからWiFiのホットスポットを増やしましょうとか言ってるけれど、WiFiの電波が弱すぎて頼りにならない。

キャリアはかなり追い詰められてるような感じだけども、4000億とか利益上げてるんだから設備投資しろよ。
ボッタクリと言われても仕方が無い。

ま、iPhoneのSIMフリー化で相当圧力かけられると思うけどね。
ガラケー時代の終わりというか、キャリア最強時代の終焉を迎えるのかなと思っとります。
魅力的な端末を自分でチョイスし、回線も自分にあったものを選ぶように変化するでしょ。
キャリアはボッタクリすぎた。
NTT本体のように、携帯キャリアは回線事業に特化するべき。

スプリンターセル コンヴィクション(リアル)素手のみ プレイ動画

>LINK
スプリンターセルコンヴィクションプレイ動画。
最高難易度リアルをほぼ素手のみでクリアする。
これがまためちゃくちゃ上手い。

リアルは敵の視野が広く、すぐ見つかるのにあっという間になぎ倒していく。
フラッシュパンなどは使うが、動画をスムーズに進めるためだけに使っているってのもまたすごい。

これぞサムフィッシャー!という感じ。
尋問もかなりリアルというか痛そうで、便器に頭叩きつけたりするのがまたアメリカンな感じ。
声は玄田哲章に若本規夫とめっちゃ豪華。
声だけでどんぶりいっぱい食える。

あまり再生数が多くない動画だが、かなり見て楽しめる。
こういう硬派な動画はもっと評価されてほしいなぁ。
ゲーム自体マイナーだからかな。
スーパープレイな動画はぜひ評価されてほしい。

iPhone4テザリングのスピードテスト結果。

>iPhone4でのテザリングスピードテストの結果でも。
目安にはなるよね。

場所は北海道の片田舎。
MacBookPro、MacOSX10.6.7
メモリ4G、Core2Duo2.4GHz。
接続方法はUSBの有線接続。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/06/25 17:14:26
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Mac OS 10/-
サービス/ISP:-/mopera
サーバ1[N] 1.72Mbps
サーバ2[S] 1.92Mbps
下り受信速度: 1.9Mbps(1.92Mbps,240kByte/s)
上り送信速度: 380kbps(389kbps,48kByte/s)

何度かやっても結果は似たようなものだけど、ムラはある。
一番ひどくて1.4Mbps、良くて2.3Mbps。

出先で使うには問題ない。
電源のない場所でテザリングするのならiPhone⇔PCは無線で接続したほうがバッテリーが持つ。
有線で接続するとiPhoneがモリモリPCのバッテリーから電力を吸っていくので、すぐ切れる。
だけど、電源があるところだと電源→PC→iPhoneの順に電力供給されるので、気兼ねなくネットができる。

iPhoneはUSBで充電できるので、PCからもできるし、今はカーナビにもよくUSBの差込口があるので、そこからでも充電できるのもいいよね。
ケーブルさえ持っていれば車でも充電できる。
家で接続する用のケーブルの他に、バッグの中に一本忍ばせておくと安心。
会社でも車でも充電できるからね。
2本あるとかなり便利。
AC電源の差込口も持っていると更に便利。
おすすめです。

Gears of War3楽しみすぎるだろ・・・

>Gears of War 3 リミテッド エディション
Gears of War 3 リミテッド エディション

日本語版は9月22日に発売なんだけど、たのしみすぎてしょうがない。
EDF3の為にXBOX360を買ったんだけど、その次に買ったGoWが俺の心を鷲掴み。
めちゃめちゃプレイした。INSANEのラーム将軍は倒せなかったんだけども。

Gears2はアジア版を購入。メッチャクチャやりこんだ。こっちはINSANEもクリア。
キャンペーンも面白かったけど、何より楽しかったのはHoard。
プレイヤー5人と迫り来るローカストをWave50までケチらして耐えぬくってやつなんだけど、これがドハマリ。
ほとんどは野良プレイだったんだけど、Wave30位までいけるくらいのメンバーだと、あったこともないプレイヤーなのにものすごい連帯感が生まれる。

後半になると敵の体力、命中精度共に凄まじいので、下手に突っ込もうものなら蜂の巣にされる。
なのでシールドを床に刺して敵の攻撃を防ぎ、助け合いながら立てこもって戦う。
敵の数は圧倒的なので、とにかく効率良く死なずにいかに倒していけるかも鍵。
弾数は限られているからね。下手にぶっぱなしてると弾切れになり役立たずになる。
補給も上手くやらなきゃならない。
これがむちゃくちゃ楽しい。

だけど、Wave40とかまで行くのに3時間とかかかるので、時間がないとできない。
あと中だるみもするので、その部分を3でどう修正しているかが気になるところ。

動画を見るとなんかすごいパワーアップしてる。
すごいプレイしたいわー。
ベータテストとか無いのかなー。やりたいわー。