blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

ターミナルサービス(リモートデスクトップ)でシンクライアント環境を作る(VPN編)

Day:2011.5.22 0:05 Comment: 0

Windows ターミナルサービス リモートデスクトップ

>LAN内での設定は大体終わったので、ここで応用編でも。
サーバーに接続できる状態であればいつでも自分の環境を呼び出せると言うことは、
VPN接続をすればインターネット回線を通じて拠点間の接続が出来るようになる。

VPNを使って拠点間接続

VPN(Virtual Private Network)接続とは何かというと、
インターネット回線を使い、通信を暗号化して実際にはLAN回線がつながっていない拠点間がつながっているように見せかける技術。
わかりにくいな。

東京と大阪というように離れた地点だと同じLANの中として接続する事は不可能だが、
インターネット回線を通して同じLANの中のように使えるようになる。
インターネット回線にデータ流すなんて恐ろしい!と思うかもしれないが、
結構いろんな大企業とかでもその技術を使ってたりしてる。

暗号化キーさえばれなければ何のデータかはさっぱりわからないので、
結構安全だったりする。
そのかわり、VPNの設定はきちんとしなければならない。
VPNを使うにはグローバルアドレスが必要。
A地点とB地点を接続するにしても、
そこの場所がわからなければ接続できない。
うちではYAMAHAのVPNルーター RT107eを使い、
拠点間をVPN接続している。
なぜこれを選択したかというと、
IPsecによるVPN接続が簡単にできるから。
強力な暗号化技術なので、
情報の漏洩も今のところ心配ない。

普段使っているプロバイダのグローバルアドレスは固定されていないため、
何かの拍子に切断して再接続するとアドレスが変わってしまう。

何かの拍子にルーターを再起動してしまうとグローバルアドレスが変わる。
するとプロバイダはIPアドレスを再配布するのだが、
前のアドレスとは限らない。
手持ちの適当なIPアドレスを配布してしまうため、
アドレスがが変わってしまう。

※ルーター1はルーター2の場所を201.200.200.1だと思っているため、そこにデータを送信してしまう。当然ルーター2は受け取れない。

そこでアドレスがかわらないように固定グローバルアドレスをプロバイダから配布してもらう事も出来るが、
プロバイダから固定グローバルアドレスを配布してもらうと、
結構高かったりする。月1万〜8万前後とかなり高価だ。

YAMAHAのネットボランチは超便利

だけど、RT107eにはネットボランチというDDNS(ダイナミックDNS)という機能が実装されている。
もしアドレスが変更してもここに変わりましたよ。と教えてくれる機能。
なので、固定グローバルアドレスが配布されているように見える。

ルーターを再起動しても

アドレスの解決が出来るので、通信が出来る。

※正確に言えば、DNSにaaa.aaa.netvolante.jpやbbb.bbb.netvolante.jpのアドレスを教えてもらう。
まぁ、こまけえこたぁいいんだよ。

なのでビジネスタイプでプロバイダと契約しなくても、
VPN接続が可能。
簡単に言えば、VPN接続できるようになるルータですよって事。

拠点間をVPNで接続する事によって、
さらにターミナルサービスの使用の幅が広がる。

拠点Aでログインしても、拠点Bでログインしても、
自分の環境が呼び出せる。
海外でも、どこでもかしこでもつながる。
しかも情報漏洩の可能性も著しく低いときたもんだ。
ターミナルサービスの通信は、
マウスポインタ移動の情報とキーボード操作の情報しかサーバーに送られず、
サーバーは画面の情報をそのまま返すだけなので、
データの移動がほとんど無い。
なのであまり通信が速くない回線でもさくさく動く。

サーバーは安全なところで管理、処理し、
ターミナルサービスを使って拠点の情報を集約できるのも大きなメリット。
バックアップも一元管理できる。

今日はここまで。

前ページ(端末編)・次ページ(考え中)

関連記事


    • 今年iPhoneを使ってやってみたいこと
    • 【iPhone】YAMAHAのルーターでVPN接続できたー【最強説】
    • 【回線間借り】MVNOをまとめてみた【SIMフリー使いの味方】
    • 【全く】Blog1周年まとめその2【まとまってない】
    • StartSSLで無料のSSL証明書を取得してサーバーに適用する


« ドラクエTAS動画 EARTH DEFENSE FORCE: INSECT ARMAGEDDON »



返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.