blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

Adobe スマホ向けのFlashを開発終了し、HTML5向けにシフトへ。

Day:2011.11.10 0:05 Comment: 0

android iPad iPhone

Adobe Flash

ついにAdobeがモバイル向けのFlashの開発を終了とのこと。ソース。
ジョブズは頑なにFlashの搭載を拒否してたけど、まさか駆逐してしまうとは。
どういう人なんだろうねあの人は。

Appleに敗北したAdobe

ソースサイトのつたない翻訳。

Exclusive: Adobe ceases development on mobile browser Flash, refocuses efforts on HTML5

(Adobe、モバイルブラウザ向けFlashの開発を終了し、HTML5へシフト)

Summary: Adobe has briefed developers on the impending cessation of mobile flash browser plugin development.
(サマリー:Adobeは開発者へ、モバイルブラウザ向けFlashの開発を早々に停止すると説明しています。)

Sources close to Adobe that have been briefed on the company’s future development plans have revealed this forthcoming announcement to ZDNet:
(Adobeから開発計画の説明を受けている会社が、Adobeが近いうちに発表するだろうとZDNetに明かした。)

Our future work with Flash on mobile devices will be focused on enabling Flash developers to package native apps with Adobe AIR for all the major app stores.
(これからはFlash開発者向けにAppleのAPPstore向けソフトの開発を容易にするツールをAdobeAIRで提供していくようにする。)

We will no longer adapt Flash Player for mobile devices to new browser, OS version or device configurations.

(これからは新バージョンのOS、ブラウザ、その他デバイスに対するFlash Playerを開発しません。)

Some of our source code licensees may opt to continue working on and releasing their own implementations.
(FlashPlayerのソースコードを数社にライセンスしていたが、それはリリースし続けていくか選択することができる。)
※たぶん動画再生プレイヤー関係かな?

We will continue to support the current Android and PlayBook configurations with critical bug fixes and security updates.
(これまでリリースしたAndroidやPlayBook用Flash Playerに関してはバグフィックスを提供していく。)

Additionally, the e-mail briefing to Adobe’s partners has been summed up as follows:
(更に、AdobeはメールでAdobeのパートナーに以下のように説明しています。)

・Adobe is Stopping development on Flash Player for browsers on mobile.
(Adobeはモバイル向けFlash Playerの開発を停止する。)

Adobe is now focusing their development efforts on:
(Adobeは現在、以下の開発へ力を注いでいます。)

・Applications for mobile
(モバイル向けアプリケーション)

・Expressive content on the desktop (in and out of browser)
(デスクトップ(ブラウザ)用コンテンツ)

・Increasing their investments in HTML5 in general
(HTML5に対する投資を拡大)

The full content and scope of the announcement is expected to be posted on the Adobe web site in the next day.
(正確な情報は後日Adobeのサイトにて公表されるでしょう)

翻訳終わり。

Flashは終焉へ

モバイル向けFlash Playerの提供が停止される以上、PCでの開発も時期に終了するだろうね。
双方使えるのが強みであったから。
iPhoneがFlashを潰しちゃったよ。
実際バグも多いし重いしで、OS、デバイスをパッケージで作っていたAppleとしては鬱陶しい存在だったからね。

まさにAppleがスマートフォンの覇者となったとさ。
iPhone使うようになってからは、Flashもほとんど見なくなったしね。
これでiPhoneでも動画類もさらに充実しそうだね。

しかしすげえなぁ。ジョブズは。

なんかすごいニュースありすぎて、届いたiPhone4Sの記事がどんどん追いやられていくんだけどw

関連記事


    • androidは携帯しかいじらない人は使うべきじゃないかも。
    • WordPressのテーマを作っていこう【index.php編】
    • iOSとAndroidの良いところ悪いところ
    • MacBookAir mid2012 (64G・128Gモデル)のSSDに不具合があるか調べてみた
    • 携帯OSはiOSとWindowsの二強時代かなぁ


« iPhoneのホームボタンショートカット作成アプリが凄すぎる(iOS5以降) Xiのサービス開始日が11月24日に決まったー! »



返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.