blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

SIMフリーiPhoneのメリットって何?

Day:2011.11.8 0:05 Comments: 4

iPhone

iPhoneを持っている人は多いけど、Docomoや日本通信、イオンSIMで運用している人は少ないよね。
やはりSIMフリー機を使うには、ある程度の知識が必要だし。
AUからもiPhoneが発売された今、エリアのことを気にしなくても良くなったのに、なんでDocomoでわざわざ使うのか。
何度も書いてるけど、おさらいと復習のためにまた書いていきます。

海外でも使える

海外でもGSMキャリアのプリペイドSIMさえ買えば、普通に使える。
なんて言ってもUnlockされているからね。
日本の携帯電話を持って行くとロックされているため、他社のSIMは一切使えないため、ローミングをする必要がある。
ローミング通信は契約にもよるが、日本の契約とはまた別にお金がかかる。
なぜなら、日本のキャリアと契約している海外キャリアの回線を借りることになる。
当然レンタル料を払うので、その分料金がかかるわけだ。

なのでパケホはいってるから安心!というわけでもない。
日本と同じ感覚で使っているとひどい目にあったりする。
海外に行った時に携帯を使ったらどれだけ料金がかかるのかしっかり調べなきゃならない。

ところがUnlockされた端末だと、そんなことを気にする必要はない。
現地の携帯ショップでプリペイドSIMだけ購入して使えば格安で使える。
プリペイドSIMは1週間のみなどの時間制限ありのものや、通信量が1Gまでなどの従量制などがあり、前払い制。
なので、時間切れや通信量が契約まで使用すると使えなくなる。
それだけなので、青天井に請求されることもない。安心。

テザリングが使える

これが最大のメリットだよね。
AUでもiPhoneが買えるようになった今、SIMフリーiPhoneのここがいい!っていうのを声高に言えるのがこれw
外でネットするならiPhoneだけで済むからイラネ。っていう人もいるけど、できるけど使わないのと使えないってのは全然意味が違う。
iPadを買っても、WiFi版は無線LANの範囲内でしか使えない。
3G版買ったらええやん。っていう人もいるけど、そこまでiPadでネットしないしなぁ。
なんていうひとも、テザリングならサクっとネット出来る。

そんな状況ねーよwwwっていう人。
ホントかな?
たまの旅行に行った時、ちょっとテキスト打ってアップロードしたいなって思うとき無いのかな?
ホテルや旅館に戻ってきた時に、ブログやSNSのテキストを書きたいけど、フリックじゃちょっとなぁ。
なんてときにさっくりつながる。ってのは、思いの外便利。
そういうところだとやはりPCやiPadにはかなわないからね。
画面が大きいのってのはやはりメリットがある。

PCにしか使えないソフトもバリバリ使ってネットが出来るってのが大きい。
自分はMarsEditっていうブログエディタを使ってブログを書いてるんだけど、便利すぎてこれ以外でブログを書く気が起きない。
iPadでアプリが出れば即買いたいけど、発売されないのでMacで書くしか無いし。

ちょっと工夫すれば会社のネットワークにも接続できる。
VPNのツールを使ってリモートデスクトップ接続ができたりしちゃう。
ちょっと知識が必要だけど。特にセキュリティ。

価格は高いが、AUに3,000円足せばテザリングできると思えば安い。
モバイルルーターを持ち歩かなくて済む。

回線速度が早い(iPhone4S以降だとより早い)

iPhone4SはHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)に対応している。
だが、AUはCDMA EV-DORev.Aという通信規格で、3.1Mbps、上り1.8Mbpsというシロモノ。
全然iPhone4Sのスペックを引き出せていない。
DocomoはハイスピードエリアというサービスでHSDPAの対応を完了している。
なので、Docomo回線はiPhone4Sのパワーを存分に引き出してくれるってわけ。

いやいやwwwwSoftBankだってHSDPAに対応しているからwww
と思ったそこのあなた。あのペテン禿の言うことを信じてはならない。

対応しているといっても、全国すべての回線が対応しているわけではない、ということを断言しておこうっ!!
実は、SoftBank回線のHSDPA対応エリアは半分程度にすぎない。
だから、ただでさえ繋がらないのに、繋がったとしてもHSDPAエリアとは限らない、というのがSoftBank。
さすが汚い。あたかも全エリア対応みたいなツラしてるくせして、やることがえげつないね。

その点Docomoは全国ほぼすべてのFOMAエリアはHSDPAに対応している。
SoftBankの回線とその率いる男がケタ違いのゴミということがよくわかるだろう。

Docomoは当たり前のように対応しているのに特に勝ち誇ることもなく、一方ペテン禿は一部しか対応していないくせにドヤ顔で使えます!というようなことを平気でいう。
全くヤレヤレな会社ですな。

SIMフリーiPhone4Sが届いたら、4と4Sでどれだけ通信スピードが違うか検証してみようっと。

総評

海外で使え、テザリングが出来、通信・通話環境がエクセレントなのがDocomo+SIMフリーiPhone。

これでXi通話SIMが使えれば、最強に変わるのになぁ。
そして、Docomoのシェアもかなりアップするのになぁ・・・(゚д゚)チラッチラッ
頼みますよ!!Docomoさん!!!

関連記事


    • SimフリーiPhoneをDocomo回線で使う。
    • iPhone5の技適について色々調べてみた【プラスエリア】
    • iOS5のSimフリーiPhone4+Docomo回線でテザリングできた。
    • AUがLTEエリアを絶賛拡大中?
    • iOS4.3でパーソナルホットスポット(無線テザリング)機能実装キター!(iPhone4のみ)


« Xiのサービス開始日が11月24日に決まったー! 香港版iPhone4Sがえらいことになってる »



Comments: 4

  1. Anonymous より:
    2011年11月8日 7:43 AM

    >いつも情報ありがとうございます。
    キョウジさんの4Sって実際のところどのくらいのスピードでてますか?
    うちはdocomoで4S使ってますが,下り1.5Mbps,上り150Kbpsくらいしか出ません。なんか設定とか契約とか間違ってるんですかね。

    返信
  2. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月8日 3:58 PM

    >コメントありがとうございます。

    4Sが届いたので早速スピードテストを何度かしてみました。
    GISTというアプリで計測したんですが、4だと800k〜2.0Mbps、
    4Sだと1M〜2.4Mという結果でした。
    体感通信速度も2倍には感じませんでした。
    ちょい早いくらいかな?くらいなもんで。
    若干ですね。早いのは。
    ベストエフォートなので、何日かかけて計測してみます。

    設定も契約も間違ってないと思いますよ。

    返信
  3. Anonymous より:
    2011年11月8日 4:26 PM

    >そっか,やっぱそんなもんなんですね。うちもmax 2.5,Ave 1.5くらいで,初めてのdocomo iphoneなもんで,ちょいと不安になってたんですよ。安心しました。
    ちなみに禿だとどのくらいのスピードなんでしょうね。噂ではばらつきが禿しいらしいけど。

    返信
  4. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月8日 5:25 PM

    >禿Telだと人が多いところに行くと64kくらいまで落ちるときもあるし、
    人が居ない所だと1M 〜2M位出るところもあるらしいです。

    自分が使っていたときは300kくらいが関の山でしたが。
    とにかく圏外になりまくるので、それが通信速度よりイラつきましたw

    返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.