blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【SIMフリーiPhone】Xi音声通話プラン使えたー!!【最強説!】

Day:2011.11.25 0:05 Comments: 65

docomo iPhone

24日はDocomoショップに行ってXiに契約変更してきた。
あっさり変更できて拍子抜け。
SIMの交換すらなかった。



SIMフリーiPhoneで普通に使える


やっぱり店員もよくわかってないらしく、Xi通話プランに変更したいって言ったら、端末買わないと無理ですって言われた。
いやいや、出来るって151でいってましたよって伝えたら、苦笑いして「ああ、そうです。」みたいな。
詐欺じゃねそれ?w



XiはmoperaUスタンダードのみ


プランはXiパケ・ホーダイフラット4,410円、タイプXiにねん780円、Xiカケ・ホーダイ700円。
で、moperaUはライトで。と言ったら、Xiはスタンダードのみです。と言われた。
マジかよ。
今更mopera.netのメアドいらんよ。
何たる誤算。
とはいえ、公衆無線LANサービスが2013年3月末まで使えるのは嬉しい。
だけど、俺が住んでいるところは田舎過ぎて一つもなかった(-_-;)w

文句を言っても仕方が無いのでスタンダードにし、ついでにiモードに入ってきた。
moperaUに入ってたらiモードタダだしね。
入らない理由がない。
キャリアメールのメアド設定・変更するのにいちいちSIMをガラケーに刺さなきゃならないのが面倒だけど、しょうがない。



月額費用(カケホーダイ付)


で、費用としては、

タイプXiにねん780円+Xiカケ・ホーダイ700円+Xiデータフラット4,410円+moperaUスタンダード&iモード525円

合計月額費用6,415円+他社携帯通話料

ということに。

安っ!

今まではパケ・ホーダイ ダブル8,190円(ちょっと前まで10,394円!)+プランSSバリュー&ひとりでも割980円+moperaUライト3&iモード315円

合計月額費用9,485円(11,689円)から考えたら雲泥の差。

AUのiPhoneより安い。
割引がずるずる長引いていくことを望んどります!w



Docomoガラケー&スマホからSIMフリーiPhoneへ映る時に気をつけること


良い事づくしのようなXi通話プランだが、既存Docomoユーザーで端末を購入しないでXi音声通話プランに変更する場合、注意しなければならないことがある。


1.FomaからXiに映るのは機種変扱いになり、月々サポート割は打ち切られる。

2.Fomaへ戻す場合も、バリューコースへ戻ることはできない。

3.端末購入サポートを使っている場合は契約解除料がかかる。

4.デュアルネットワークサービスも解除。

さすがDocomo。
端末を買わないユーザーには冷たすぎるぜ。



接続先


接続先は今まで通りmopera.netで接続できる。
Xiに変更してもFoma網を使って接続するので通信速度は変わらない。

あっさりしすぎて拍子抜けしたわ。
SIM交換したっていう人もいたし、まだオペレーションが固まってないんかね。
とりあえずSIMフリーiPhoneにもスマホプランが適用できましたとさヽ(´ー`)ノ

おっしゃ!
せっかくiモードサービスつけたことだし、キャリアメールを使う設定をやってみっかな!


※追記

というわけでやってみた。

【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。準備編【絵文字も表示】

【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo編】

【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】

めっちゃシームレスに使えるんだけど・・・。
すごすぎる。


関連記事


    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。準備編【絵文字も表示】
    • iPhoneでのプッシュを考える(ブルジョア編)
    • docomo MicroSIMのまとめ
    • iOS6へアップデート後のimoten関連の不具合
    • imotenQ&A


« Xiパケット通信料が今月から適用されて請求額激減しててワロタww ついに今日Xi音声プランサービス開始なり! »



Comments: 65

  1. Anonymous より:
    2011年11月25日 7:56 AM

    >僕の場合、月の途中で契約変更すると、パケット定額が二重に取られるとdocomoショップ店員に聞かされました。

    返信
  2. なな より:
    2011年11月25日 8:21 AM

    >自分も昨日ドコモショップ行って来たんですが、Xiに変更するとimodeは契約できないと言われて、キャリアメールは捨てられないなと思い帰ってきましたが・・・

    imode使えるんですか?

    返信
  3. 田舎者 より:
    2011年11月25日 10:15 AM

    >やっぱりドコモはそう甘くないですね><
    私の場合、3月にXperia arcをバリュープランで買ってあるんで、月々サポート解約等が発生してあと15ヶ月は
    796円しかお得にならないことが判明しました。
    仕事上auキャリアとも通話せずにはいられないため、
    メリットはほぼ皆無(15ヶ月間は)です。
    来年の4月まではメリットもあると思われますが、どうしたもんですかトホホです;;

    返信
  4. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月25日 11:18 AM

    >>匿名様
    いや、自分の場合は日割り計算になります。と言われましたよ。
    きちんと調べてください!って言ったほうがいいと思いますね。
    多分店員も慣れてないと言うか知識不足なんだと思います。

    >なな様
    使えますよ。
    契約の時に、今までの携帯もSIMを入れ替えて使うので、iモードを残してくださいといえば使えるはずです。
    自分の場合は151に電話してiモードと契約して使えているので、間違い無いと思うのですが。
    151で使えると言われたといえば、多分向こうも折れるはずですw

    >田舎者様
    あらら・・・。それはキツイですね。
    Xiの他社宛通話料は、一番高いSSプランと同じ30秒21円の設定ですからね。

    4月までの割引もずるずる続けるんじゃないかっていう話もありますけども。
    せめて無料通話分が含まれるプランがあればとは思うのですが。
    セット割や月々サポートを使っている人は変えられなくて諦めてる人も多いです(-_-;)

    返信
  5. Anonymous より:
    2011年11月25日 11:20 AM

    >Xiトークに興味を持ち調べていくうちにこちらにたどり着きました。
    早速私も昨日契約変更に行ってきました。
    契約内容ですが、通話がメインなのでプランは、タイプXiにねん780円、Xiカケ・ホーダイ700円、継続のiモード315円です。

    P903iXを使うのことと特定のメールしか来ないので、Xiパケ・ホーダイフラット4,410円等のパケット契約はしませんでした(契約しなくてもいいといわれました)。青天井ですがたぶん問題ない?・・・と思います。

    SIMフリーのiPhone4との2台持ちなのでminiSIMでの変更にしました。

    iモードメールはimode.netとimotenを使ってiPhone4で送受信していますので引き続き使うということで。(softbankのパケットを使います^^)

    今までシンプルプランだったので、トータルコストはほとんど変わりません。

    返信
  6. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月25日 6:00 PM

    >コメントありがとうございます。

    imotenいいですよね。
    今回はじめて使ってみたんですけど、ちゃんと送受信できて驚きました。
    パケット通信料がどれだけ行くかは不明ですが、
    テキストのやり取りくらいならそれほどかからなそうですね。

    SIMフリーiPhoneでの絵文字の送信とかはどうやってるんですか?

    返信
  7. ぽち より:
    2011年11月25日 7:16 PM

    >私もXi契約に変更してきました。
    当然Xiデータフラットに契約を切り替えたんだけど,今月の8190円のパケホーダイはなかったことになり,今月1日からのぶんとして4410円請求されるとか。ほんとかよ!と。
    それにしても,今まではdocomo回線でiPhone使うと金額面でどうしても禿や庭と比べて格段に高くなってしまい,心にひっかかるものがあったんですが,これで名実共に勝ち組になれた気がしますわ〜。

    ところで,Xi契約に切り替えてもimode使えるんですか? imode.netがあるから使えるはずだろ!と何度も食い下がったんだけど,「契約はできるけど,メールは届かない」の一点張りで,imodeの契約打ち切られたんですよね〜。
    imode.netで使い続けられるなら,明日クレーム出しにいってこなければ…

    返信
  8. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月25日 7:22 PM

    >>今月の8190円のパケホーダイはなかったことになり,今月1日からのぶんとして4410円請求されるとか。

    まじっすか!!!!(゚д゚)????
    う、旨すぎる・・・w
    今月中にXiに変えたほうがいいくらいですねw

    iモードは普通に加入できましたよ。
    151に電話して加入したので間違いありません。
    メールは届かないといえば届かないですが、iモード.net使えば見ることができるので、打ち切る必要はないと思うんですけどねぇ。

    返信
  9. 田舎者 より:
    2011年11月25日 9:00 PM

    >>今月の8190円のパケホーダイはなかったことになり,今月1日からのぶんとして4410円請求されるとか。

    コレが本当ならXiに変更してもいい気がしてきたw
    ホントのとこはどうなんだろ?
    それにしても、ドコモもsimフリーiphone持ってる人達が注目してるのに、対応がマチマチすぎる(少数派だからしょうがないのか)

    返信
  10. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月25日 9:20 PM

    >MyDocomoで確認したら本当に請求されてなかったですwww
    凄すぎるwww

    というわけで、本当です!
    やったーヽ(´ー`)ノ

    返信
  11. Anonymous より:
    2011年11月25日 10:42 PM

    >Imoten経由での絵文字の送信ですが、何かあったような気がするのですが、思い出せません。それとも気のせいかもしれません。でも絵文字付きのメールはちゃんとimoten経由でも届きますね。
    Imodeですが、私の場合は元々がガラケーなので、若干違うかもしれませんが、今までと同じようにメールは普通に届きました。契約も普通に継続できますといってましたよ。両方で315円ですから、私の場合はimodeとSPモードを両方契約中です
    FOMAのときと何も変わらないです。Xiトーク24なので、ドコモあてにかけると、ドコモ♩といってくれます。

    返信
  12. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月25日 11:00 PM

    >なるほどなるほど。
    わざわざ有り難うございます。

    imoten経由でどうやって絵文字を使うのかどうしてもわからなくて色々試してるんですけど、未だにわかりません(-_-;)w
    もうちょっといじくってみます。

    Xiトーク24は周りのほとんどがドコモなのでかなり嬉しいです。
    元々たいして通話はしないんですけども。
    XiはDocomoらしくない神プランですねぇ。

    返信
  13. KAZU より:
    2011年11月25日 11:16 PM

    >私もimotenもう少し調べてみようかな。
    ドコモあてはXiトーク24で無料、ソフトバンクへはiPhone4で無料、それ以外はiPhoneの050plusを使えば節約になりますね。imodeメールもiPhone4で普通に使えるし

    今まで悩んでいたbmobileの魅力がかなり減りました。いや、なくなりました。
    SIMフリーのiPhone4にとってXiは神プランですよね。

    返信
  14. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月25日 11:30 PM

    >これからbモバ使う人いるんですかね?
    かわいそうなくらいなんですけど・・・w

    これからはDocomo+SIMフリーiPhoneと心中するつもりですw
    SIMフリーiPhoneも修理の問題が解決して欲しいところですが。

    返信
  15. ぽち より:
    2011年11月25日 11:55 PM

    >う〜ん,とりあえずdocomo+sim free iphoneが最強との確信を得た訳ですが,唯一の難点は電池っすな〜。
    夜中に充電かけて,一日使って家に帰る頃には40%台。睡眠中の充電を忘れた日なんかは,翌日何もできなくなってしまいますわ〜(苦笑

    返信
  16. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月26日 12:07 AM

    >確かにw
    電池の持ちは悪いですね。
    しかも、結構楽しくていじったりする時間が長いから余計電池が食うんですよね。
    iPhone用USBケーブルを持ち歩いて、会社のPCや電源からこっそり充電するとか・・・w
    車に乗るのであれば、http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-CHR53Uを使えばこっそり充電できますよw

    自分はAC電源とUSBケーブルをカバンの中に入れてます。

    返信
  17. Anonymous より:
    2011年11月26日 1:31 AM

    >本日、私もsimフリーiphoneでxiデビューしようと思い、ドコモショップを訪ねました。この店舗では初めての契約だったようでスタッフの方々はかなり戸惑っていました。

    もともとガラケーで4400円の通信コースに入っていましたが
    匿名さんと同じく月の途中でxiにするなら二重請求(FOMA定額4400円+xi定額4400円)になると言われました。
    さすがにそこまで出せないので残り5日間は使った分のみ支払う課金制で落ち着きました。

    先ほどこちらで日割り計算で対処できるとの記事拝見させていただきましたので、明日、また話を聞きに行こうと思います。店舗によりかなり対応にバラつきがあるようですね。

    とりあえず以上でガラケー→iphone xi契約の報告とさせていただきます。長文失礼致しました。

    返信
  18. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月26日 1:43 AM

    >コメントありがとうございます。

    どうやら、Xiパケホーダイは先月からさかのぼって請求することが可能のようなので、Xiパケホーダイの金額を支払えば、FOMA定額の金額を払わなくてもいいみたいですよ!
    4400円だけでOKです。
    明日ドコモショップへ行くか、151で相談してみたらいかがでしょう?

    iモードを使うなら、ガラケーも捨てずにとっておいてくださいね〜ヽ(´ー`)ノ
    SIMフリーiPhone使う人が増えて嬉しいです!

    店員もやはり新プランには戸惑っているようですね。
    有益な情報ありがとうございました!

    返信
  19. iPhone×docomoバンザイ より:
    2011年11月26日 8:56 PM

    >私も先ほどXi契約に変えてきました!SIMフリー端末だと、24Hカケホーダイが一部できない場合がある…かもしれせん。と自信なさげに言ってました(^^;;
    ういえば、mopera u スタンダードプランだと、MMSが使えたような。小さなメリットですかね。SIMフリーiPhone4S × docomo回線は最高ですね(^^)あとはアイモードメールが普通に使えるようになったらもう無敵ですね。imoten、誰か有料サービス化してくれないかな…

    返信
  20. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月26日 9:21 PM

    >コメントありがとうございます。

    DSの店員かなり自信なさげですねw
    カケホーダイが適用されないってことは多分できないってことはないと思いますよ。

    moperaUののスタンダードプランは、SMSによる着信通知が出来るってことだと思います。
    すごく便利!とおもいきや、実は1回通知するごとにSMS使用料3.15円がかかるというボッタクリ仕様なんです(-_-;)

    imotenの設定方法についての記事を、明日からあさってにかけての記事でアップする予定です。
    UNIXベースのOSを使ったことがない人でもなるべく分かりやすく書いたつもりですので、もし良かったら試してみてくださいヽ(´ー`)ノ

    返信
  21. Anonymous より:
    2011年11月27日 11:51 PM

    >こんにちは、この話はdocomo端末からの機種変がベースなのでしょうか?

    現在b-mobileプラチナ+SIMフリーiPhone4を使っていて、
    このblogを見ておもくそXiプランに変えたくなっています。

    他キャリアからの乗り換えでもオーケーかご存知であれば教えて下さい〜

    返信
  22. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月27日 11:57 PM

    >コメントありがとうございます。

    ほかキャリアからの乗り換えでも大丈夫ですよ。
    SIMだけの契約でお願いしますといえば、端末がなくてもMNPできます。
    そのかわり、SIMフリーiPhone4を持って行ってくださいね。
    技適マークを見せるように言われるかもしれないので。
    技適マークの確認方法は、
    設定→一般→情報→一番下にある認証をタップしてください。
    Japanの部分を見せればOKです。

    Xiプランは安いのに快適ですよヽ(´ー`)ノ
    ささ、明日にでもドコモショップへ・・・w

    返信
  23. しずく より:
    2011年11月28日 7:46 AM

    >検索しているうちにたどりつきました。お邪魔します。
    クロッシィ、とても魅力ですね!
    私も現在、ドコモ回線+iPhone4SIMフリーで快適ですが、
    PCに接続している扱いのプランでして高いです;;

    クロッシィならかなり節約になるんですね。

    一つお尋ねしたいのですが、葛葉さまのクロッシィは、
    iPhoneはどれをお使いですか?4Sでしょうか?
    iPhone4で使えるなら、速攻でプラン変えにいきたいです。

    返信
  24. 葛葉キョウジ より:
    2011年11月28日 9:13 AM

    >コメントありがとうございます。

    SIMフリー機であれば4でも4Sでも大丈夫ですよ。
    iPhone3Gがプラスエリアに対応していないだけでほか3GS、4、4S全て同じ通信方式なので、
    SIMフリーiPhone4でも問題なく使用することができます。

    Xi通話プランは安くてオススメですヽ(´ー`)ノ

    返信
  25. 酔龍 より:
    2011年12月8日 4:46 PM

    >くずのは探偵事務所さんのおかげで、さくらVPSのサーバーで運用ができました。昨日早速Xi通話プランに切り替えたのですが、3Gが繋がらなくなり焦りましたが、再起動で復旧しました。
    もっと早くこのHPを見ていれば安くできたのに・・・発信すると「ドコモ」って言うのは笑えますね。「ドコモ」って言わない通話のために050plusを契約してみます。

    返信
  26. 葛葉キョウジ より:
    2011年12月8日 6:30 PM

    >おめでとうございますヽ(´ー`)ノ

    通話時にドコモと言うのはdocomo同士での通話のみでなります。
    Xiカケホーダイに加入するとdocomo同士での通話が無料になるので、
    そのための措置だと思います。
    ダサいですけどねw

    もしdocomo同士での通話が多いのなら、
    カケホーダイに加入することをオススメします。

    返信
  27. Anonymous より:
    2012年1月28日 5:12 AM

    >はじめまして。

    いよいよ今日SIMフリーiphoneが届く予定でして、色々検索しているうちにたどりつきました。
    正直・・・xiは目が鱗でした(^_^)
    e-mobileを先日契約してしまったのが悔やまれます…
    昨年の3月にxperia arcを購入しているので、残りの月々サポート額を払わなきゃいけないのかなど、ちょっと不安なのですが、今日docomoショップでプラン変更してきます!

    返信
  28. 葛葉キョウジ より:
    2012年1月29日 7:37 PM

    >あら。返信書いたと思ってたらアップされてなかった・・・すいません(-_-;)

    イモバってどうなんですかね?
    とりあえず一台持ちじゃなきゃやだ!と思ってXi+シムフリiPhoneで運用してるんですが。
    よく携帯自体もどこかに置き忘れたりするので、とても2台持ちとかルーター別に持ち歩くとか無理っぽいです(;´Д`)w

    返信
  29. kumi_bj より:
    2012年8月3日 12:56 PM

    はじめまして。
    もともと持っているドコモのガラケーにSIMフリーiphone4が加わって今2台もちの者です。

    キョウジさんのブログにたどりつき、私も持っているドコモのSIMカードをマイクロSIMに変えてもらい、かつ、Xiに変更してくれば、iphone4の1台にすることができるのかな?と思いました。
    iphoneにはイモバのSIMを挿して使っています。月額使用料は6265円そのうち無料通話が千円分ついています。
    ドコモの方は2500円くらいです。
    ガラケーは電話とメール、iphoneはネットみたいに使いわけているのですが、iphoneでキャリアメールができるのだったらガラケー持つ必要なくてとてもいいですね。
    いつかドコモからiphoneが出たら機種変しようと淡い思いをもっていましたがなさそうですし、キョウジさんの記事を参考にしたら自分でもいろいろできるんじゃないかと思いました。
    ひとつ、質問させてください。iphoneにSIMを入れ替えたら、当然新しいiphoneとなりアクティベートから始まると思うのですが、PCなり、icloudからバックアップすれば今までどおりに使えるのでしょうか?初歩的な質問ですみません。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年8月3日 8:41 PM

      iPhoneにdocomoSIMを入れてもアクティベートは始まりませんよ。
      そのまま今の状態のiPhoneで通話ができます。
      特に環境の移行とか何もありません。
      たとえば、タイに行って、タイのキャリアのSIMを購入してSIMフリーiPhoneに挿してもアクティベートが始まらないのと同じです。
      アクティベートはあくまで購入したときや、出荷時に戻した時だけです。

      なので、今持ってるガラケーのSIMをXiに変えてiPhoneに挿せば、
      そのまま今の環境のiPhoneで使えます。

      返信
      • kumi_bj より:
        2012年8月3日 10:51 PM

        早速の返信ありがとうございます。
        安心してドコモに行けそうです。やり取りも過去記事でシュミレーションして!
        それにしても初心者ですみませんでした。そもそも中国へ単身赴任している主人が香港で買ってきたiphoneを、「Viperを使えばお金気にせずに通話できるらしいから」ってポンと置いていったんです。
        iphone自体知らない私ですから最初はソフトバンクに持ち込んで断られたりしましたが、必死でネットで調べて日本通信でどうにかつながるようになりまして…
        背中を押してもらえましたので次はvpsを契約してキャリアメールを送受信できるようにしたら、夢の1台持ちにできるよう準備していきます。。
        またつまずいたらコメントさせてください

        返信
      • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
        2012年8月4日 11:09 AM

        おサイフケータイとか使わないのであれば、1台持ちは快適ですよ!
        Xiにねん+カケホーダイ+パケホーダイ+mopera+iモード.net+VPS使用料で9,000円〜10,000円くらいです。
        自分のVPSは1,480円のプランなので、
        DTIの490円のプランを使えば1,000円くらい安くなるかもしれないです。
        でもVPSをカスタムすると、旦那さんと写真などのデータ共有とか楽になるので、
        使い方によっては容量の大きい方がお勧めですけどね。

        テザリングとキャリアメールが出来るiPhoneを運用できるのが魅力です。

        返信
        • kumi_bj より:
          2012年8月6日 6:54 AM

          ご丁寧にありがとうございます。
          過去の記事を穴のあくほど読み込んでトライしてみます!
          開通のあかつきにはまだ報告しますね(^-^)/

          返信
          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2012年8月6日 2:31 PM

            VPSの設定は慣れないと結構難しいですけど、
            何度かトライしているうちになれてきますので、
            ダメだったら初期化して何度かトライしてみてください。

  30. kumi_bj より:
    2012年8月25日 4:50 PM

    キョウジさん、ついにやりました!
    すんごい苦労しましたが、私も仲間入りできました!ドコモに行ってSIMを交換してもらう際に、iモードを切ってしまい(アホ…)再契約したらメアドの変更を余儀なくされたり、
    moperaを契約し忘れたりの(なに読んでったの??)
    波乱の出だし。さらに道のりは厳しく、
    さくらのVPSを借り設定をしたら受信できたが送信ができず、
    ええい、最初からだ!とimotenを何度か書き直しをするのですが
    小さいいたずらな子供がいるために家事が終わった夜にゆっくりやろうと思っても昼間仕事もしてるから
    疲れちゃって子供と一緒に寝てしまい…
    結局どうして送信できなかったかってiphoneのアカウントB設定でSSLをオンにしていたからなのでした。
    それにいつまでも気がつかず、VPSのOSを何度も再インストールしたり、もたもたとしているうちにiモードにつないでいないのにログインされましたっていうメールがガラケーに届き、
    だれかに不法侵入された!と頭が真っ白になり
    あわててIDとパスワードを変えて、心配だから一度VPSを解約してまたレンタルし直し…ひどい有様でしょう。
    自分でも疲れました。こんないきさつ聞かされるほうが疲れますね。すみません。
    だけどこれで、イーモバイルを今月末で解約するっていう目標を達成できました。
    本当にありがとうございました!テラタームもおかげですっかり慣れ、SSL化も済ませました。カスタムしていくのって楽しいですね。
    主人が帰国して同じようにする場合、サーバはもう1台借りるってことになるんですよね。ケータイ2台持ちよりはるかにいいですよね。
    キョウジさんはVPSをクラウドとしても使っているのですか?そのように使いたい場合、どこに記事はありますか?

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年8月25日 5:29 PM

      なんだか大変でしたねw
      お疲れ様でした。

      サーバー1台あれば、imotenをいくつも稼働することが出来ますよ。
      上のメニューのimoten目次を読んでみてください。

      自分はVPSをこのように使ってます。

      http://limesheep5.sakura.ne.jp/wordpress/wordpress/2012/08/mbp-mba-imac-iphone-ipad-cloud.html

      設定は大変ですが、楽しいですよ。
      子供の動画をVPSに入れるとストリーミング再生出来るので、AirVideoを使えばご主人と共有できますし。
      色々試してみてください。

      返信
      • kumi_bj より:
        2012年8月26日 8:41 PM

        使いこなすといろいろと、本当にいろいろと使い方あるんですね。
        すごい…。あたしもひとつひとつやってみたい。真似してみたい!これからも参考書にさせていただきます!

        今日、iphoneからメールを送信しましたら失敗しました。というメッセージが出て送れませんでした。
        To:に6人で出してエラーになったので、To:を一人にしてあとはCC:にしてみました。それでも同じでした。
        何がいけないのか、見直してみるところありますでしょうか?

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年8月26日 9:24 PM

          vi /use/local/imoten/imoten.ini
          でimoten.iniを開き、一番下にでも
          sender.duplicationchecktime=5
          を記入して:wqで保存。
          /etc/init.d/imoten restart
          で再起動してから再度送信してみてください。

          返信
          • BG-5 より:
            2012年8月27日 1:02 AM

            横からごめんなさい。
            vi /use/local/imoten/imoten.ini ではなく、
            vi /usr/local/imoten/imoten.ini
            では?
            余計なお世話でしたらスイマセン。スルーしてください。

          • Ayk@mementomori_a より:
            2012年8月27日 1:17 AM

            横から失礼します。
            一斉送信は5名までしかできません。
            仕様です。

          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2012年8月27日 1:29 AM

            やべ。入力ミスってたw
            usrです。
            あと5人までだそうですw
            ぐだぐだすぎる(;´Д`)w

          • Ayk@mementomori_a より:
            2012年8月27日 3:14 AM

            改めて、imode.netのサイトで確認しました。

            https://imode.net/cmn/help/send/address_input.html
            >宛先は最大5件まで設定できます。
            >追加したアドレスは「To、CC、Bcc」の3種類を設定する事ができます。

            imode.netの仕様ですね。
            一度、サイトに目を通して、何ができるのかを確認されてみてはどうでしょうか?

            VPSの設定楽しいですよ~!
            私も最初はimotenを親切に教えて下さるサイトを探していて、こちらに辿り着いたんですが、今まで何を悩んでたの?というくらいアッサリ送受信できた時の感動の虜になりました。

            そこからwebDAV、AirVideo、音楽ストリーミングサーバー、Gallery3で知り合いとアルバム共有。
            動画とZIPファイルをアップし過ぎて容量が逼迫してきたのでVPS新たにもう1契約追加しました。

            現在はWordpressに手を出そうか悩み中です。
            脱線しましたが、VPS拡張も挑戦してみてください♪

          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2012年8月27日 10:25 AM

            ありがとうございます。
            Q&Aに付け加えておきます。

            WordPress超楽しいですよw
            CSSとかいじり倒すとかなり理想に近い物を作ることが出来るようになります。
            忘れないうちに設定記事書こうかな。

  31. kumi_bj より:
    2012年8月27日 12:30 PM

    みなさん、ご親切にどうもありがとうございます。
    imode.netのページを一度確認してみます。

    それにしても、なんだかドキドキしてきました。
    音楽や、動画を主人と共有できたら超たのしー。
    私も使いこなしたい!!わくわくしますねっw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年8月27日 8:13 PM

      設定は大変ですが、何度かやり直せば出来るようになりますので
      何度もリトライしてみてください。
      がんばった甲斐がある結果になると思いますよ。

      返信
      • kumi_bj より:
        2012年8月27日 8:20 PM

        がんばります!(^^)!
        そういえば、キョウジさん、ブログリニューアルしましたね!今まで、キョウジさんのバックグラウンド(年おいくつなんだろうとかのプロフィールが気になってました)

        お料理得意なパパって素敵です☆

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年8月27日 10:10 PM

          勉強がてら、1から作ってみました。
          VPSにWordpressをインストールして作ってみたんですが、
          なかなかこれも奥が深くて面白いです。

          料理は昔から好きなんですよねw
          子供をナポリタンの虜にしてますw

          返信
  32. kumi_bj より:
    2012年8月29日 8:30 PM

    キョウジさん、またまた登場してきました…
    昨日の昼から突然送信も、受信もできなくなってしまいました。
    iphoneから送信すると、「サーバへのメッセージ内容の送信が失敗しました」というダイアログが出て送れません。
    iモード.netだと受信も送信もできます。
    VPSの再起動、imotenの再起動、どちらも何回かしてみています。
    imoten.iniを見てみましたがおかしくなさそうですし、iphoneの設定も間違っていなさそうです。
    というか朝までは、普通に送受信できましたし、送受信のエラーが出たのは職場で気がついたので子供がいたずらしたのではないし…
    さくらの障害でもなさそうです。
    あと、なにを確認してみたらいいでしょうか(:_;)?

    返信
  33. kumi_bj より:
    2012年8月29日 8:37 PM

    すみません、追記です。
    iphoneに届かないメールは、iモード.netには届いていますが、Gメールには(アカウントA)届いていません。

    返信
    • Ayk@mementomori_a より:
      2012年8月30日 1:45 AM

      受信メールが1000通超えていないですか?
      1月にガラケーで未受信のメールが1000通を超えるとi-mode.netでの送受信はできなくなります。
      一度、ガラケーで全メールを受信する必要があります。

      i-mode.netにPC等からもログインしているとお見受けします。
      i-mode.netへログインすると、ログイン通知メールが送信されます。
      このログイン通知メールはガラケーでしか受信できません。
      ガラケーで受信するまで送信されてるかも確認不可です。

      imotenのみの利用なら一番最初にログインした時に通知されるだけですが、i-mode.netは二重ログインを禁止しているので、PCからログインするとimotenはログアウトになり、PCからのログインを知らせる通知が送信されます。

      imotenはimoten.iniの

      imodenet.checkinterval=

      の数字に従い、自動でログインを試みます。
      その都度、ログイン通知メールが送信されあっという間に1000通に達しますよ。

      分かりにくいですね…
      一度、ガラケーでメールを受信してみてください。

      返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年8月30日 9:42 AM

      あと、iモード.netを使うサービスを使ってないかですね。
      imocoとかiモードメール受信アプリとかを使っていると1000通たまってしまいます。

      返信
  34. kumi_bj より:
    2012年8月30日 12:53 PM

    お二方、早速の返信ありがとうございます。
    ガラケーにsimを差替え、メールを全部受信してみました(8月に入ってからの受信メールは200通ほどありました)が
    iphoneに戻しても状況は同じでした…
    VPSのOSを再インストールして、一からやり直してみようかなと思っています。
    iモード.netを使うサービスも使用していないですし、行き詰まり感でテンション下がっています。。。
    使用しているPCにはマカフィーが入っていて、時々「パソコンが危険にさらされています」
    とメッセージが出るので、もしやウィルスに感染しているのかもと思いインターネットセキュリティというのを購入しました。
    家に帰ってそちらを実行してみてからやり直してみます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年8月30日 1:25 PM

      まず、imotenが立ち上がっているかどうかを確認してください。

      [root@ ~]# /etc/init.d/imoten start エンターキー

      imoten (i mode tensou) is already running

      と出れば起動しているので問題なし。
      問題は別にあります。

      起動し始めたのならimotenが起動していなかったということになります。
      送受信してるか確認してください。
      あと、自動起動設定をもう一度やり直してください。

      返信
    • Ayk@mementomori_a より:
      2012年8月30日 1:47 PM

      ポートが開いてない、なんて事はないですよね?

      返信
      • kumi_bj より:
        2012年8月30日 3:17 PM

        無知ですみません、ポートが開いているかどうかの確認はどのようにするのでしょうか。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年8月30日 4:58 PM

          ファイアウォールの設定はしましたか?

          返信
          • kumi_bj より:
            2012年8月30日 6:37 PM

            imotenは already runningと出ました。

            ファイアウオールの設定はまだしていません。

          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2012年8月30日 7:12 PM

            朝は使えていたのに昼から突然使えなくなったんですか?
            それとも気づいたときには使えなかったんですか?
            何かの設定をしたとかはないですか?
            メールを送信するとき、送信メールサーバーの指定が間違ってるとか無いですか?
            メールの差出人がVPSになっているかを確認してみてください。

  35. kumi_bj より:
    2012年8月30日 10:09 PM

    28日のお昼に友達からのメールを受信しました。
    夕方4時ごろに返信しようとしたらできませんでした。
    仕事していたのでなにもいじっていないのです。
    差出人はアカウントAになっています。
    imotenの自動起動設定をしてからVPSを再起動し、iphoneも再起動しましたがダメでした。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年8月30日 10:26 PM

      imoten自体のシステムはバグフィックスもほぼ終わり完成されているものなので、
      突然停止するバグはないと思います。
      おそらくimoten.iniの記述に不備があるとしか思えませんが。
      imoten.iniを確認して不備がわからなければ、
      OSのインストールからやり直した方がいいと思います。

      返信
      • kumi_bj より:
        2012年8月30日 10:32 PM

        そうですね。悩んでいないでスパッと一からやり直してみます。
        ご迷惑おかけしました。また報告いたします。

        返信
        • kumi_bj より:
          2012年8月31日 2:17 AM

          一からやり直してみましたら、送受信できるようになりました。
          はっきりした原因はわかりませんが、SSL化の段階でコピペをした際
          先頭の文字が欠けていましたが、前回は先頭まで戻っての
          確認まではしなかったので、その辺りだったのかなぁと…
          お騒がせしてすみませんでした( ; ; )

          返信
  36. Blaze.ys より:
    2012年10月27日 6:34 PM

    こんにちは。iphoneをdocomoで使う勉強の為に、拝見させて頂いております。非常に参考になっております。

    他も、色々見て周りましたが、色々注意するようなこともあるようで、敷居が高いなぁと感じておりました。こういった勉強は嫌いではないですけどね(笑)
    そして、私もDocomoのXi契約を先ほど済ませて、これから試そうというところです。

    しかし、契約時に気になることを言われまして、Xi端末意外で通信すると、定額にならない可能性があると脅されました。実際に気をつけて使ってみて、後日MyDocomoで料金を確認するしかないようです。

    でもUIMカードは、SIMフリー気で使う(私はSIM下駄になりますが)ために、SIMだけ発行してくれるはずなのに、おかしいなぁと思いました。

    iPhoneで使って、パケット定額が適用外になってしまうことって実際あると思いますでしょうか。よろしくお願い致します。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月27日 8:25 PM

      絶対にそんなことはないですよ。
      XiSIMはXi端末ではないFoma用ガラケーでも使えますし。
      その店員は知識不足なら仕方がないとしても、
      わざと言っているのなら悪質です。
      不安なら151に問い合わせてみるといいですよ。

      返信
      • Blaze.ys より:
        2012年10月27日 8:47 PM

        早速のお返事ありがとうございます。

        安心しました。「FOMA用のガラゲーでも使える」確かにそうでした。ガラゲーでも使えることを考えたら納得しました。

        店員さんは研修生でした(笑)
        先輩がついて対応して頂きましたが、レアケースのようでして、店員さんもかなり慎重な対応でした。そうなるとこちらも、色々と予習をして積み上げたものが、ポロポロと崩れて不安になりました。iモードも解除されそうになりましたし・・・。

        これで、集中して設定に励めそうです。
        ありがとうございました。

        返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.