blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

iPhone4Sの充電について考える。

Day:2011.12.5 0:05 Comments: 4

iPad iPhone

iPhone4Sは使っていて楽しいし、動画もサクサクなのでついつい触ってしまうけど、そうするとやっぱり減りまくるバッテリー。
これからのアップデートに期待したいところだけど、アップデートによって削減できるバッテリーの調整にも限りがあると思うので、やはりここは自力で何とかしたいところ。

車での行動が多い人

外部電源といえばポータブルリチウムイオンバッテリーだが、やっぱり恐ろしいのは充電し忘れ。
携帯もバッテリーも充電をし忘れると目も当てられない有様になる。
車で行動する事が多いなら外部バッテリーよりもシガーソケットから電源を取ったほうが良い。

このようなシガーソケットからUSB電源を供給できるものが便利。
自分はこれを使っているんだけど、小さいソケットとケーブルをカバンの片隅にでも入れておけばいいだけなので楽。
しかも、ポータブルバッテリーの時のように、充電し忘れたから使えない!ということもない。

iPhoneをカーナビ代わりに使う人なんか特に便利。
位置情報サービスは激しくバッテリーを消費するのでこれは欠かせない。

車で移動することの多い人はこれだけで事足りる。
あとホテルに泊まる事が多い人はAC電源でも持っていればOK。

電車で移動事が多い人

こればっかりはポータブルバッテリーしかない。
さすがに電車から電源供給はできないし。

だけど、キツイのがバッテリーの充電し忘れ。
朝になって思い出してももう遅い。

で、面白いポータブルバッテリーがあるのよね。

 

Qi規格の無接点充電パッド。
これがすごい。
対応ポータブルバッテリーを置くだけ。
ポンとこのパッドに置くだけで充電できる。

充電をし忘れるのはカバンの中に入れっぱなしで忘れちゃうってのが多い。
だけど、このパッドを見ると嫌でも充電することを思い出す。

ベッドや作業デスクの上、財布を置く場所、めざましの近くなど、必ず一日一度は行く場所においておくと効果てきめん!
忘れる可能性が激減する。

さらにバッテリーを2つ買っておいておいておけば更に忘れる可能性は減る。
しかもこのバッテリーはiPhone4S程度のバッテリー容量であれば3回くらいは充電できる。

Qi規格のiPhone用ケースもある

無接点充電パッドがあるなら、iPhone載せるだけで充電できるケースがあればいいのに。
って思うでしょ?
それがあるんだよね。
あるんだけど・・・

ダサい。
驚くほどダサい。
ジョブズも助走つけて殴るレベル。

しかも、ケーブルの差込口を使ってしまうので、WiFiでの同期しか出来なくなる。
車の中で充電しようと思っても、ケーブルが挿せない。
これはちょっといただけない。

MiniUSBケーブル差込口でも付いていればまだ使い物になるんだけど。
それか、せめてもうちょっとかっこいいケースが出れば、5千円でも買うんだけどな。

今のままだとちょっとつける気にならないね。
もうちょっと待つと良いQi対応ケース出てくるかな。

自分の生活行動でかわる

車で移動が多い地方や、電車での移動が多い都会などでやはり電源供給方法は変わる。
ヘビーに使っても気にならないように予備電源を用意しよう。

あと、自分の性格に合わせて用意するといい。

高機能になればなるほど、電源との戦いだよね(-_-;)

関連記事


    • iPhoneのホームボタンショートカット作成アプリが凄すぎる(iOS5以降)
    • スマートフォン普及で回線パンク危機 定額制見直しも
    • iPad2とiPhone4(白)今日(4月28日)発売!
    • iOS5のSimフリーiPhone4+Docomo回線でテザリングできた。
    • iOS4.3.4→4.3.5でバッテリーの持ちが回復した模様。


« imoten設定にリモート接続ツール(ターミナル)を使う iPhone用Excelファイル編集アプリを探してみた。 »



Comments: 4

  1. Anonymous より:
    2011年12月5日 8:58 AM

    >おはようございます。
    バッテリーは悩みの種ですね。
    メール受信をプッシュからフェッチ15分にしたら
    バッテリーの持ちは変わらないですか?

    返信
  2. 葛葉キョウジ より:
    2011年12月5日 11:51 AM

    >コメントありがとうございます。

    フェッチのほうがバッテリーの持ちが若干改善するみたいです。
    実験してないので断言はできないのですが、サーバーへの接続回数を減らせばそれだけ電源の消費は改善します。

    一番減らないのはmoperaUのSMS通知なんですが、一通に付き3.15円かかります(-_-;)
    これが無料になればYahoo投げ捨ててmoperaにするんですが・・・。

    返信
  3. きんちゃん より:
    2012年2月2日 11:29 AM

    >お世話になります。きんちゃんです。

    ドコモプレミアクラブ会員で、1年以上ドコモを使っていると、

    「安心サポート(電池のもちが悪いとき)」
    http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/denchipack.html

    というのがあり、無料ないしドコモポイントを少し使うことで、格安で充電池やチャージャーを提供してくれるサービスがあります。
    そのサービス中の、「ポケットチャージャー 02」

    http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/

    が、2012年1月31日に出荷されたらしく、昨日、ドコモに行って、下さいな~、と言ったら、「本日在庫がないので、入荷次第ご自宅まで送付させて頂きます」とのことでした。
    Qi に対応した、5000mAh が、1500ドコモポイント(1500円相当?)なら、お得だと思います。来週届くらしいので楽しみにしています。
    ご参考になると幸いです。

    ではでは

    返信
  4. 葛葉キョウジ より:
    2012年2月2日 12:09 PM

    >うおおおお!ポケットチャージャー02めっちゃいいじゃないですか!
    しかも安いし。
    USBケーブルをiPhone用に変えればそのまま使える感じですね。
    Qiに対応までしてるとは。
    カバンに忍ばせるには最高ですね!

    貴重な情報ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

    返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.