blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

MacBookAirキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Day:2012.2.25 0:05 Comments: 18

Mac

ついに来たよMBAが。
当然英字キーボード!!!
かっこよすなぁ(*´ω`*)
ま、メインで使うというより外出先での仕事用だからMBPではなくMBAにした。
さよなら。
キーピッチの短いLetsNote。

IMG 1779

軽い!

MBPより圧倒的に軽い!!
当たり前だけど。
MBP17インチは持ち運ぶには重すぎる。
家の中でなら大丈夫だけど。
11インチと13インチで迷ったのだが、SDカードが挿せる13インチにした。
意外に使えるSDカードスロット。

家ではMacBookPro17とMacMini(サーバー)、会社のデスクではiMac27インチ、出先ではMookBookAirと、なかなかキチガイじみてる(;´Д`)w
データはMacMiniに集約されているので不便はないけど、こんなにあってどうするんだと嫁も呆れるばかりです。

静か!

全くの無音と言っていいほど静か。
ファンが回らない。
キーを押す音だけばポチポチ響く感じ。

動画を暫く見て負荷をかけてみたけど、やっとファンが回る感じ。
それでも静か。

MacBookAirのサクサクさに驚く

メモリが4Gしか載っていないので、足りないかなと思っていたのだが、全然サクサク動く。
メモリ不足になると記憶装置を仮想メモリとして使う(スワップ)のだが、普通HDDだと遅いし音がガリガリなるしでいらいらするのだが、SSDだと超高速でスワップしてる気がしない。
これには驚いた。
自分はゲームしたり動画バンバン見たりするのでメインとして使うには心もとないけど、サブには最高。
いい買い物をした。

MacBookシリーズは電源が秀逸

Macのノートは電源がすべてマグネット式で統一されているので、電源に足を引っ掛けてしまったとしてもポロッと取れる。
本体ごと吹っ飛んで行ったりはしない。
かと言って吸着力が弱いわけではなく、普段使用時に取れるわけでもない。
非常に使いやすい。

iMacのデカイ画面はIllustratorでの作業に最適

とはいえ、IllustratorやPhotoshopのような画像編集には大きな画面が最適。
小さい画面でちまちま作業してもイライラするだけ。
どかっとデカイ画面で作業したほうが効率がいい。
タッチパッド、マウスの両方を接続しているので、作業しやすい方を持って作業するのが吉。

データリンク(クラウド)

台数が増えると、データが管理できんようになってくる。
そこで、シームレスに作業できるようにMacMiniに共有フォルダを作ってデータ管理。
Safariのアドオンなどをそこに入れて管理。
Macの場合は、AppStoreで買ったアプリは5台までインストールできるので、いちいちアプリをダウンロードしてインストールという面倒な作業をする必要はない。
iCloudでブックマークは同期できるし、環境を移すのも非常に楽。

使い分けという言いわけ

色々使い分けてるんですよ!!
と嫁に言い、白い目で見られております。

でも、Newマシンはいいよね!w

関連記事


    • MacBookPro13Retinaディスプレイ綺麗すぎ
    • iMacリニューアルか
    • 13インチMacBook Pro Retinaと新型iMac、Mac miniも発売へ
    • iMac Retina 5Kディスプレイモデルが届きました
    • iMac27インチが出荷準備中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


« 【セキュリティアップ!】システム設計って大事【使い勝手はダウン】 【imoten】googleSyncを経由してメールを送信した時の不具合【gmail版】 »



Comments: 18

  1. fooser より:
    2012年2月25日 6:47 AM

    >MBA羨ましいなぁ〜
    発売当時からずっと欲しいんですけど、まだ買えません(笑)
    11インチ+SDスロットがベストなんですけどね。。。

    ウチには使っていないMacも含めて10台超えてます^^;
    フラットパネルのiMacは2台もあるのですが、デザインが好きで手放せないんですよね・・・

    返信
  2. まこと より:
    2012年2月25日 11:42 AM

    >おめでとうございます。
    何やかやで面倒な設定も楽しいんですよね。とはいえ、timeMachineにその楽しみを半減させましたね。良いことですが。
    私は昨年iMac+MBA(初代)からiMac+MBP(2011)に移行しました。

    次のMBPはMBAライクな形状になるという噂もありますね。

    次の記事は是非、奥様の白い目への対処法マニュアルなぞ如何でしょうか。
    おそらくimotenのアクセス数を超えるのではないかと。

    返信
  3. すずき@シンセン より:
    2012年2月25日 1:44 PM

    >あっしはMBAじゃなくてMBP13です。。
    香港購入で英字、8GB・・

    返信
  4. 葛葉キョウジ より:
    2012年2月25日 10:52 PM

    >>fooser様
    13インチでもなかなかコンパクトでいいですよ!
    Macはどれを買ってもキーピッチは同じなのがいいところ(*´ω`*)

    それにしても、10台ってすごいですねw
    フラットパネル型というと、大福iMacですか?
    あれもまた画期的なデザインでしたよね。
    Macは全部斬新な形ですけどw

    >まこと様
    ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
    最初の設定が楽しいんですよね!
    とはいえ、Windowsほどすることはないんですけどねw
    時期MBPはドライブも切り捨ててくるんじゃないでしょうかね?
    確かにそれほど使わないので無くていいんですけど。

    嫁さんへの対処法は自分が教えて欲しいくらいですw

    >すずき@シンセン様
    Bloggerのコメント欄に不具合があって、imoten設定記事の方に書き込んでも読めなかったのでこっちにかきますね。
    SPモードは不要なので、契約する必要はありません。
    iモードとiモード.netを契約してください。

    MBP13インチって無くなりそうですよね。
    MBA13インチとかぶってますし(;´Д`)
    英字キーボードが最強ですw

    返信
  5. fooser より:
    2012年2月26日 6:11 PM

    >そうそう、キーピッチが同じなのはいいですよね。

    フラットパネルは確かに大福ですね(笑)
    15、17インチを持っていて、最後に出た20インチは買わなかったんですよねぇ。
    バランス的には17インチが一番良いと思いますが。
    ttp://support.apple.com/kb/SP94?viewlocale=ja_JP

    初期のMacも好きですが、CUBEとかスパルタカスも好きです。
    持っていませんけど(笑)

    返信
  6. 葛葉キョウジ より:
    2012年2月26日 7:59 PM

    >フラットパネルiMacはキューブの進化版みたいで好きですね。
    やっぱりモニタが別だとかっこよくないというか、筐体がかっこよくてもダサいモニタだと意味がないというかw
    PowerMacG4買った時そう思いました(;´Д`)w

    でも、PowerMacも中を見るのに簡単に開閉できるのが良いですね。
    メモリやHDDを増設するのが楽でした。

    っていうか、スパルタカス凄いデザインですねこれ!w
    こんなのあったんだ・・・。
    ジョナサン・アイブのデザインってやっぱりぶっ飛んでますねw

    返信
  7. すずき@シンセン より:
    2012年3月14日 2:45 PM

    >本日imoten導入しました。(DTI+YahooID)
    サーバー立ち上げ、imoten起動までは旨く行って、
    受信はできました。
    が、、、送信ができない(T_T)
    サーバーがみつからないと。。

    手引書のデータをコピペしんですが、なにか間違ったようです。。
    また今夜デバッグしてみます。。

    返信
  8. 葛葉キョウジ より:
    2012年3月14日 9:19 PM

    >受信が出来たのなら、問題なく動いているってことです。
    ポート番号が間違ってないですか?
    SSLの設定をしていれば465、していなければ587です。
    imoten.iniの設定を変更後はimotenの再起動を行わないと適用されないので注意して下さい。

    返信
  9. すずき@シンセン より:
    2012年3月14日 9:44 PM

    >>SSLの設定をしていれば465、していなければ587です

    SSLをオフにしてサーバポートを587にしたらあっさりできました。
    これはTipsですね。。。
    助かりました。。

    返信
  10. すずき@シンセン より:
    2012年3月14日 9:49 PM

    >訂正します。。
    送信まではできますが、

    サーバーへのメッセージ内容の送信が失敗しました

    とでてしまいました。。

    465に戻すと サーバーの応答がない、とまた無限ループ。。。
    senderの部分は何度も書き直してそのつどimoten再起動してます。。

    返信
  11. 葛葉キョウジ より:
    2012年3月14日 10:28 PM

    >Stunnelの設定はしてあるんですか?

    返信
  12. すずき@シンセン より:
    2012年3月15日 8:41 AM

    >手引書に沿って全て実行してます。。

    いちど全部やり直すには、どうコマンドを打ち込めばいいでしょうか?
    疎いんで教えてください。。

    返信
  13. 葛葉キョウジ より:
    2012年3月15日 10:01 PM

    >あ、そうだ。
    imoten.iniの、
    sender.smtp.port=587を
    sender.smtp.port=20000
    にでも変更して、iPhoneでのポート番号をその番号に変えてみて下さい。

    返信
  14. すずき@シンセン より:
    2012年3月16日 1:21 PM

    >imoten.iniの2か所の
    sender.smtp.port=587を
    sender.smtp.port=20000にして
    iPhoneのサーバポートを 465/587/20000で試しましたが、、
    465 >> 接続失敗
    587 / 20000 >> サーバー応答なし
    と
    帰ってきました。。
    port:587でSSLをはずすと送信開始される(メールは発信できない)のでSSLを
    はずしてトライしたいです。
    コマンドを教えていただけないでしょうか。

    返信
  15. 葛葉キョウジ より:
    2012年3月16日 5:47 PM

    >/sbin/chkconfig stunnel off

    /etc/init.d/stunnel stop

    じゃないですかね?

    返信
  16. すずき@シンセン より:
    2012年3月18日 8:55 AM

    >SSLを /sbin/chkconfig stunnel off でキャンセルしてport:587で送信できました!
    長々とありがとうございました。

    返信
  17. kubokeke より:
    2012年12月17日 10:44 AM

    自分はPowerBookG4 AlminiumからMBP 15inchのに乗り換えました 早すぎてビビったしかもグラボも乗ってるからハイエンドの事も出来るし言い買い物しました

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年12月17日 2:38 PM

      やっぱりMBPは15インチですね。
      ハイエンドで使うならそれなりの画面の広さも必要ですし。
      メモリも多く載りますしね!

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.