blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【フェムトも含んで】さすがソフトバンクの詐欺師振り【14万局(笑)】

Day:2012.4.15 0:05 Comments: 4

雑談

ソフバンの基地局「激減中」

これさぁ。ひどくない?
あれだけ達成したって仰々しくやってて、達成後実は減らしてましたなんてどうかしてるわ。
減らすのは髪の毛だけでいいだろ。

担当の言い訳もひどい

Twitterにて

miyakawa11: 100mw以下の一部屋内基地局は包括免許制度の導入により総務省免許検索で対象外になりました。減った様に見えますが、実際の局も弊社HP公表値も変りありません。ホームアンテナも別です。RT @masason: 宮川君、説明を。 RT

miyakawa11: そして当社SBMの場合はこれ以外にインドア基地局がありますが、その内の100mW以下の室内等に設置する防護指針上影響のない基地局については、昨年3月に基地局の包括免許制度の導入により、総務省の無線局免許検索での検索対象外となっています。@masason 基地局②

miyakawa11: ちなみに防護指針(電波防護指針)とは、総務省が示す人体に影響を及ぼさない電波の強さの指針値です。100mW以下の室内等に設置する基地局の電波は、この人体に影響を及ぼさない電波の強さに適合したものです。通常インドア基地局は数mWで運用しています。@masason 基地局③

miyakawa11: 何故?数mWでの運用かと申しますと、屋外局への干渉への配慮や、アンテナと人体との距離が近いためのルールに基づいております。そこで、このインドア基地局の種類について説明をしなければ皆様の解にはならないのですが、ちょっと説明が長くなります。@masason 基地局④

miyakawa11: インドア基地局は種類が多くて、小さいものは家庭用フェムトと同じ10mWの物から同じ機体ですが接続能力を屋外用基地局まで上げているもの、20mW〜100mWまで調整のできる物、数Wの大型無線機を多数フロアで分配する物、様々です。@masason 基地局⑤

miyakawa11: 屋内局は出力が大きいのが良いという事ではありません。最近はスマホの比率が高いので、固定回線へのトラフィックをオフロードする場合も此の様な省電力小型基地局をスポット展開用機材として使います。特に飲食店様等のスポット対策は出力は防護指針上大半が10mW以下です@masason ⑥

miyakawa11: 家庭用フェムトとパブリック用小型基地局の違いは、見た目同じハードの場合もありますが、運用面で全く別次元のコントロールをしております。屋外用として展開しているいわゆるマクロ局と呼ばれる局と同じ運用体制です。結構数があるので実はこれが大変。@masason 基地局⑦

miyakawa11: そこで皆様のTwitterでのご意見への回答ですが、包括免許制度が出来て100mW以下の基地局のカウント方法が変わりました。そして基地局数が減っているかのように見えますが、開示方法が変わったのみですから実際の基地局を撤去した訳では無いのです。@masason 基地局⑧

miyakawa11: また、数の積上げでインドア基地局を小型の物で分散しただけだろうとの指摘のご意見もありますが、これは見方によってはそう見る方も否定はしません。ただ将来のトラフィック増加に対する考え方で当社はこの道を選んで以前から歩み続けています。@masason 基地局⑧

—ここまで−−−

だらだら書いてるけど、
「100mw以下の基地局は総務省免許検索対象外になったから減ったように見えるだけだよ!減らしたわけじゃないよ!」
ってことらしい。

一行で終わるじゃねえか。

14万局って謳ってたけど、フェムトセルっていう無線LANに毛が生えたようなものまでカウントしてたの!ってこと。

>miyakawa11: また、数の積上げでインドア基地局を小型の物で分散しただけだろうとの指摘のご意見もありますが、これは見方によってはそう見る方も否定はしません。ただ将来のトラフィック増加に対する考え方で当社はこの道を選んで以前から歩み続けています。@masason 基地局⑧

開き直ってるよ。

糞ですなぁ。
相変わらず。
孫正義を信奉してる奴ってどうかしてるわ。

俺の考察

事実ではないよ。
あくまで俺の考察ね。

docomo:110,062局
AU :62,482局
SoftBank:90,563局←免許検索対象外を適用後も減り続けてる

SoftBank「AUより基地局多いのにどうしてつながらないって苦情出るのかというと、プラチナバンドを持ってないからなんだ!」

「だからくれ!」

って国にいうための言い訳作りだったんだと思われる。
フェムトみたいな基地局モドキを立てまくって繋がらないって言ってた訳。

手に入れたらもう作る必要ないからどうでもいいの。
やる気ゼロ。

基地局をいっぱい作ってます!だから安心してください!→フェムトでした。
ってことを平気でする会社が900Mhzをまともに運用するとはとても思えん。

例えて言えば

docomo運送「うちは11万台のトラック、小型トラックを持ってます。」
AU運送「うちは6万台のトラック、小型トラックを持ってます。」
SoftBank運送「うちは14万台の車両を持ってますwww」

SoftBank運送「うちのほうがdocomo運送より車両が多いのに、荷物が配達できない場所があるのは小型トラックを持てないからだ!よこせ!」

と国土交通省にわめき散らし、小型トラック運送の免許をゲット。

しかし、SoftBankのなかをよく見てみたら、7万台のトラックと自転車7万台でしたwwwww
車両水増しに使ってた自転車は車両としてカウントできなくなっちゃったけど配送地域に変わりはありませんwwww
って言っているようなもんか。
クズすなぁ。
金のためならなんでもするなこいつは。
ホント好きになれないわ。

関連記事


    • SoftBankのiPhoneからSimフリーiPhone4に乗り換えて思った事。
    • SimフリーiPhoneをDocomo回線で使う。
    • 【SoftBank】何なのこの会社【マジキチ】
    • iOS5でドコモだけロックにはならない模様。
    • SIMフリーiPhoneのメリットって何?


« AirVideoMacクライアントをダウンロードしてみた。 【Bluetooth】ワイヤレスキーボード買ったった【ZAGGkeys Flex FOLZKFLEX】 »



Comments: 4

  1. KAZU より:
    2012年4月15日 8:45 AM

    >おはようございます。
    なかなか面白い、いや分りやすい説明ですね。
    以前フェムトセルはカウントしていませんというのをどこかで見たような気がしたのですが、されてたんですね。改善しないわけです。

    ところで、Subsonicですが、ファイルを転送したのにフォルダに何故表示されないのかとおもって試行錯誤していました。
    何となく画面を下に引っ張ると更新されあっさりと表示されるではありませんか。散々悩んで損した。でも快適です。

    あとAirVideoですが、flvファイル(フラッシュビデオ)も再生するんですね。
    やっぱ、最強ですね。ん~、便利便利

    でも隣人に同じような利用者がいないことを祈ります。

    返信
  2. 葛葉キョウジ より:
    2012年4月15日 11:50 AM

    >”家庭用”フェムトセルはカウントしないと言っているだけで、
    フェムトセル自体をカウントしないとは言ってないんですよね。
    まさに詐欺師の論法です。

    AirVideoはあらゆる形式の動画が再生できるのがいいですよね!
    とりあえず100Mの帯域はひとりひとりに確保してあると言ってるので、
    それを信じましょうw

    返信
  3. Anonymous より:
    2012年4月16日 10:29 PM

    >こんにちは。この記事を読まれたかどうか…

    「800MHz・2GHzに差はない」、ドコモがエリアの作り方を説明
    http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html

    プラチナバンドと言われる800MHzですが、ドコモが使っているのは基本山間部をカバーするプラスエリアで、都市部は2GHzでカバーしているという話です。
    ソフトバンクが900MHzをゲットしましたが、結局繋が改善されるのは山間部だけ?
    ソフトバンクを使ったことないので、どう繋がらないのか良くわからないですが、
    皆が不満を持っているのは、都市部での繋がりの悪さなのではないでしょうか。
    結局、ソフトバンクはエリアの作り方が下手なのでは?
    プラチナバンドが使えるようになったら、一気に問題解決されるように思わせるのは、さすが孫さん!うまいですね。
    プラチナバンドをソフトバンクに与えても、宝の持ちぐされですかね。

    返信
  4. 葛葉キョウジ より:
    2012年4月16日 10:43 PM

    >こりゃ面白い記事ですね。

    >ソフトバンク側では自社の基地局数を約5万5000局としているが、ドコモの資料では「そのうち約1万8000局はリピーターと推察。リピーターは、基地局よりも出力が小さくアンテナの高さも低く、単純に基地局とカウントして良いのか疑問が残る」と記されている。

    う、うーん。
    これはひどい。
    設置費用の高いアンテナじゃなく、安いリピーターを設置して電波を増幅させていただけとは。

    この記事を見る限りではプラチナバンドを手に入れたとしても都市部ではあまり使えない。
    とすると、アンテナ設置のセル分けが下手くそなだけであって、プラチナバンドはあまり関係なさそうな気も・・・。

    SoftBankのWiFiですら無闇矢鱈に作りまくって絶賛大混線中ですしね(;´Д`)
    どうするんだろうあれ。

    返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.