blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

AirVideoMacクライアントをダウンロードしてみた。

Day:2012.4.16 0:05 Comments: 8

Mac VPS Windows

そういえば、AirVideoって、MacやPC版のクライアントってないのかな?
あれば便利なのに。
と思ってググったらすぐに見つかった。
いちいち端末にダウンロードしなくていいのが便利でいいね。

※関連記事

【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】

Win版、Mac版両方あったが・・・

Win版はクライアントの他に必要なライブラリが必要なのが面倒だね。
Mac版はダウンロードしただけで使える。

Mac版とWin版。

普通に使える

当たり前だが、普通に動画を閲覧可能。

AirVideoClient 1

Playを押すと別画面で動画が立ち上がり、ウィンドウまたは全画面表示で動画が見られる。
こいつは便利だ。

Win版は知らん。

やっぱり欲しいと思ったものは誰かが作ってるものだねぇ。

クライアントさえあればいい

データは全部サーバー上にあるから、それを出力するクライアントプログラムさえあれば自分の環境を呼び出せる。
これこそクライアント・サーバー方式。
更に上はシンクライアントなんだが、これは動画再生などマルチメディアには向かないので企業向け。

サーバーでの一元管理を徹底すれば、PCの買い替え時も煩わしいデータ移行をする必要がない。
あれ?子のデータって何処だっけ?っていうのは時間の無駄。
command+F(WinだとCtrl+F)でサーバー上を検索して見つける!
コレ最強。

普段からファイル名に自分で法則を決めながら付けると更に探しやすい。

データの一元管理思想にどっぷり使っているうp主でした。

関連記事


    • 【Mac】PopClipが便利すぎる【信者】
    • とりあえずNexus7にインストールしたアプリ
    • VPSを使って自前で仮想化
    • monitでAirVideo Server for Linuxを監視する。
    • GIZMODOの記事にうちのブログがチラッと取り上げられた


« 【WebDAV】i文庫S、i文庫HDで本を共有する【栞は無理】 【フェムトも含んで】さすがソフトバンクの詐欺師振り【14万局(笑)】 »



Comments: 8

  1. BG-5 より:
    2012年4月16日 12:43 AM

    >くずのはさん、こんばんは。

    とうとう、AirvideoをwebDAVに入れました。
    Subsonicといい、Airvideoといい、半端無く便利ですね!

    特にSubsonicは、素晴らしすぎて、びっくりですw

    ただ、Airvideoは大きいファイル(650M程度)をコピーすると
    「セマフォがタイムアウトしました。」なんてエラーが出てしまい、webDAVに入れることができないんですよ…
    あんまり大きなファイルはダメなんですかね?()

    返信
  2. 葛葉キョウジ より:
    2012年4月16日 9:56 AM

    >1.5Gのファイルを転送しましたが、大丈夫でしたけどね。
    でも、沢山のファイルをまとめてドラッグ・アンド・ドロップすると拒否されるっぽいです。
    大きいファイルは1つずつするといいかもしれませんね。

    返信
  3. BG-5 より:
    2012年4月16日 5:58 PM

    >うーーん・・・
    残り5秒でピタっと止まって、しばら~くするとセマフォがタイムアウト…
    windowsだからなのかな?ワケワカラン
    他のWindowsの方達は問題無いんですかね?ひょっとして私だけ?
    ググってもコレと言って解決策が見つからないし、入るファイルだけ入れて
    出来ないファイルはしばらく放置プレイにでもしときますか。
    母艦が動いていればPCのAirvideoにPinで繋いで動画見れますし。
    漫画読めるのとSubsonicだけでも充分webDAVの価値ありますしねw

    返信
  4. なおど より:
    2012年4月16日 8:28 PM

    >いつも大変助かっております。ありがとうございます。

    WebDAVに漫画を入れてi文庫sで見ようとして設定をしているのですが、
    どうしてもうまく行きません。
    やり方をまとめていただけると助かります。
    お忙しいところを大変すみません。

    返信
  5. 葛葉キョウジ より:
    2012年4月16日 9:43 PM

    >セマフォって恥ずかしながら初めて知りました。
    こんな機能があるとは。
    Windowsだけの機能ではないみたいですけど、検索するとタイムアウトエラーでヒットしますね。
    対策はなかったですけど(-_-;)
    インストールされたソフトかなにかが悪さしてるのかなんなのか・・・。
    今のところMacでは無いですね。

    返信
  6. 葛葉キョウジ より:
    2012年4月16日 9:44 PM

    >ありゃ。そうですか。
    それならまとめてみます。

    返信
  7. なおど より:
    2012年4月17日 1:17 PM

    >早速のアップありがとうございますm(__)m
    うまくいきました!
    本当にいつも感謝です!

    返信
  8. 葛葉キョウジ より:
    2012年4月17日 3:13 PM

    >お、できましたか。
    そりゃよかったですヽ(´ー`)ノ

    返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.