blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

iPhone5の流出した背面パーツ動画がすごい

Day:2012.6.9 0:05 Comments: 10

iPhone

iPhone4、4Sはかなりクールなデザインだったが、今回流出した?背面パーツを見る限り一新されてるね。




ツートン仕様


iphone5


ツヤありとつや消しブラックとのツートンになってる。

どうせならどちらか一方がいいんだけど。

ケースつけるからツヤありでもいいかな。

どちらにしろ傷つきそうだね。



コネクタは小型化


iphone5


これを見る限り、充電用コネクタの規格が変わって縮小されてるね。

USBになるんだろうか。


しかもよく見たら、イヤホンジャックが下側になってる。

スピーカーに近づけることで内部構造を簡略化してるのかな?



縦に大型化


iphone5


幅は同じだが縦に伸び、若干大型化してる。

縦に伸ばしてディスプレイを大型化するのかな。

ディスプレイを立てに伸ばすことで、iAdの広告出力をしやすくするためなのかな?

そうしたらアプリの縦横比サイズも当面は変えずに済みそうだし。



ハードウェアSIM


iphone5


これを見る限り、ハードウェアSIMだね。

サイズは縮小してるのでNanoSIMを採用してるっぽい。

NanoSIMだからdocomoがNanoSIMに対応しない限り使えないが、早い段階でするでしょ。



試作機が流出したに過ぎない


実際採用されるかどうかは全く不明だけどね。

次世代iPhoneは試作機も相当作ってるらしいから、その一部でしょ。

とりあえずSIMトレイがあって安心したw


デザインもなかなかかっこいい。

もしこれをアップルが採用しなくても、パクる企業が出てきそう。

質感もメタリックでいいな。

冬は冷たそうだけどねw


SIMフリー機ゲットするの楽しみだわ。


関連記事


    • 【NanoSIM】docomoがnanoUIMを提供へ
    • 【MicroSIMから】iPhoneのSIMが変わったら嫌だなぁ【nano-SIMへ】
    • 【ソフトウェアSIMだけは】NanoSIMとiPhone5【勘弁してくれ】
    • だんだんとiPhone5の情報が出そろってきてるね
    • iPhone5発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


« ServermanVPS(DTI)の不具合について その2 iPad+自炊参考書が捗りすぎワロタ »



Comments: 10

  1. BG-5 より:
    2012年6月9日 1:38 AM

    くずのはさん、こんばんは。

    iPhone5、映像のヤツなら思った以上によさげですね!
    裏側はまぁるくなるのかと思っていたんですけど、
    4みたいな四角いパターンもかっこいいですねぇw
    SIMフリー買って、Docomoで使いたいです!
    でも、高いでしょうね…、はじめのうちは。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月9日 10:55 AM

      4Sもはじめのうちは13万とかでしたからね(;´Д`)
      香港版が発売されるまでは高値安定だとおもいます。

      背面は曲線のほうが手にフィットするので持ちやすいですけど、
      4のほうがデザインはかっこいいですよね。

      このデザインでも十分かっこいいので即ゲット!
      とはいえないですが、香港版の発売を待って購入したいところです。

      返信
  2. うぃる より:
    2012年6月9日 10:06 AM

    どんどん、iPhone5(?)の画像・映像でてますね〜

    > サイズは縮小してるのでNanoSIMを採用してるっぽい。

    と予想されてますが
    サイズから見てNanoSIMというよりSIMトレイの見直しを行ったか!
    NanoSIM見送りかな・・・と安心したんですが(笑)

    さてさて、どうなるんでしょうかね〜〜〜
    iPhone5待ち遠しいですね。。。
    (実際は価格の落ち着くまでの約3ヵ月の方が待ち遠しいっすけど(笑))

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月9日 10:57 AM

      SIMトレイが縮小化しただけなら最高なんですけどね!
      でもコメントでNanoSIMがうんたらって言っていたような気がするので、
      そうなのかなと思ったんですけども。

      つい最近標準化が決まったばかりだからとりあえず6からにしてほしいですw
      SIMフリーiPhoneは発売されてから購入まで時間が掛かるのがムキー!ってなりますよねw

      返信
  3. ぽち より:
    2012年6月9日 11:23 AM

    一番気になるのは電池ですかね~。
    本体でかくなってもいいから、電池のもちを倍にしてほしい。
    現状だと、日帰り出張でも外付けバッテリー必須だし…

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月9日 3:04 PM

      筐体の大型化、SIMトレイの小型化でバッテリーの領域は増えそうですけど、
      ディスプレイが大型化すれば、そのぶんバッテリーも食うんですよね(-_-;)

      自分の場合、iPadを持ち歩いてるせいかiPhoneのバッテリーは全然気にならなくなりました。
      ネットに接続するよりもオフラインで本を読むことが多いので。
      ネット接続するとモリモリ減りますけどねw

      返信
  4. zebra より:
    2012年6月9日 11:20 PM

    なんとか上位互換は出来るっぽいですよ。
    ま、下位互換がないとiPhone5使用では意味ないっぽいですけどね。

    http://japan.cnet.com/news/service/35017799/?ref=rss

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月9日 11:44 PM

      おおおお!
      ソケットに入れるとMicroSIMとして使えると書いてますね。
      これはありがたいです。
      4sもソケットがあれば使えるし。
      その逆はダメそうですが(-_-;)
      標準化さえ決まればキャリアも対応するでしょうし、
      なんとか5も使えそうで何よりですヽ(´ー`)ノ

      返信
  5. たいやき より:
    2012年6月29日 12:39 PM

    いつも楽しく読ませていただいています。
    時には同じように腹立ちながら。。。(笑)

    やはり次の iPhone にも SIM トレーがあるようですね。
    ただ更に小さいようなので現行のサイズを加工するのは難しいのでしょうか?
    http://www.kodawarisan.com/k2012_01/archives/2012/06/aa_iphone_caaa.html

    こんな前のエントリーにすみません。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月29日 9:15 PM

      MicroSIMをNanoSIMにするのは難しいみたいです。
      金属部分を切断してしまいますし、なにより厚みが違うので使えない線が濃厚です(-_-;)
      docomoがNanoSIMに対応するのを歯がみして待つのみです。
      まぁ、すぐ対応すると思いますけどねw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.