blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【Coda2】WordPressのコードを打つ前にコーダーを決める。その1

Day:2012.7.16 0:05 Comment: 0

AppStore code WordPress

coda2


これからWordPressのコードを打ちながら簡単なテーマ作りを不定期連載していくわけだけども、コードを打つにしてもブラウザ上でコードを打つのは非常に手間。

めちゃ辛い。

コードの色分けをしてくれるプラグインもあるけど、1文字でも間違うと動かないプログラムコードはなるべくミス無く打ちたいところ。

世の中には便利なものがあふれていて、コーダーと呼ばれるコード入力ソフトがある。



Coda2(Mac専用)


Panicから発売されているコーダーソフト、Coda2。


Coda 2 (Version 2.0.1) App
カテゴリ:開発ツール
価格:¥6,500
デベロッパ名:Panic, Inc.
リリース日:2012/05/24
対応デバイス:無し
現Ver.の平均評価: (4.0 / 16件の評価)
通算の平均評価: (4.0 / 78件の評価)
Game Center:非対応
 


勢いで買ってしまったのだが、これがまたなかなか使い勝手がいい。



コードの色分け


コーダーは普通のテキストエディタと違い、コードの色分けをしてくれるので、今どのコードを編集しているか一発でわかる。


Coda2



こうなっていると”の閉じ忘れなどが視覚的にわかりやすくなり、ミス入力があっても即座に対応できる。

さらに左側の青色が濃くなった言うすくなったりしている部分にも意味があり、コードの階層の深さがわかるようになっている。{}が1階層目だとすると{()}の()は2階層目となり、色が濃くなる。

さらに深くなっていくとどんどん色が濃くなっていく。



SFTPでサーバーにログインして直接編集


このソフトはFTPやSFTP、WebDAVに対応していて、VPSにアクセスしてそのままファイルの編集が可能。

保存すれば即座にサーバーに適用される。

この機能はブログ主の一押しです。


Coda2



コード入力補完機能


コードを1から10まで入力しなくてもコード入力補完機能が働き、入力したアルファベットから始まるコードを一覧にして呼び出してくれる。


Coda2



十字キーで選択してエンターを押せば、()まで補完されて入力される。


Coda2



さらに、閉じていないコードがあると、</と入力するだけで自動で閉じていないコードを閉じてくれる。


Coda2


Coda2


こういう細かい機能でストレス無くコードを入力できる。



カラーパレット機能


地味にこのカラーパレット機能が便利。

CSSで文字やセルに色をつけたいときに、HTMLでは#ffffffなど#から始まる16進数を入力する。

だけど色の想像もつきにくいし、何より自分の使いたい色を探すのがとても面倒。

だが、Coda2だとカラーパレット機能がついていて、カラーパレットからほしい色をドラッグアンドドロップするだけで色の数値を自動で入力してくれる。


Coda2


こういう細かい挙動が気に入ってます。



ダメなところ


かゆいところに手が届くCoda2だが、ダメなところもある。

なぜかパスワード付SFTP認証鍵だと接続出来ないところ。

何で鍵があってるのに認証されないのか不思議で調べてみたところ、鍵にパスワードを書けてるとダメなバグがあるらしい。

早速鍵のパスワードを削除してみたらあっさり認識された。

セキュリティ上非常によろしくないので、さっさと対応してほしいところ。


それ以外はお気に入りのコーダーです。

とはいえ、結構値段もお高めだしWinでは使えないので、明日は無料のコーダーを紹介。



関連記事


    • coda2.0.2でWordPressコードをカラーリングする
    • Mac、iPhone、iPadの俺的神アプリ
    • 【iPhone】英語日記が楽しい【App】
    • WordPressのテーマを作っていこう【header.php、footer.php編その1】
    • iPhoneアプリで孤独のグルメ


« 【NetBeans】WordPressのコードを打つ前にコーダーを決める。その2 TweetBotのMac版が出てる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!! »



返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.