blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

DTIのVPSが地味にメモリ搭載量をアップしてる。

Day:2012.9.16 0:05 Comments: 16

VPS

dti


ServersManVPS(DTI)のメモリ積載量が256MBから512MBまでアップしてる。


ServersMan@VPS|仮想専用サーバー|クラウドサービス:ユビキタスプロバイダ DTI


地味なアップデートだけど、これでWordPressを使えるくらいのメモリにはなったね。



VPS+WordPress+CSSを中心に


imoten使う人も少なくなっちゃうのかねぇ。

あれのおかげでVPSというか、Linuxのコマンドしこたま覚えられたから非常に感謝してます。

ま、AU無双のおかげでうちのブログの存在価値がなくなってしまった気もするけど、ブログを作ったおかげでWordPressをある程度使いこなせるようになったから、忘れないうちに備忘録作っておきます。

位置から自分でテーマを作ると、WordPressはブログを作るだけではない、様々な機能をそなえてて面白い。

iPad+Safariでタッチパネル式の簡易カタログも作ることが出来る。

プラグインを使うと負けな気がするくらいになるよ!w



このブログのテーマくらいは軽く作れるようになる


1からソースコードを書いていくけど、すべてを理解する必要は無い。

だんだん理解していけるように書いていくつもりです。

このブログのテーマくらいなら簡単です。

一応コードも全公開します。

参考にしたサイトのコードもあるので、そこはリンクを交えつつ公開していきます。

でも、設定記事は記事を書くのにすごく時間がかかるから、ばしばし更新していけるかどうかは不明だけど、なるべく忘れないうちにまとめようかなと思ってます。



PHPも覚えていきましょう


PHPを今必死こいて勉強してるので、それも少しずつだけど書いていこうかな。

自分には無理だ!って思ってる人も、Excelの関数に毛が生えたものだと思えばそうでもないでしょ?w

奥に入っていけば難しいけど、最初はそれほどでもないから。

WordPressのテーマを作ると、プログラムの動きがすぐ適用されるのでとっても面白いよ。



生涯勉強です


オッサンになったから新しいことが出来ないと思うならそうかもしれない。

でもそれはそれでもう人生終わっとる。

プログラムは若いうちにやらないと出来ないとか言い訳だから。

覚えるのは遅いかもしれないし、ソースコードも汚いかもしれないけど、使わないと覚えられん。

それに、人生は一度きりで生まれ変わったり出来るわけじゃないんだから。

何歳でもチャンスはあるし、何歳だって物を覚えることは出来る。

自分の仕事に弾力をもたらすかもしれん。

今はコンピュータを使わない仕事はないと言っても過言ではない。

PHPは簡単な部類のプログラムコードだと思うので、覚えてみる価値はあると思う。

インターネット上にサーバーを置かなくても、WANの中だけで使えるようにだって出来るし。

自分は元々物覚えの良くない方だけど、そこそこ工夫しながら使えるようにはなったので、これをきっかけにチャレンジしてみてもいいかも。

やる気のある人ならブログ主くらいにはすぐ出来るようになるよ。


さ、ここまで書いたなら記事も書かないとね・・・w

それにしても、どう考えても学生の頃より今の方が勉強してるなw


関連記事


    • 出来ないと思っていた事でもやってみれば案外出来るということ
    • iPhone用Excelファイル編集アプリを探してみた。
    • coda2.0.2でWordPressコードをカラーリングする
    • 【さくら】VPS(CentOS6 64bit)をDropboxぽく使えるようにするOwnCloudをインストールする【DTI】
    • DTIの不具合は修正されたみたい


« テラリウムが素敵すぎる。 【docomo】iPhone5と日本のLTE環境について【AU】 »



Comments: 16

  1. tk より:
    2012年9月16日 1:03 AM

    キョウジさん
    本当に何度も何度もコメントして大変申し訳ありません。
    jdk-7u3-limnux-x64.rpを削除してしまい。
    再度インストールしようとしたらjdk-7u7-limnux-x64.rp
    に代わってます。
    imoten設定は絶対に諦めたくないのでjdk-7u3-limnux-x64.rpインストール方法をいろいろ調べてますが、見つかりません。何か良い方法はありませんか?
    jdk-7u3-limnux-x64.rpをインストールしようとしたら、個人情報の入力が必要になってます。
    アドバイスお願いします。

    本当にすみません。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月16日 2:04 AM

      OSを入れ直して最初からやり直すしかないんじゃないですか?

      返信
      • tk より:
        2012年9月16日 2:26 AM

        すみません。
        その方法しか有りませんね。
        有難うございます。

        頑張ってやってみます。

        返信
  2. tk より:
    2012年9月16日 2:50 AM

    本当にすみません。
    やはり出来ません。
    jdk-7u3-limnux-x64.rpインストール画面が変わってます。
    悔しいです。

    返信
    • Ayk@mementomori_a より:
      2012年9月16日 3:10 AM

      jdk-7u7-linux-x64.rpmを落としてあるなら、ファイルをVPSに上げて

      rpm -ivh jdk-7u7-linux-x64.rpm
      エンター
      でインストール出来るはずですが。

      どうしても、キョウジさんがお書きになった記事からのコピペだけで済ませたいなら↓から

      jdk-7u3-linux-x64.rpm

      も落とせますよ。
      http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/java-archive-downloads-javase7-521261.html

      返信
      • tk より:
        2012年9月16日 10:49 AM

        Ayk@mementomori_aさん
        返信有難うございます。

        http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/java-archive-downloads-javase7-521261.html
        これに入りますと、会員登録みたいのが必要になってます。
        しかも、会社名とか会社の電話番号いろいろ入力が多すぎで

        rpm -ivh jdk-7u7-linux-x64.rpmエンター
        でやりましたがエラーが出ます。涙

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年9月16日 11:01 AM

          いやいや、会社のところは適当でいいじゃないですか。
          ユーザー登録したら普通に落とせましたよ。
          エラーが出たならエラーメッセージくらい書き込まないとこっちだってわかんないですよ。

          返信
          • tk より:
            2012年9月16日 12:11 PM

            キョウジさん
            大変申し訳ありません。
            適当に入力して。やってみます。

  3. tk より:
    2012年9月16日 12:47 PM

    Ayk@mementomori_aさん
    キョウジさん
    会員登録適当に入力したら
    jdk-7u3-linux-x64.rpmダウンロード
    出来ました。
    imotenの設定頑張ります。
    前回、メールが出来なかったのは、適当Gmailアカウント名と
    パスワードが8文字以上にしていなかったからかな~っと自分は推測しています。

    返信
  4. makの枕草子 より:
    2012年9月16日 5:41 PM

    お疲れ様です。
    >やる気のある人ならブログ主くらいにはすぐ出来るようになるよ。
    自分一人、結果オーライで動けばいいやってとこまではね。50過ぎのオッサン(俺)でも出来た。
    それでも出来ないってのは、読解力が無いか、やる気が空回りしているか、元々コンピュータと相性が悪いのか。諦めた方が良い。

    何も、キョウジさん並みの明快解説を書けって言うわけじゃ無いんだから。
    これは相当ハードル高いですよ。ご本人は否定されるだろうけど。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月16日 8:09 PM

      自分が物覚えが悪いので、いろんなサイトを回ってもイマイチ理解できなくて、
      自分でもわかるように書こうと思ったらこうなったという(;・∀・)w

      テーマを4つほど作ってみましたが、
      メンテナンス性を高く作るのは苦労しました。
      でも、メンテナンスしやすく作るとホント便利です。
      WordPressにして良かったなと思いましたw

      返信
    • tk より:
      2012年9月16日 8:10 PM

      makの枕草子さん
      厳し言葉有難うございます。
      この設定は、なかなか諦める事が出来ません。
      確かにハードル高いですね。涙
      調べ調べ・勉強して、成功させたいです。
      頑張ります。

      返信
  5. ジンバック より:
    2012年9月17日 12:33 AM

    葛葉キョウジさん 初めまして
    VPSの使い方を色々調べていてたどり着きました。
    自分もiPhone4sをハワイで買ってきてdocomoで使っているクチなので、とても参考になります!
    imoten、いいですね!

    自分はVPSとNASを使って「NASにあるDVDのisoをVPSにアップロード→VPSでエンコード→iPadで視聴」というのが実現できないかと探っております。動画のエンコードはPCつけっぱにしなきゃいけないので、それをVPSを使ってできないかと・・・
    近々チャレンジ予定です。

    今後もキョウジさんの記事、楽しみにしてますね!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月17日 12:09 PM

      isoをマウントしなきゃならないから結構大変そうですね。
      DAEMON Toolsみたいなのがあればマウントできそうですけど。
      出来たら教えて下さいw

      返信
  6. 匿名 より:
    2012年10月16日 1:01 PM

    SIMフリーiPhone4sを購入してから五ヶ月、モバセクとimogetterの併用で擬似プッシュのキャリアメールを使用していましたがアプリだと添付できない、記号が一部使えない、モバセクだと広告入るし差出人のアドレスも裏で転送用になってるなど微妙に不便でした。ここのサイトは前からチェックしておりましたが自分には難しいかと気後れしておりましたがなんとか昨日一日でサーバの申し込みから拡張機能の設定までできました!!

    上のTK様と同様、javaのバージョンが7u7に変わっていましたが途中で気付きコマンドを書き換えることでクリアできました。

    一度つまづいた方が断然わかるようになりました(笑)

    さらに「モバメーラー」という無料アプリを入れることで差出人ごとのグループ分けやデコメ、絵文字などもシームレスにでき非常に満足しております。結局ガラケーで提供されていたメール機能が痒いところに手が届くため、同じレベルのものを求めてしまうんですね。

    せっかくサーバを借りたのでピクチャやミュージックのバックアップ場所などまた試行錯誤してみようと思いました。

    自分語りで恐縮ですが管理人様へ感謝の気持ちを伝えたく駄文を重ねてしまいましたことお許しください。

    30オーバー女より。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月16日 4:50 PM

      おおお!おめでとうございます!
      案外やってみたら出来るもんですよねw

      ピクチャのバックアップは設定編にWebDAVの設定方法が書いてあるので、
      そこにアップロードするといいかもしれないです。
      というか自分はそうしてます。

      あと、サーバーのセキュリティ設定も非常に重要なので、
      必ずしておいてくださいね。

      わざわざありがとうございましたヽ(´ー`)ノ

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.