blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

VPSの設定時によく使うコマンド一覧

Day:2012.9.5 0:05 Comments: 4

VPS 機能拡張

root


うちのサイトはコピペでそれなりにいけちゃう作りになってるけど、コマンドの意味を覚えながらやらないと詰まるので、なるべくググりながらしてほしいところでもある。

だけど自分も、あれ?コマンド名思い出せんって事があるのでまとめてみた。



パスの書き方


/


rootパス。

システムの一番上にある。

ここを色々弄ると大変なことになるので注意したい。



~/


ホームディレクトリ(/home/ユーザー名)を表す。

~/.ssh/

は、正確に書くと

/home/ユーザー名/.ssh/

となる。


./


現在いるディレクトリ。

たとえば、/var/www/html/にいる時に、/var/www/html/dav/へ移動する時、いちいち

[@ html]# cd /var/www/html/dav エンターキー

と打たなくても、

[@ html]# cd ./dav エンターキー

で移動出来る。



../


一つ前のディレクトリ。

一つ前のディレクトリに戻りたい時は、

[@ html]# cd ../ エンターキー

で一つ前に戻れる。



cd


ディレクトリの場所を移動する。

# cd エンターキー

でホームディレクトリ(/home/ユーザー名)へ移動。

他はパスの書き方で記述したとおり。



mkdir


ディレクトリの作成。

[@ ~]# mkdir ディレクトリ名 エンターキー

で作成できる。



rm


ファイルの削除。

[@ ~]# rm ファイル名 エンターキー

でファイルの削除。

[@ ~]# rm -r ディレクトリ名 エンターキー

でディレクトリの削除。

非常に危険なコマンドなので、使う時は注意したい。



mv


ファイルの移動。

[@ ~]# mv ファイル名 /var/www/html/dav エンターキー

と入力すれば、ファイルを/var/www/html/davに移動出来る。

[@ ~]# mv ファイル名A ファイル名B エンターキー

でファイル名Aからファイル名Bへ名前の変更も出来る。



cp


ファイルのコピーを行う。

使い方はmvと同じ。

移動ではなくコピーされる。



pwd


自分の位置を表示。

[@ dav]# pwd エンターキー

/var/www/html/dav/

と、現在の位置を表示してくれる。



su


スーパーユーザー(root)になる。



ls


ディレクトリ内のファイルを表示。

-lオプションをつけると所有権やパーミッションなどの詳細を表示し、-aをつけると隠しファイルも表示する。

[@ ~]# ls -l -a エンターキー

で隠しファイルを含むディレクトリ内すべてのファイルの詳細を表示。



wget


ファイルのダウンロード。

wget アドレス

でダウンロードできる。

[@ ~]# wget http://〜 エンターキー

などでファイルをダウンロードできる。



find


ファイルの検索。

find 場所 -name ファイル名

で検索できる。

[@ ~]# find ~/ -name *.txt エンターキー

でホームディレクトリ内の拡張子.txtのファイルの場所をすべて表示する。

ディレクトリを検索する場合は-type dを追加する。

[@ ~]# find ~/ -name ディレクトリ名 -type d エンターキー



unzip


zipファイルを解凍する。

[@ ~]# unzip ファイル名 エンターキー



zip


zipに固める。

zip 固めた後のファイル名.zip 固めるファイル名又はディレクトリ

で固められる。

[@ ~]# zip text.zip text.txt エンターキー

でtext.zipが出来上がる。

パスワードロックと暗号化するには-eオプションをつける。

[@ ~]# zip text.zip -e text.txt エンターキー

パスワードを2度聞かれるので、入力すれば暗号化したzipが出来上がる。



よく使うのはこんな物かな


よく使うコマンドはこんな感じかな。

入力してる最中にAtokから再起動を求められて、再起動したら間違って下書きを消してしまった(;´Д`)

だから後半投げやりですw

関連記事


    • 【iPhoneでも】VPS(CentOS6)に2chブラウザp2(rep2)をインストールする【PCでも】
    • さくらのVPSにWordPressをインストールする【WordPressインストール編】
    • VPSにファイル管理ソフトAjaxplorerをインストールする
    • 【VPS】さくらのVPSにGallery3をインストールする【フォトアルバム】
    • 【WebDAV】VPSをミュージックストリーミングサーバーにする【Subsonic】


« 【Linux】VPSのアクセス権(パーミッション)を少し知ってみよう 【MAZDA6】新型アテンザかっこいい!【SKYACTIV】 »



Comments: 4

  1. うぃる より:
    2012年9月5日 2:02 PM

    VPSで・・・と言う訳ではないですが

    ボクは「locate」コマンドもよく使いますね〜
    (必然的に「updatedb」も多く使いますしw)

    あとパス関連では
    「tab」キーで補完できる
    これを知ってるだけでパスのタイプミスを防げるので便利っすよ。

    と、誰に向けたコメントだろw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月5日 5:08 PM

      げっ!
      無茶苦茶便利じゃないですか!
      早速使いますw
      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
      特にTabいいですねー!

      返信
  2. BG-5 より:
    2012年9月5日 4:04 PM

    くずのはさん、こんにちは。

    おっ、これは便利かも!
    プリントアウトしてimotenやVPSの記事と一緒にファイルしときます!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年9月5日 5:09 PM

      まじすか(;・∀・)!
      マメですねw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.