blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

iPhoneを使ってる人がNexus7を触ると戸惑うところ

Day:2012.10.12 0:05 Comments: 8

android

初androidOSだけど、結構戸惑う。

見た目は似てるけど、全然違うね。

OSの設計思想自体が全然違う。



ホームボタンがない


ホームボタンはなく、ディスプレイのタッチパネル上に出力される。


skitchaEzCKJ


なのでスリープすると消えてしまう。

スリープを解除するときは、右側の電源ボタンを押す。

これがまた慣れないんだな。



スクリーンショットの操作性に戸惑う


Nexus7でスクリーンショットをとる時は、右側にある電源ボタンと音量のしたボタンを動じ押し。

ちょっと長めに押さないととれないので注意。


skitchXf9Esy


最初は戸惑うが、慣れると片手でとれるのがいいね。


それにしても、機種によってスクショがとれたりとれなかったりするのには驚いた。

そういう仕様を策定していないGoogleに驚き。



ディスプレイのジャギーが気になる


1280×800の7インチだとジャギーが気になる。

このスクリーンショットよりは綺麗に見えるけど、若干ジャギーが目立つ。


skitchSJMnNQ



スクロール終了時にバウンドしない


iPhoneだとスクロールの最後まで行くと、ぽんとはねるようにバウンドする。

androidはピタッととまる。

これがちょっと違和感。

確かこれアップルの特許なんだっけ。



android用アプリなのに機種によっては対応していないことがある


GooglePlayからアプリをダウンロードしようとすると、このアプリはお使いのAsus Nexus7には対応していません。

と出力される時がある。


skitchCzp53U


同じOSなのに機種によって違うのか・・・。

Flickr使えないと困る。

対応待ちか他のアプリ探さないと。



だけど値段の割にはいい


散々書いてきたけど、iOSと比べてってなもんで、iOSには無い良いところも結構あるよ。

何より安い。

19,800円だからね。

しかも、GooglePlayで買うと2,000円のアプリ購入用クーポンまでついてくる。

これはお得。

7インチは片手にフィットしてブラウジングもしやすいし、iPadよりジャマにならないいい大きさ。

ちょっとandroid試してみようかなって人ならおすすめ。


関連記事


    • iOSとAndroidの良いところ悪いところ
    • 【ePSXe】Nexus7でPS1エミュレーターを動かしてみた【Android】
    • Nexus7買っちまった【まだ届いてない】
    • Nexus7が発送される気配がない件について
    • とりあえずNexus7にインストールしたアプリ


« 今更だけどradiko.jpが便利すぎる件 Nexus7届いたー! »



Comments: 8

  1. エンジニアK より:
    2012年10月12日 12:24 AM

    androidには可能性が一杯ある代わりにiphoneみたいなソフトとハードの最適化がなされていないので、完成度という点では満足できない人も多いですよね。
    特にapple好きの人には始めは抵抗があるのかも。
    その分いじり倒せるのでしょうけど。

    逆に僕なんかはWindowsを使い続けて10数年、ついにMacに手を出してしまいました。
    いいっすね〜これ。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月12日 11:12 AM

      ブログに書いてましたね!
      お〜と思ってましたw
      Winをそのままインストールするのもいいですが、
      かなり領域を食ってしまうのが玉に瑕です。
      自分は消してしまいましたけどw
      リモートデスクトップ用のサーバーもありますし。

      iPhoneはかなり洗練されてるなって感じしました。
      androidはその辺の作り込みは甘いですね。
      でも面白そうですw

      返信
  2. ミッド より:
    2012年10月12日 1:42 AM

    キョウジさんこんばんはー

    初Android OS ということですが戸惑いながらも中々新鮮だと思いますよウィジットとかiOSには無い機能があったりで

    じつは自分もNexus 7を注文してて昨日やっと届いたので色々といじってたとこですw
    購入のきっかけはキョウジさんのブログ見てというのもあるんですがw
    自分の車の純正カーナビ時代遅れのマルチメディアステーション(MMS)でDVDナビだけどDVDビデオ見れずしかも地図が2002年度版w
    ちょいと前まではiPadのっけてナビにしてたんですが
    今回のマップで・・・
    社外ナビに乗せかえが簡単にできないもんでポータブルナビ買おうかと思ってた矢先値段的にも同じくらいじゃん!
    しかも7インチくらいならオンダッシュナビにピッタリ!!

    ちょいと使ってみた感想でGoogleMapの情報量や音声ガイダンスや検索機能(住所、電話番号、お店や施設、ルート)で
    そこらのカーナビに引けをとらないんじゃないのコレってくらいナビの機能としては十分すぎでした
    16Gあるんで音楽や動画もそこそこ内蔵ストレージに入れられるんで外出時のカーライフにも役立ちそうです
    シガープラグから電源取れるコードでればサイコーです
    自分的には中々いい買い物したかなと思ってますよ

    SimフリーiPhone5購入にとっておいた資金もうどうしてくれようかと新型PS3、500Gとバイオハザード6も買ってしまいました手当たりしだい物欲番長化してますw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月12日 11:26 AM

      まじですか!w
      買っちゃいましたかw

      ナビゲーション機能がすごいですよね。
      やっぱりマップはGoogleに一日の長がありますね。
      大きさも手頃で使いやすいし、この安さでここまで使えるなんて思ってなかったです。
      VPSと連携させたら音楽もサーバーのを聴けるし動画も見られるしで、自分もいい買い物したと思いましたw
      rootとったりして色々いじってみようと思ってますw

      返信
  3. silence_suzuka より:
    2012年10月12日 10:35 AM

    私も先月まで(NECのタブレットですが…)業務上Androidを触り倒していました。iOSに親しみAndroidは長時間触れたことはなかったので当初戸惑いました。
    使う人次第な面はあるでしょうが、あれもこれもとかゆい所に届いて欲しい人に、またLinuxなのでアプリ開発もしやすい、Androidの良い点と感じました。しっかし実用的かも知れないけれど洗練されていない。。。首位打者や.300に届かないけど毎年.270ぐらいの打者、みたいな(変な表現ですね)。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月12日 11:30 AM

      ああ、わかりますw
      そんな感じですねw
      iPhone=デザイナーズマンション
      android=スケルトン物件
      みたいなw
      その分いじり倒すと面白そうですけどね!
      VPSを使っている自分にはたまりませんw

      返信
  4. 匿名 より:
    2012年10月12日 9:48 PM

    >>1,024×768の7インチだとジャギーが気になる。

    7 インチ 1280 x 800 HD ディスプレイ(216 ppi)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月13日 12:07 AM

      うおっ!やべやべ。
      ありがとうございます。
      修正しました。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.