blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

iPhone5を使ってみた。その2

Day:2012.10.7 0:05 Comments: 6

iPhone

skitchIrrGpF


さっくさくやね。

さっくさく。

画面も大きいし、サクサク動くしでたまりませんな。



とにかくキビキビ


スクロールでカクつくところは一切ない。

これはiPhoneを新型にした時に必ず感じるところだね。

RAMも1Gになり、アプリが急に落ちる事はほとんどなくなった。



16:9の恩恵


縦に伸びた4インチディスプレイのおかげで動画をみても上下に線が入ることはなく、画面をフルに生かして見ることが出来るようになった。

あ、今は世知辛い法律が出来たからスクリーンショットは自重するけど。

AirVideoサーバーとの連携が最高に捗る。


【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 | くずのは探偵事務所


Air Video – Watch your videos anywhere! App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥250


日本の立法機関は世の中を便利にするという思想はないらしい。



iSubのおかげでミュージックの同期は必要なかった


やっぱVPS便利だわ。

iTunesでの同期が必要ないから音楽の同期は必要なかった。

そのままストリーミングで聞いてる。


【WebDAV】VPSをミュージックストリーミングサーバーにする【Subsonic】 | くずのは探偵事務所


iSub Music Streamer App
カテゴリ: ミュージック
価格: ¥450


iSubも早く4インチに対応してくれ。



iCloud便利すぎる


ブックマークもアドレス帳もiCloudで同期してくれるので、特に再設定が面倒なところはなかった。

母艦?なにそれ?おいしいの?

ってくらい必要ない。

しかも、MobileMeを使ってた人は1年間iCloudの容量を25Gにしてくれてたんだけど、さらに1年延長してくれた。


MobileMe メンバーから iCloud へ移行された方の無料ストレージアップグレードの期間延長についてご説明します。


うほっ。ラッキー♪

課金しようか迷ってたんだよね。

使ってよかったMobileMe。



4インチに対応してないアプリを開くとイラッとくる


今まで使ってた大きさのはずなのに、4インチに対応していないアプリを開くとイラッとくるw

4インチになれると前のディスプレイには戻れないね。

いつも使ってるアプリも対応していないものもあるので、早く対応して欲しいところ。

iSubみたいな音楽再生アプリはべつにいいけど、テキスト系は特に気になる。



Mapがまったく使い物にならない


iPhone4Sは5.1.1で止めてたからそれほど気にならなかったけど、実際iPhoneでMapを使ってみると本当にひどいね。

うちの周りは野原しかない。

MAPFAN入れたけど、4インチに対応してないし。

結構高いんだから早く対応して欲しいところ。


MapFan for iPhone App
カテゴリ: ナビゲーション
価格: ¥2,300


とはいえ、4インチに対応してなくてもMapFanには太刀打ちできてないけどねw


skitchFlY9Gu


skitchIrrGpF



iOS6とOS10.8との連携が便利


iPhone5とは直接関係ないけど、MacやiPadで開いていたタブがそのままiCloudで連携されるので、iPhoneで続きを見ることが出来るのがすごくいい。

早くiMacも10.8に上げたいんだけど、プリンタドライバが・・・。

アップル製品はとにかく連携しまくるところがいいんだよね。



4Sでもいいかなと思ってたけど・・・


一度使っちゃうと戻れなくなるね。

うん。

ガンダムマークIIでもまだいけると思っても、Zガンダムに乗っちゃうと戻れないよねって感じ。

docomoのLTEが3月末までにくるから、docomoで使いたいんだけどなぁ。

ホントどうしようもないなdocomoは。



関連記事


    • 今のところiPhone5に入れて使ってるアプリ
    • 【WebDAV】VPSをミュージックストリーミングサーバーにする【Subsonic】
    • 【かなり】俺的iPhone・iPad神アプリ【偏ってる】
    • 【VPS】iPad mini cellularにとりあえずインストールしたアプリ【使用者用】
    • 【VPS】これからの予定【最強じゃね?】


« 【AU】iPhone5の料金プラン 【AU】iPhone5を使ってみた »



Comments: 6

  1. Ayk@mementomori_a より:
    2012年10月7日 12:59 AM

    本体の色がブラックだと4インチに未対応のアプリでもそんなに気にならなかったんですけど、ホワイトは気になりますね。
    Verizonをホワイト買ってしまった事を後悔してます…
    で、どういう訳かブラックの香港が机の上に…
    棚の奥にしまったはずなんですが、、、(。-_-。)
    iPhone5の2台持ちが現実味を帯びてきました(−_−;)
    人柱としてこれでいいのか?と自問自答。

    iPhone5ホントにキビキビ動いていいですね。
    iPadの時ほどの感動はありませんけど。
    何時の間にやら、連絡先に登録しておいた単語使えるようになってますね。
    @me.com、@ezweb.ne.jp、とかが使えるようになってます。
    でもiPadだと使えません。違いはなんなんでしょう。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月7日 1:25 AM

      あれ開けちゃったんですか!?
      やってくれると思ってましたw
      ノギスもかったんだし!
      流石ですw

      やっぱり白だとあの黒線目立つんですね(-_-;)
      言われてみれば、黒だとフレームも黒だから目立たないですもんね。
      でもほっとけばいずれ対応してくれると思って我慢してますw
      対応しないアプリは消しますw

      @で登録した辞書はは使えないものだと思って放置してたんですが、
      iOSもiPhoneとiPadで微妙に仕様が違うのかな。
      なんだかiOSも進化するのはいいけどバグも多くて困ります(;´Д`)
      MMSも散々悩みましたw

      返信
  2. はら より:
    2012年10月7日 2:22 AM

    いつも拝見させて貰ってます。

    私は香港版iPhone5をdocomoで使ってますが、前にも話しました様に自分の行動エリアではプラスエリアが殆どないので、電波に関しては4Sと全く変わりなく使えてます。

    5になって画面が大きくなってメモリも倍になった分、サクサクになってより快適になりましたよw

    さすがにsimをカットする時には緊張しましたけど…
    docomoにsimを再発行して貰う時の理由まで考えましたw

    一応ご参考までに。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月7日 10:27 AM

      お、SIMフリiPhone5にしましたか!
      プラスエリアないのはいいですね!
      うちの方はウォーキングしていると希に掴みました(;´Д`)

      iPhone5は快適で困りますね。
      4Sに戻る気がなくなりましたw

      返信
  3. suke より:
    2012年10月7日 4:19 AM

    くずのはさん、iPhone5デビューおめでとうございます。
    くずのはさん目線でのiPhone5のレビュー、使用感をこれからも楽しく拝見させて頂きます。

    色は白を選ばれましたね。やっぱり塗装の剥がれを気にされてですか?

    私も新しい物が好きなのでOSのバージョンアップもiOS6にすぐ行いました。
    色々言われているiOS6ですが欠点を挙げればキリがありませんが日頃使っていて良いと思う所もあります。前の方もおっしゃていますが連絡先に入れてあるメモ欄などの語句を検索かけてくれるようになりました。
    私は登録してある人数が結構多いので検索のやりようでは趣味や名前、住所で絞り込み検索が出来ますね。
    以前よりMacではSpotlightで検索をかけると細かく抽出してくれるのですがiOSではそこまでしてくれなかったのが少し残念ではありましたが今回対応してくれました。
    あとは何と言ってもimotenのプッシュ通知が快適になりました。
    Yahooメールでの通知ですが、これはmail.app側の改良なのかそれともiOS6リリース時にそばらくYahooメールがトラブっていた時の対応で改善されたのかは不明ですが今の所100%通知してくれますね。
    あとはカーナビ機能が使いやすいと思いました。mapのことは色々の所で言われていますので細かくは言いませんがカーナビ機能は一部の記事で生前ジョブズがgooleとmapの事で決裂した原因の一つとされています。純正と言う事もありロック画面でもナビゲートしてくれたり、バックグラウンドでも画面上部でも通知ステータスバーを使って右折、左折を知らせてくれたりとこの部分は少しよく出来てるなあ。感心します。地図データは徐々に修正していく事に期待しつつ今はmapfanやgooglemapのデータを利用しているmaps+というアプリでしのいでいます。
    iPad miniの噂も出ていますのでこれからアップルはカーナビも含めたビジネスにも大きく踏み込んで行くんだろうなあ、感じました。

    私もauでiPhone5を契約するべきかそれとも4sでしばらく我慢するか迷っています。iPhone5は電波の掴みが良いというレビュー記事もみかけますのでプラスエリアなしでも結構いけるかな?と甘い気持ちもあります。

    ここしばらくは自分の行動範囲内でプラスエリアがどんなものか2Ghz帯と800Mhz帯の掴みをフィールドテストモードで確認しています。
    長くなってしまい申し訳ありませんでした。
    これからもよろしくお願いします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月7日 10:45 AM

      Mail.appがiOS6でやっとIMAP通知が直りましたか。
      MobileMeをiOS4で使ってる時から不正確だったので半ば諦めてたんですけど(;´Д`)

      iOS6にはiPadの方でアップデートしたのでiPhoneの方はしなかったんですが、
      結構細かく仕様が変わってますね。
      連絡先のグループ指定はちょっとなんだかなと思うんですけどw
      前の方が見やすかった気が。

      ナビ機能は確かにiOSと統合されて使いやすいですね。
      iPadminiはそれを意識して作られたんじゃないですかね。
      iPadを車に貼り付けるにしてはでかすぎますから。
      これがGoogleMapで使えたら最高なんですけどね!w

      とりあえず、Map性能の向上が急務でしょうね。
      案外根が深い問題です。
      GoogleはMapの事業部に全従業員の2割近くを投入し、
      毎年数百億円もかけて作り上げています。
      アップルはお金持ってますけど、すぐに直せるものでもないですからね。

      自分はさっさとAUに移っちゃいましたが、
      ホントはdocomoで使いたかったんですよね。
      LTEも近々来ますし。
      来年のiPhoneでいいから速く発売してくれないもんかと思ってます。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.