blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

LogitecのWiFi対応ポータブルDVDドライブLDR-PS8WU2BKWを買ってみた

Day:2012.12.6 0:05 Comments: 16

AppStore iPad iPhone レビュー

skitchOGhygS


Logitecから、Wi-Fiを通してiPhoneやiPadでDVDが見られる製品が登場!

6,980円とそれほど高くないので思わず買ってみた。

子供がやたらしまじろうを見たがるのだが、居間のテレビしかDVDに繋がっていないので不便だったんだよね。

でも注文したのが1ヶ月前だったので、買った事をすっかり忘れていた(;・∀・)

とりあえず使ってみた。


LDR-PS8WU2BKW: BD/DVD/MO/FD


箱は地味


やたら地味な外装。

安い分、こういう所でコストカットしてるのね。

メーカー直販で、ネット販売しかしてないから外装にこだわる必要ないしね。


skitchvWCuto



中身はこんなもん。


IMG_0358



設定してみた


とりあえず、説明書に目を通してみる。

Wi-Fi対応と書いてあるから、家のWi-Fiネットワークを通してストリーミング出来るのかと思ったらそうでもなかった。

ドライブ自体が独自のWi-Fiネットワークを作成し、そこに接続する。

それしかスマートフォンで見る方法はない。

なんてっこった。


IMG_0361


まぁ、まだそれくらいなら我慢出来る。

だが、こんなことは序の口に過ぎなかった。



iOS用視聴アプリがとにかくクソ


DVDをワイヤレスで視聴するには専用アプリをダウンロードして見ることになる。


Logitec WiFi DVD App
カテゴリ: ライフスタイル
価格: 無料


これが驚くほどクソ。



iPhone5の4インチディスプレイに対応していない


大体、今の映画って16:9がほとんどなのに、なぜ4インチに対応していないんだよ(;´Д`)

iPhone5で見てもせっかくのディスプレイを生かせず動画が小さい。

なぜiOSに搭載されている動画再生モードを使わないのか。



Retinaすら対応していない


なんと、Retinaすら対応していないので、アプリを起動するとジャギジャギ。


IMG_0362


このアプリの最終更新日は2012/11/7だよ!?

それなのにRetinaすら対応していないってどういうことなの?

たかだか画像を入れ替えるだけなのに未だにそれをしてないとは。

この会社のソフトウェア管理体制はどうなってんだよ。



字幕がずれる


字幕が表示されないし、ずれる。

とても視聴に堪えない。

どうしてこんなバグを放置してリリースする気になったのか理解に苦しむ。



とにかくUIがダメ


チャプターもサムネイルが表示されるわけでもない。

チャプター名が表示されるわけでもない。

何が何だかさっぱりわからん。

もっと他のプレイヤーアプリを見習ってほしいもんだわ。



結論:おすすめしません


今のアプリの状態だと、とても実用に耐えない。

しまじろうは字幕がないから、とりあえずしまじろう専用機としては使えるがw

字幕やプレイヤー、UIの大幅アップデートでも無い限り、6,980円と安いにもかかわらずおすすめしたくない。

外付けDVDプレイヤーのおまけ程度に考えた方がいいレベル。

まったく拍子抜け。

ガッカリです。


関連記事


    • 【ナンバリング】新しいiPadキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!【廃止】
    • MacBookPro13Retinaディスプレイ綺麗すぎ
    • iPad2とiPhone4(白)今日(4月28日)発売!
    • iPad2発表きたー!
    • iPad3はRetina?


« 喫茶店のミートソースを作ってみた OCDeskのiPhone Dock for iMac & Apple Displays-The OCDock ™が超素敵 »



Comments: 16

  1. TS より:
    2012年12月6日 1:23 AM

    あらら…( ̄O ̄;)

    ちょっと欲しいな〜ぁと思っていたのでくずのは様が人柱になっていただいて助かりました。(;´Д`A
    確かにWi-Fi部分は我慢できてもAppはきちんとして欲しいですよね。(−_−#)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年12月6日 10:45 AM

      アプリがあまりにもダメすぎて使い物にならないですね。
      しょぼい会社に外注してるんでしょうけど。
      iTunesでアプリをダウンロードする時のプレビュー画面でかなり嫌な予感したんですが、
      やっぱりダメでしたw

      返信
  2. ES5150 より:
    2012年12月6日 9:12 AM

    ガチで負け組になってしまいそうで、、惨す、、、

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年12月6日 10:47 AM

      子供のしまじろう専用機だと思えばまだいけますw

      返信
  3. TOMO より:
    2012年12月6日 10:26 AM

    お世話になってます。

    おおっ!
    っと思って読みだしたのですが・・・残念な結果でしたねw

    とりあえずしばらくは、くずのはさんに伝授いただいたWeb鯖+AirVideoが最強のようです。いつも情報発信ありがとうございます♪

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年12月6日 10:50 AM

      アプリがダメすぎて話になりませんでした(;´Д`)
      せっかくボーンシリーズでもすっころがりながら見ようと思ったのに、
      字幕が全然追いついてこなくて見るに堪えない有様でした。

      返信
  4. wittmann より:
    2012年12月6日 12:12 PM

    Slingbox Pro-HDがいいかも。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年12月6日 12:19 PM

      実はそれ持ってるんですよねw
      でも、チューナー付レコーダーを持ってないんですよ(;´Д`)w

      返信
  5. xyz より:
    2012年12月6日 5:04 PM

    以前、家族3人で共用できるか、を質問させて貰った者です。
    とりあえず記事を参考に、DTI・gmailで1台設定できました。
    共用についても記事も読ませていただきました。どうするかはまだ悩んでおりますがw。

    どうもありがとうございました。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年12月6日 5:41 PM

      お役に立てて何よりです。
      複数のimoten稼働はメールの転送設定をしてしまうと
      管理者は全部見れてしまうのが難でしてw
      自制心が必要ですねw

      返信
  6. momo より:
    2012年12月6日 10:09 PM

    教えてください。

    ipadmini Verizon版を1shopmobileというお店で購入しました。まだ届いていませんが近日中に届きそうです。

    オススメのsim、wifiなどありましたら教えて下さい。
    お願いします。

    自分で色々調べてみたのですが、ナノsimは日本通信のスマホsim(iphone5用の通話付きのもの)だけでした。
    データ専用のナノsimが他に出てくるまでこちらを使っていた方がいいのか、それともwifiが良いのか悩んでいます。どうぞよろしくお願いします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年12月6日 10:25 PM

      LTEを使いたいならdocomoのデータ通信ライトプランがいいんじゃないですかね。
      MVNOは認識できないという話もありますし。
      WiFiは住んでる地域によって違うと思うんで何とも言えません。

      返信
      • momo より:
        2012年12月8日 10:12 AM

        ドコモのnanosimを直接ipadminiに挿しこんでデータ通信するのと、L-04Dにsimを挿してデータ通信するのとでは何か速さなどに違いがありますか?

        simを直接端末に挿すのと、wifiにsimを挿して使うとの区別がよく分かりません。

        初歩的な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年12月8日 10:20 AM

          本体にSIMを挿すと、本体のバッテリーを使って通信するので、
          Wi-Fiルーターを使うのに比べ、2つの機器のバッテリーを心配する必要がないです。
          Wi-Fiルーターの方が3G通信+Wi-Fi通信を行うので、バッテリーの減りが早いですし。
          それに、セルラー版だとスリープを解除したらすぐにネットができますが、
          Wi-Fiルーターはルーターの電源を入れ、通信可能になるまで10数秒かかります。

          通信速度は測っていないのでわかりませんが、L-04Dはプラスエリアも拾いますし、
          LTEも掴みやすいです。

          返信
          • momo より:
            2012年12月8日 11:06 AM

            使用面では本体にsimを挿す方が、楽そうですね。

            通信面ではL-04Dなどのwifiを使った方が、本体+simuよりもLTEを掴みやすいということでしょうか?

          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2012年12月8日 12:34 PM

            iPadは正式にdocomoのLTEをサポートしているわけではないので、
            掴みにくいです。
            通信面ではL-04Dを通した方がいいとは思います。

返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.