blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

新iMacのFusion Drive凄すぎワロタ

Day:2013.1.25 0:05 Comments: 15

Mac レビュー

fusion-drive


iMacのFusion Drive快適すぎワロタw

新iMacを買うならこれにしないと意味がないくらいじゃないのこれは?



SSD+HDD


Fusion Driveはシステムやよく使うファイルはSSDを使い、あまり使わないファイル等はHDDに自動で移される。

その判断はシステムが自動で行ってくれる優れもの。

ユーザーはSSD、HDDを意識することなくSSDの静音性と速度、HDDの大容量といいとこ取りをすることが出来るっていう仕組み。

凄すぎる。



スリープや再起動からの復帰が段違い


HDDのiMacはスリープから復帰してからパスワードが入力可能になるまで7秒程度のラグがあるが、FusionDriveだと2秒くらいで入力可能になる。

たかが数秒だが、1日何度もスリープからの復帰を行うので、この差は結構でかい。

スペックの違いもあるだろうけど、メモリの内容をHDDに書き込んでスリープするのとSSDに書き込んでスリープするのでは速度に段違いの差が出るね。

再起動も速い。

FusionDriveだと10秒ちょっとで再起動する。

スリープ派なのであまり再起動はしないが、こういうところが速いと凄く快適。



無音


本当にHDDを積んでるのか?

と思うほど音がしない。

カリッとも言わない。

職場の2010年版iMacを使うと結構カリカリ音が鳴る。

2010年版はブラウジングしてるとある程度カクつくが、2012年版は一切のカクつきがなくスムーズにスクロールできる。

でかいファイルのやりとりもHDDよりコピーが速いし快適。

iMacを買うならFusionDriveにしないともったいない。



動画で見るとわかりやすい


動画で実際見てみた方がわかりやすい。

英語だけど、まったくわからなくても速いのだけはわかる。




Macのこういうところが好き


見た目のスタイリッシュさもさることながら、

Magic Trackpadの使い心地、

Fusion Driveの快適さ、

キーボードがどのMacを買ってもキーピッチや配置が統一されている、

iCloudで他のMacとSafariのブックマークや開いてるタブの同期、

そしてフォトストリームで写真まで同期など、快適性能が半端ない。

Macの良さは見た目だけじゃないんだよね。

これは使ってみた人にしかわからないんだけど。

一度使うとどっぷりハマって抜け出せなくなる。

それがMacです。


関連記事


    • iMac27インチ2012をポチってしまった━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
    • 13インチMacBook Pro Retinaと新型iMac、Mac miniも発売へ
    • apple magic trackpad レビュー
    • 俺的買ってよかった物まとめ
    • iMac Retina 5Kディスプレイモデルが届きました


« 俺的美味しい白ワイン 【東京観光番外編】パクチーハウス東京へ行ってみた »



Comments: 15

  1. bavarotti1981 より:
    2013年1月25日 2:05 AM

    凄すぎですね。
    iMac Airって感じですか?見た目も大分変わりましたが、そんなにいいとは。
    妻にKeynoteしなくてはならないですね。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月25日 2:21 AM

      旧iMacを使ってると遅すぎて窓から投げ捨てたくなるくらい快適ですw
      買うなら27インチがいいですよ!w

      返信
      • bavarotti1981 より:
        2013年1月25日 11:39 AM

        27インチでかすぎと思っていましたが、ブログは意見していて、27インチの魅力が非常に伝わってきました。
        メモリも32㎇いいですよね。早速妻に話したら、
        MacBook Pro MID2012くれるなら考えてもいいですって(汗)
        出張族の僕はこれが無いと困っちゃうんです。
        分かってるな・・・。手のひらで転がされてます(汗)

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年1月26日 10:56 AM

          27インチいいですよ!
          ただデカイだけじゃなく、
          解像度も大きくなって画面が広く使えますからね。

          多分、次期モデルは円安ドル高なんで値上げすると思いますよ!
          買うなら今のうち!w

          返信
  2. Ayk より:
    2013年1月25日 2:51 AM

    本当に無音ですよね。
    ワタクシ、間違えて21インチを買ってしまったのでメモリ16GBしか積んでないんですがそれでも早い。
    2011のMac miniが本当に要らないコになりましたw
    不満な点はUSBポートの位置くらいでしょうか。

    iMacを見てると昔のモニターの大きさはなんだったんだ…2階に上げるのも一苦労どころじゃなかったのに…って思います。
    届いた日、出かける直前に届いて、大急ぎで設置したんですが、片手に本体、片手にアクセサリー類を持ってて、軽く噴きました。w
    2年後には27インチと心に決めてます。

    しかしOCDock遅いですね…

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月26日 10:53 AM

      前面は何もない状態にしているので、
      ポートはすべて裏側ですよね(;´Д`)
      せめてSDカードスロットは横に欲しかったです。

      確かに本体は軽いですよね。
      液晶のせいもあるんでしょうけど、
      プラズマテレビとかブラウン管なんて腹立つくらい重いですしw

      それにしても、OCDockいつ発送メールくるんですかね・・・
      あんな木の板なんて一緒でいいのに・・・。

      返信
  3. けーすけ より:
    2013年1月25日 9:58 AM

    最近のWindowsマシンにあるようなハイブリッドHDDよりも速そうですね☆

    デスクトップでROMドライブが付いてないのは気にならないですか?

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月26日 10:55 AM

      全然気にならないですよ。
      外付けドライブが必要になったときは、
      Photoshopとillustratorのインストール時だけでしたし。
      最近は使わないもんですねw

      返信
  4. Nottinghill より:
    2013年1月25日 1:33 PM

    私はMac miniを使ってるんですが、開腹してFusion Driveにするかどうか迷ってるんですよね・・・
    そんなに差があるんだったらちょっと考える余地はありますよね・・・

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月26日 10:58 AM

      めっちゃいいですよ!
      メインで使ってるなら換装する価値あります。
      ビックリするほど快適です。

      返信
  5. ah より:
    2013年2月10日 9:20 AM

    値段ボッタクリなのがなぁ・・・
    せめて1万円だったら・・・

    自分で換装するにはリスクが・・・
    (最近のアップル製品は、なぜか2年で壊れる)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月10日 9:44 AM

      Appleタイマーですかね?w
      今は駆け足で円安になってるので、
      どんどん高くなっていきそうですけどね(;´Д`)

      返信
  6.   より:
    2013年4月25日 1:07 AM

    でもappleはちゃんとアップグレードでPCの動作が遅くなる工夫をしていて、購入時に感じた速度がだんだん出ないようにしている。なので購入時には毎回同じ快適さを味わってるだけ。ようするにお布施。

    返信
  7.    より:
    2013年4月25日 1:09 AM

    G3買った時もこの位早い速度で感激したよ。
    「今までの速度と全然違うって」思った。
    でも1年したらすごく遅くなってた。
    なので凄すぎワロタはガキンチョが言うセリフだな。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年4月25日 7:52 AM

      どれだけ陰謀説を信じてるのか理解できないレベルですが、
      アップデートのたびに実行速度が低下してしまうのは新機能追加による実行プロセスの増加が原因です。
      グラフィカルな動きや、通知センターやMissonControl等、
      ユーザーにとって便利な機能を実装すれば勝手に重くなっていきます。
      ついでに、ユーザーがアプリをインストールすればメモリやMPUを使うので重くなります。
      バックグラウンドで動くアプリをインストールすればさらに重くなります。

      iOSもOSのアップデートで新機能を追加すれば重くなります。
      UIKitもどんどん新しい機能が実装されていくので、
      アプリ開発者がその機能を使っていけば重くなります。
      当然通知センターなど、バックグラウンドでのプロセスが増えれば重くなります。

      これはMacやiOSだけでなく、WindowsやAndroidでも同じです。
      新機能を使わなくて良いのであれば、アップデートしないで使ってたらいいんじゃないですかね。

      自分は新機能を体験したいので使ってるだけで、それがガキンチョと言うならそれで結構です。
      古びたパソコンとOSを使うことが大人とも思えませんが。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.