blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【docomo】SIMフリーiPad miniをiOS6.1にアップデートしたらLTEを掴んだ【Xi】

Day:2013.1.30 0:05 Comments: 32

docomo iPad

skitchwps5Or


今日いきなりiOS6.1へのアップデートが来てたので、Verizon版iPad miniを6.0.2から6.1へアップデートしてみた。

LTE掴まなくなるかも!と思ったけど、掴んで良かったわ。

Xcodeの基礎を学ぶ2は明日へ持ち越しです。



ipswを指定してアップデート


iOS6.0.2の状態ですでにLTEを掴んでいるので、復元はせずにipswを指定してアップデートしてみた。

まず、ipswをダウンロードする。

skitchMWCHCu


ダウンロードが終わったらアップデートをoptionキーを押しながらクリックする。

skitchnVRaxB


ipswを指定出来るので、shift+command+Gを押してフォルダの移動を出し、

~/Library/iTunes/iPad Software Updates

と入力してエンターキー。


skitchZq1jmh



iPad2,7_6.1_10B141_Restore.ipswを指定して開く。


skitch05Tinn



これでアップデートが適用される。



おや?3G?


アップデートを当て終わったら3Gになってた。

oh・・・ナンテコッタイ。


skitchO2fe3J



はやまったかと思ったけど、数分放置したらLTEを掴んだ。


skitchWIJr3v


アップデート後すぐにはLTEを掴まないみたいね。



LTEトグルキター!!


ついにLTEトグルの欄が!

バッテリーを持たせたい時はLTEより3Gの方がいいし、これは嬉しいね。


skitchfOLmKh



通信速度チェック


アップデート適用前に速度をチェック。


アップデート前(iOS6.0.2)


skitch9k4Tom



アップデート適用後(iOS6.1)


skitchrkLvb3



誤差だね。

特に変わらない。



iPhone5は・・・


SIMフリーiPhone5は検証してないのでわからないけど、どうやらLTEを掴まなくなるって言っている人が多いみたいね。

なぜiPhoneとiPadで違うのかがよく解らん。

とりあえずiPad miniは大丈夫だった。


関連記事


    • 自宅にXi(docomoLTE)がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
    • Mac用神ランチャーアプリAlfredを使おう
    • 【SIMフリー】iPad mini Retina を買ってみた
    • 【docomo】SIMフリーiPad miniをiOS6.1.2にアップデートしてもLTEを掴んだ【Xi】
    • 【docomo】SIMフリーiPad miniをiOS6.1.3にアップデートしてもLTEを掴んだ【Xi】


« 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ2【画像の読み込みとセグエ】 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ1【プロジェクト作成】 »



Comments: 32

  1. TF より:
    2013年1月30日 12:09 AM

    OTAでも問題なくいけました。もちろんiPad miniです

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月30日 1:17 AM

      みたいですね!
      しかも、AUのSIMを挿してdocomoのSIMに戻しても、
      復元無しでLTEを掴むみたいですよ。
      LTEトグルもあって、まさに完全版ですね。

      返信
      • TF より:
        2013年1月30日 8:14 PM

        APNの欄ですが、昨夜はブランクでも良かったのに、
        今朝になってみると「mopera.net」を入力しないと繋がらなくなっていました。モバイルデータ通信だけに入れると3Gのみ繋がり、LTE設定にも入れるとLTEが繋がる状況です。
        何ですかね?

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年1月30日 9:06 PM

          ブランクのまま繋がるなんて事はあり得ないです。
          アップデートするとブランクになるだけなので、
          mopera.netが消えただけだと思うんですけど。

          返信
          • TF より:
            2013年1月30日 9:22 PM

            そうですよねえ…でも、確かに繋がっていたんです。
            アップデートしたての時は、文字列こそ消えていたものの、
            設定そのものは残っていたのだと考えることにします。
            その後、じゃあ記入するとどうなるんだろうと、
            テストのつもりでAPNを記入したり消したりを繰り返した結果、
            繋がらなくなったのだと考えます。

          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2013年1月30日 9:52 PM

            うーん、自分だと再現したことない症状ですね。
            Wi-Fiに繋がっててmopera.netが消えたことに気づかなかったって事なら何度かあるんですが。
            不思議ですね。

  2. えあー より:
    2013年1月30日 12:14 AM

    くずのはさん、こんばんは!

    やっとアップデート来てこれで私のiPhone5のバッテリー急速減少問題が解決すると思ったらLTEを犠牲にしての解決でした。゜(゜´Д`゜)゜。
    アップデートにはいつも真っ先に飛びつくタイプなのでとくに気にしてはいないのですけど今までのLTE環境が割りと快適だったので待ち切れるか心配です笑
    iPhone5にもLTEつかむようになったらオンオフトグル出るんでしょうか??キャリアーのバージョンが13.0から14.0になってたので期待です!!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月30日 1:19 AM

      え・・・?
      iPhone5の6.1にはLTEトグルもないんですか?
      なんでiPadとiPhoneでここまで違うんだろう・・・。
      とても同じバージョンのOSとは思えない違いですね(;´Д`)

      返信
      • えあー より:
        2013年1月30日 6:56 AM

        beta版が掴んだり掴まなかったりしたので今回のもバグだと根拠なしに信じます(^◇^;)
        さすがにこの扱いの違いはひどすぎます…
        なんのためにSIMフリー版があるのかわからなくなってしまいますね…笑
        とりあえずつぎのバージョンアップを待って、また真っ先に人柱になろうと思っています( ´ ▽ ` )ノ

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年1月30日 9:17 AM

          6.0.0から6.0.1で掴むようになったので、
          6.1から6.1.1で掴むようになるかもしれないですしねw
          結果をお待ちしております!

          返信
  3. h0906kum より:
    2013年1月30日 12:34 AM

    来週あたりの脱獄で
    プラスエリア対応のウワサがありますね
    たのしみです。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月30日 1:20 AM

      おおっ!
      でも、iPhone5はLTE掴めなくなっちゃってますね・・・
      iPad miniでプラスエリア掴めるようになるなら脱獄しますw

      返信
  4. Ayk より:
    2013年1月30日 4:00 AM

    iPadは購入国外はSIMフリーを謳っているため旅行者のためにドコモをLTE対応キャリアとして認めたのだと予想します。
    キャリアの許可無しにSIMフリー化するのがiPadでやるのは違法になったのも関係しているのかも。
    iPadはベータ版の段階でLTEトグル出てましたからここまでは想定内です。

    が、iPhoneがLTE、プラスエリアも使えない残念端末になりました(´・ω・`)
    脱獄でどうなるかですね。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月30日 9:16 AM

      脱獄しても、
      プラスエリアを掴むように出来るかは未知数ですよね。
      外国人にはプラスエリアは関係ないのが痛いところです。
      日本人の有志だけで使えるように出来るかどうか、ってところですね。

      それにしても、iPhone5になってからの凋落っぷりは半端ないですね(;´Д`)

      返信
      • wittmann より:
        2013年2月8日 2:54 PM

        iPhone5 iOS6.1でLTEを掴みました。
        某巨大掲示にまとめておいたものを再度ここにも書きますね。
        –ここから–
        じゃあ、まとめるね。
        1.(p)http://evasi0n.com/でjailbreakする。
        2.cydiaのsourcesに(p)http://v.backspace.jp/repo/を追加する。
        3.CommCenter* patchとNTT docomo bundleをinstallする。
        4.iFileのようなiPhoneの中をいじれるアプリで/System/Lib/Carrier Bundles/iPhone/unknown.bundleを
        unknown.bundle.orgに名前を変える。
        5.同じdirectoryにあるdocomo_jp.bundleをUnknown.bundleに名前を変える。
        6.再起動。
        –ここまで–

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年2月8日 8:44 PM

          おおおお!
          早いですね!
          あとプラスエリアも掴めるようになったらSIMフリiPhone5欲しいですw

          返信
  5. bavarotti1981 より:
    2013年1月30日 11:41 AM

    検証お疲れさまです。
    iPadminiトグル出現おめでとうございます。
    SIMロックフリーiPhone5は死亡でしょうか・・・。
    アップデートせずに待つユーザーが可哀想でなりませんね。
    まさにiPhoneとiPadシリーズで、天国と地獄。
    今後SIMロックフリーiPhoneの時代はくるのでしょうか。
    没落の一途をたどるのでしょうか・・・。ため息しか出ません。
    iPad miniも128GB出れば良いですね。オンラインからの販売も・・・。
    iPadは今年はフルモデルチェンジしそうですし、今年のお買い物は見極めが大事になってきそうですね(汗)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月30日 11:48 AM

      ピンポイントで攻めてるなってくらいひどい締め付けですよね(;´Д`)
      128Gモデルが出ても、多分使い切れないんでいらないですけどねw
      iPad miniRetinaくらいですかね。欲しいのは。
      プラスエリアを掴んでくれればまだ違うんですけども。

      返信
      • bavarotti1981 より:
        2013年1月30日 12:07 PM

        本当ですね。勝手に妄想すると、
        iPad mini Retina
        ・128GB(個人的には最高に欲しいです映画ファンなので)
        ・LEDフラッシュ
        ・写真撮影時の手ぶれ補正機能
        ・A6X以上のチップ
        ・モバイルチャージャー機能
        ・外付けHDDにできる機能
        価格据え置き・・・。

        すみません。夢物語です・・・。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年1月30日 2:41 PM

          外付けHDDは無理じゃないですかねw

          返信
  6. はる6さ より:
    2013年1月30日 1:40 PM

    お久しぶりです。

    iOS6.1アップデート後のプラスエリアについて検証しました。

    iPhone4SではiOS6.1でもプラスエリア掴みました。

    iPad miniではiOS6.1でもプラスエリア掴みませんでした。

    iPhone5についてはベータ版でドコモLTE使用不能の情報があったので、アップデートせずに様子を見ていたところです。

    現時点ではiOS6.0.2でLTEを掴めてますが、復元したあとも使えるかは不明ですし、いつまで使えるかも不明です。

    今後どこまで生き残ることができるのかを慎重に検証していきたいと思ってます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月30日 2:45 PM

      今復元すると6.1になってしまうような気が。
      iPadminiに比べてiPhone5がちょっと悲惨ですよね。

      返信
      • はる6さ より:
        2013年1月30日 10:41 PM

        そうですね。

        管理人さんの言われるとおり、今は復元すると6.1に強制アップデートでしょうね。

        復元による復活が不可能な状況なので、simカード入れ替えなどのLTEを掴めなくなるような行為は厳禁ですね。

        今のところ、航空機モードのオンオフと電源のオンオフは問題ないようです。

        なるべく長く生き残れるように頑張ってみます。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年1月30日 11:45 PM

          .ipswを捨てていなければ指定して出来るのかもしれないですけどね。
          やったことないんでわからないですけどw

          返信
  7. カメ より:
    2013年1月30日 11:33 PM

    くずはさん、はじめまして。
    ドコモxiのiPadとiPadmini。
    渋谷、新宿みたいな大都市だと、auのiPhone5より
    はるかに使えますね。
    ドコモのXiはクソっていうイメージあったのでびっくり
    です。
    最強との噂のauの800lteのマイクロSIM
    がつかえるのか、気になります。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月30日 11:48 PM

      AUの800MHzのLTEってことですか?
      今のiPhoneやiPadでは800MHz帯のLTEに対応してないですが、
      次世代のiPhoneやiPadでは対応するのではないかといわれてますね。
      使えたらAUの一人勝ちになっちゃいますねw

      返信
  8. クリスティー より:
    2013年2月5日 1:58 PM

    初めて投稿させて頂きます。
    iPad 4th generation A1460においても、docomoのSIMでLTEトグルが出現しました。ところで、
    モバイルデータ通信>APN設定から3GとLTE、テザリングそれぞれにmopera.netのIDとPWを入力したところ、テザリング項目のAPNがリセットされてしまい、テザリングが行えなくなりました。APN項目からIDとPWの入力を削除して空欄に戻したところ再びテザリングが可能となりました。
    ドコモは公式では、テザリングはSPモードでのみ可能とされています。MOPERAのテザリング自体が公式サポート外ということなのでしょうか。今回のOSアップデートでキャリアプロファイルもアップデートされたので、今後が心配です。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月5日 8:12 PM

      mopera.netはSPモードと一切関係ありませんよ。
      データ通信用プランがmopera.netなので、
      元々moperaが先にサービスが始まりました。
      moperaでテザリングが出来なくなることはありえません。

      返信
  9. momo より:
    2013年2月9日 11:27 PM

    simフリーiPhone4sをios6.1にアップデートしたら、3Gを掴まなくなってしまいました。wifiには繋がるのですが、旅行中でとても困っています。どうしたらいいのでしょうか?

    ちなみに、左上にはdocomo3Gのマークはでていますが、インターネットに繋がりません。

    返信
    • はる6さ より:
      2013年2月10日 1:04 AM

      お急ぎのようなので横から失礼します。

      自分のsimフリーiPhone4SではiOS6.1でもドコモ3Gで通信できています。

      自分の場合もiOSアップデート後に同じ状態になりましたが、APN設定が消えていたのを入力しなおしたら通信できるようになりました。

      返信
      • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
        2013年2月10日 9:40 AM

        替わりに返答してくれてありがとうございますヽ(´ー`)ノ
        飲んだくれてましたw

        返信
  10. momo より:
    2013年2月10日 4:39 AM

    はる6さ様

    アドバイスありがとうございます。インターネット繋がりました!(o^^o) APNが消えてました。入力したら、すぐに使えるようになりました。本当にありがとうございました
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.