blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

新型アテンザを3ヶ月乗り回したのでレビューしてみた

Day:2013.5.6 0:05 Comments: 20

もっと評価されるべき レビュー

skitchzUgS8y


新型アテンザXDLを3ヶ月ほど乗り回したので追加のレビューでも。

買ったばかりの時はいいところしか見えないけど、3ヶ月も乗るとなれてくるからね。



みんなにやたらとかっこいい車だといわれる


アテンザに乗ってると、この車かっこいいですね!って言われることがやたらとある。

ご飯とか食べにいってると、どうなのってよく話しかけられてビックリする。

なんて車ですか?って聞かれ、マツダのアテンザですって答えると(゚Д゚)っていう反応が面白い。



19インチのタイヤがデカい


タイヤの大きさが19インチなので、やたらとデカい。

これは18インチでもよかったんじゃないかなと思う。

しかも、砂を巻き込んだりしたときに泥よけに砂がパチパチ当たり、その音が結構うるさい。



USB端子が便利すぎる


真ん中に肘掛けがあるんだけど、そこをパカッと開けるとUSB端子がついてる。

しかもコードを通すくぼみもついているので、iPhoneを充電するのに非常に便利。

コードを通すくぼみとか、こういう心遣いが非常に嬉しいね。



車体はデカい


車自体かなり長さがあるが、車幅もかなりある。

バン並み。

軽からいきなりアテンザに乗ると幅がありすぎてぶつけてしまうんじゃないかな。

車体感覚が必須だとおもう。

バックはバックモニターが標準搭載だから思ってたよりバックしやすい。

車幅が広い分、チャイルドシートを乗せても後ろに3人座れるのもいいところ。



燃費は軽油1ℓあたり13km〜15km


自分の走り自体燃費を気をつけるとかそういう考えは微塵もないので適当に走ってリッター13〜15kmくらい。

多分丁寧に走ったとしても17kmは超えないんじゃないかな。

でも、一回の給油で850kmは走るので非常にありがたい。

前(RX-8)はリッター8kmも走らなかったからすぐ給油してたし。



エンジン音は静か


ディーゼルエンジンの割に静か。

回したときはあのディーゼルエンジン特有の音がするけど、回転数が減るとかなり静かになる。

とはいえ、高速にのって100kmくらい出すとうるさくなるけどね。

燃費や燃料費のことを考えると全然我慢できるレベル。

でもやっぱりエンジン音はロータリーエンジンの方がかっこいい。

シュイーン!っていう回転音が独特だからね。

エンジン音が静かな方がいい!ってひとは、ガソリンエンジンでもありかなと思う。

自分はそれほど気にならないけど。



レーダークルーズコントロールが死ぬほど便利


使えば使うほどこの便利さがたまらなくなる。

アクセルを踏む必要がないというのがこれほど楽なものだとは。

しかも、前の車輌のスピードに自動で合わせてくれるため非常に楽。

ストレスが激減。

スピードが安定しない車輌について行くのは非常にストレスがたまるが、これだとまったく気にならない。

勝手に合わせてくれるし。

車輌間隔も4段階で設定でき、高速の時は広く、一般道の時は狭くなど、色々と変えられる。



細かい快適性能


バックミラーのライト反射防止機能や、車線変更時に後ろに車が居ると音で教えてくれるセンサー、カーブ時にライトが曲がる方向に向くシステムなど、地味に運転手をアシストしてくれる機能が素晴らしい。

さらに、運転席と助手席でエアコンの温度を変えて設定できる機能など、流石マツダのフラッグシップカーというにふさわしい出来。

かなり気に入ってます。

試乗だけでは体験できないところにものすごい努力をはらってて、商売下手なマツダっぽさを感じるねw

だがそれがいい。

思わず勢いで買い換えてしまったけど、まったく後悔してない。

マツダの気合いを感じるいい車だと思います。


関連記事


    • docomo版iPhone5sを契約してきた
    • docomoからiPhone5Sが発売される?
    • iPhone5のカメラにホコリが入ったので新品と交換してもらった
    • SimフリーiPhoneをDocomo回線で使う。
    • iOS6.0.1アップデートキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!


« 【iPhone】iMac専用Dockが届いたー!!【OCDock】 ネスレのドルチェグストを購入してみた »



Comments: 20

  1. みせっち より:
    2013年5月6日 12:20 AM

    アテンザはたしかにカッコイイですね。
    街中で走ってるのを見ると、思わず振り返ってしまいます。

    最大の欠点は車体のデカさですね。
    比較的コンパクトなホンダ エアウェイブにやっと慣れてきた俺からすると、
    あれはデカ過ぎだと思います。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年5月6日 11:10 PM

      確かにでかいんですよねw
      細い道とか走るときや駐車場の車幅はやたらと気を遣います。
      バックはバックモニターの性能がいいのであまり気にならないですけども。

      返信
  2. po3daiten より:
    2013年5月6日 10:01 PM

    キョウジさん、こんばんは〜。
    ウチの近所はマツダのお膝元だけあって、頻繁に見かけます。
    やっぱりデカい!!
    それから、BMWっぽくてカッコいいすね〜。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年5月6日 11:14 PM

      おお、流石お膝元!
      うちはド田舎なので、1ヶ月に1回見るか見ないかですw

      車体がでかい分、車内がゆったりしてて疲れにくくて良いです。
      国産車でもこれだけの物を作ることが出来るんだなぁって思いましたね。
      かっこいいです!

      返信
  3. TOMO より:
    2013年5月7日 12:24 PM

    くすのはさま

    お世話になってます。
    やはり、新技術(とこだわり)のマツダ。よさそうですね。
    自分はあまのじゃくだからかTOYOTAやHONDAに縁がないようで三菱に乗り継いでます。今は、名前だけは日本一有名なあの車。
    次のクルマは・・・と考えて気になっているのがMPV。
    でかさやギミックがちょうどよさそうで。
    が、しかし。
    現行モデルで生産中止でしょうかね?
    次期モデル出てくれたらホントに考えるんですけどねぇ。

    アテンザを筆頭に、ビアンテなんかも含め日本車っぽくない顔つきがいいんですよね~。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年5月8日 8:20 AM

      三菱もなかなかいい物を持ってると思うんですけど、
      あの会社も色々ありましたからね(;´Д`)
      三菱グループ自体もあまり再生させる気が無いというかなんというか。

      MPVは来年から再来年にフルモデルチェンジし、スカイアクティブ化するという情報がちらほらと・・・。
      多分、見た目もがらっと変わると思いますよ。

      返信
  4. びーんず より:
    2013年5月11日 8:33 PM

    こんばんわ
    近所でアテンザ走ってるの見ました。
    かっこいいですね。

    ディーゼルの方が高いんですね。意外でした。
    あと19インチってのもすげえええ。

    運転アシストうちも欲しいです。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年5月12日 12:25 AM

      ディーゼルの方が高いので、
      ガソリンが高い分を相殺するには相当乗り回さないといけないので
      ディーゼルにする意味があるのかどうか不明です(;´Д`)w
      でも給油が安いので精神衛生上は良いですw

      19インチはタイヤも高いし乗り心地は硬くなるしで18インチで良いのでは?
      って思います(-_-;)

      運転アシスト機能を体験すると便利すぎて離れられなくなりますよw

      返信
  5. エンジニアK より:
    2013年5月13日 3:18 AM

    マツダ車好きなんですか?
    しかしカッコいい車ですね、皆さんがいうとおり(笑)

    しかも最近の新車だとUSBなんか付いてるんですね。ハイテクだなぁ〜
    僕なんてマニュアルの古くて安い外車なので、ハイテクとは縁遠いです。

    燃費も含めやはり国産車は魅力的な車が多いですよね。
    マツダはRx系のロータリーだけかと思っていたらこんなバランスがよくて新しい車を発売していたなんて。

    今後のカープランにとても参考になりましたw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年5月13日 6:53 PM

      好きって訳ではないんですけど、
      今回のアテンザが凄く気に入って買ってしまいましたw

      マニュアルも好きなんですけど、クルーズコントロールが搭載されないのでオートマにしました。
      クルコン最強ですw

      アテンザは相当気合い入れて作った感じがしていいですよ!
      なかなかオススメです。

      返信
  6. MTオナー より:
    2013年5月21日 4:04 PM

    くずのはさん、こんにちは。

     やっぱり、アテンザ、良いですよねー。見てよし、乗ってよし、走って良し。私もオーナーとして、快適なカーライフを満喫しています。

     ところでマニュアルシフトの件ですが、実はこの車、マニュアルのクセに、クルーズコントロールあるんですよ(笑)

     ですので、高速巡航中は6速固定で、ハンドルの速度設定スイッチで加・減速イジリながら走ってます。もうやみつきですよ♪

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年5月23日 12:28 AM

      >マニュアルのクセに、クルーズコントロールあるんですよ(笑)
      まじですか!?
      それならMTにすれば良かった・・・(;´Д`)w

      でも、この車はかなりお気に入りです。
      見た目が凄くよくてかったんですが、
      快適性能も凄く良くて、乗ってて楽なんですよね!
      買い換えて良かったです。

      返信
  7. テーブルロック より:
    2013年5月21日 4:25 PM

    アテンザXD AT白セダンを購入、既に3,000km程走破。スタイルと圧倒的な加速が大変気に入ってます。良く走る良く曲がる良く止まるので運転が楽しいです。。でも気に入らない点が1つあります。横外寸法184cmもあるのに、後部トランクにはタイヤハウスの出っ張りが邪魔をしてゴルフバッグは、2個しか積めません。(後部座席を倒せば4個積めますが、今度は人が2名しか乗車出来ません。)ゴルフトランク容量は大きいのに大変残念です。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年5月23日 12:29 AM

      ディーゼルの加速が凄いですよね!
      踏み込むと押しつけられるようなGを感じますw
      トランクはたしかにあの出っ張りが邪魔ですね(;´Д`)
      あれがなければ相当広いんですけど。

      返信
  8. けんきち より:
    2013年5月23日 11:12 PM

    はじめまして。
    こんばんは。

    9年間乗り続けたRX-8からセダンXDLに乗り換え、
    納車待ちのものです。
    8に比べて、車幅や全長の差ってかなり感じますか?

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年5月24日 3:49 PM

      長さはそれほどでも無いんですが、
      幅は結構感じますね。
      駐車場に止めるときとか、右折車を左から抜かすときにちょっと気を遣います。
      乗り始めの時は車幅感覚をちょっと広めに考えるとか、
      左右のミラーをよく見るようにしないとゴリっとやるかもしれませんねw
      すぐ慣れますけど。

      返信
  9. かなっち より:
    2016年7月19日 12:08 AM

    初めまして。アテンザを検索していて、こちらにたどり着きました(^-^)v何で検索したか?カッコいいからです。久々にカッコいい!と思う車を見掛けたら、マツダのアテンザでした。ベンツに横から見たラインが似て感じました。いやベンツよりカッコいいです。いや本当に振り返るカッコよさですね。私も欲しいなぁ。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2016年7月19日 5:40 PM

      三年前に思わず衝動買いしたんですけども、今でも気に入って乗ってます。
      幅が広いかなとかいろいろ考えたんですが、乗ってみると快適です!
      クルーズコントロールが便利で、高速に乗っててもすっごく楽です。
      実はロードスターも気になってるんですよね。
      オープンカーにも乗ってみたいですw
      マツダは最近良い車出してきますよね。

      返信
  10. とっぴん より:
    2019年3月7日 9:26 AM

    まもなくCX-5からアテンザへ乗り換えです。
    エンジンも駆動方式も、XD/AWDなので変わりません。
    現在の心配事は、全長が20cm以上の増加・取り回しの悪化、タイヤの扁平率減少による乗り心地の悪化、マツコネの使い勝手です。
    慣れが解決するのでしょうね。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2019年3月7日 11:00 AM

      横幅広くて中が広く感じて乗ってて窮屈ではない反面、駐車場での駐車は気を使いました。
      ドアパンしたら大変ですからねw
      あまり車がないところへ止めるなど気を使ってましたね。
      でも概ね満足でした。
      何よりかっこいいですしw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.