blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【Gmail】imotenでメールが受信できなくなったときの対処法【outlook】

Day:2014.2.8 21:42 Comments: 48

imoten VPS

gmail


imotenを使ってる姉や友達が、メールが受信できなくなった!

と言われたのでちょっと調べてみた。



原因:GmailのSMTPサーバーが仕様変更したため


送信できるが受信しない、imode.netにメールはある、ということだったので、imoten.logの中を見てみると、SMTPサーバーに接続出来なくなっているというログが。

おそらくGmailのSMTPサーバーの仕様が変更し、なりすましメール対策がされたのだと思われる。

SMTPサーバーを変更すれば直るが、Gmailの新アカウントを取得してもすぐに塞がれるので、YahooのSMTPサーバーを使うように変更してみた。


imoten.iniを書き換え


yahooIDを取得してからVPSにログインし、imoten.iniの下記の部分を書き換え。


smtp.server=smtp.mail.yahoo.co.jp
smtp.from=yahooID@yahoo.co.jp
smtp.auth.user=yahooID
smtp.auth.passwd=yahooIDパスワード


そしてimotenを再起動。


[root@ ~]# service imoten restart エンターキー


これで多分直ると思う。



iPhoneの設定は変えなくていい


転送用SMTPサーバーを変更しただけなので、iPhoneの設定は変更しなくてもOK。

これでしばらく使ってみてください。


関連記事


    • 【imoten】@docomo.ne.jpをiPhoneで送受信する方法【gmail編】
    • imotenをOutlookで設定した時の受信不具合とその対策ついて
    • imotenQ&A
    • 【imoten】yahooメールで受信が遅延する問題について
    • 【CentOS6x64】さくらインターネットのVPSでのimotenの設定【Yahoo版】


« 【バッファロー】テレビ用に使うHDMIセレクタを購入してみた【BSAK302】 レバーペーストのような食感のレバーのオイル漬けを作る »



Comments: 48

  1. taka より:
    2014年2月9日 12:34 AM

    葛葉 キョウジ様

    お世話になります!
    家族全員分の設定を見直し、記事の通りyahooのSMTPサーバーに変更して、全てうまくいきました!!

    ほんとにありがとうございました!!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月10日 12:38 AM

      それはよかったですね。
      Googleもいきなり仕様変更するんで困ります(;´Д`)

      返信
  2. まさ より:
    2014年2月9日 1:04 PM

    こんにちは~
    昨日は受信できませんでした。
    gmail仕様変更になったですか。

    ヤフーに変更しました。
    ありがとうございます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月10日 12:40 AM

      メールが届かなくなった!って言われ、
      また変な事したんだろと思ってたんですが、
      2人から言われたのでなんかあったのかと思って調べてみたらこの有様でした。
      困ったときのYahooですw

      返信
  3. にじはは より:
    2014年2月9日 3:34 PM

    こちらのサイトにひさしぶりにお邪魔したらこの記事を発見しました。i-mode.netを確認した結果、四日ほどdocomoメアド宛のメールを端末側で受信していませんでした・・・
    そのことに気づかなかった自分にびっくりです。
    送信はできてたので…
    とにもかくにもありがとうございました。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月10日 12:41 AM

      最近はメッセージアプリやらFaceBookやらLineやらであまり困らないですからね。
      キャリアメールもすっかり影が薄くなりましたw

      返信
  4. 七面鳥 より:
    2014年2月9日 6:07 PM

    葛葉 キョウジ様

    いつも楽しく閲覧&参考にさせて頂いてます。
    ここ2、3日メールを受信していないことに気づいたものの自分では解決策が見つからずに困っていた矢先でした。
    今回の記事からlogの中身を確認できるようにならなければ行けないことを痛感しました。
    早速勉強させて頂きます。
    ありがとうございました。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月10日 12:41 AM

      imotenのLogは/usr/local/imoten/logs/imoten.logです。
      vimで開いて見ることが出来ますよ。

      返信
  5. 匿名 より:
    2014年2月9日 7:40 PM

    こんにちは。いつもお世話になっています。

    私の場合、1月始めより送信し辛い状態が続いておりました。メールを5回送ったら1回くらいはSMTPエラーで送信不能、送れた時もメールの遅延が起きていたようでした。
    先週半ばよりメールが全く受信できなくなってしまい、この週末はimotenのreinstallを試みておりましたが全く状況が変わらずで困っておりました。

    キョウジさんのアドバイスのとおりimoten.iniの書き換えをしましたところ、またいつものように動作しました。

    いつもいつも、本当にありがとうございます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月10日 12:43 AM

      1月とはまた早い段階でなってましたね。
      送信は出来るけど受信しない!って言っていたので、
      転送に使ってるGmailに問題があるのかなと思ったらそうでした。
      もうGmailを一切咬まさなくなったんで多分大丈夫だと思います。

      返信
  6. るるぶ より:
    2014年2月10日 2:45 AM

    葛葉 キョウジさま

    お世話になっております。

    昨日同じ現象で、こちらのサイトにある「Yahoo IDを使ってメールをやりとりする」方法に変更することで解決したのですが、outlookに受信した過去のメールが見れなくて困っていました。

    今回の対策は転送先サーバを変更するだけでよかったんですね。

    私の場合、iPhoneの設定も変更してしまっていたので、元に戻すのに時間がかかりましたが、無事outlookでメールが受信できるようになりました。これで過去のメールも途切れずにみれます。

    的確な情報をありがとうございました。

    追伸
    Yahoo!を使う場合は1アカウントで済むので、それはそれで便利ですね。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月10日 8:43 AM

      Outlook.comを使ってのプッシュはExchangeを使ってのプッシュをどうしても使いたい場合なんですよね。
      IMAP-Pushに対応しているYahooでよいのであれば、とくに問題は無いですね。
      数年前はIMAP-Pushの信頼性はあまり高くなく、
      よくPushが途切れてたので当時Exchangeに対応していたGmailを使ったプッシュ方法を構築したんですが、
      GmailのExchange廃止に伴いOutlookに移行した経緯があります。
      今だったらYahooでいいと思いますね。

      返信
      • 大福丸 より:
        2014年2月10日 10:06 AM

        Outlookいいんですけど、ある時期からルール違反のメアド(@の前にドットがあるとか)に送れなくなったんで使わなくなりました。

        一般emailにはそんなメアドありませんが、キャリアメールでは結構あるんですよね。迷惑メール対策に勧められてたりもしたし。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2014年2月10日 1:47 PM

          へー。そんな仕様だったとは。
          それならYahooで使った方がいいですね。
          キャリアメールの存在意義もだんだんと無くなってきたんで、
          さっさとMMSに対応してほしいところです。

          返信
  7. たろさ より:
    2014年2月11日 7:55 PM

    ありがとうございます
    おかげで友人を失うところでした笑
    たすかりました!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月11日 9:26 PM

      それは危なかったですねw
      お役に立てて何よりです。

      返信
  8. こぶ より:
    2014年2月11日 10:14 PM

    お世話になります。当方でもdocomoドメインのメールが数日受信できなくなって、こちらのサイトを訪問してみたところ早速対処方法が掲載されていて助かりました。
    DTIのVPSで運用しておりますが、rootログインを拒否する設定をしていたことをすっかり忘れて、ログインでかなりつまずいておりましたがw、何とか思い出してユーザログイン・root昇格にて設定できました。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月13日 10:08 PM

      ユーザー名忘れるのは怖いですねw
      メモ帳にでも書いておいた方が良いかもしれませんね。

      返信
  9. h0906kum より:
    2014年2月12日 1:11 AM

    くずの葉さんいつもありがとうございます。

    なるほど
    こんなことがあったんですね
    なんせ大雪の朝に気づいて
    送信しても帰ってこない…
    ひとりでテンパってました
    結局 私は諦めてandroidから
    プロファイルをぶっこぬく方法にしちゃいました。
    こちらもなかなかいいですよ
    まぁ.netとサーバー代が節約できたのが良かったかな…

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月13日 10:10 PM

      自分もimotenはすでに使っていないんですが、
      知り合いが使っているので問題に気づきました。

      VPSは色々遊んでいるのでimotenは使っていなくてもサーバー料は払い続けてますw

      返信
  10. DS より:
    2014年2月13日 11:09 AM

    くずの葉さん、いつもお世話になってます。
    私も10日夜からのメールが届かなく、11日の夕方おかしいことに気づきました
    あいにく出先でメールが届かないと連絡を受け、AndroidタブレットからDTIのVPSにアクセスしてYahoo!のSMTPに書き換えました。
    昨日、思い立って契約プロバイダ(DTI)のSMTPに変更しましたが無事動作しておりますので暫くプロバイダのSMTPで運用したいと思います。
    今後ともよろしくお願いします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月13日 10:12 PM

      SMTPサーバーであれば何でも良いですからね。
      DTIのSMTPサーバーの方が仕様変更しなそうなんで、
      上手く運用できそうですね。

      返信
  11. のり より:
    2014年2月13日 5:15 PM

    わー!なるほど!
    ipodtouch時代から、こっそり、ひっそり、ずっとお世話になってます~

    この間からspモードのプロファイルがもう取れなかったので
    ドコモメールverでimoten設定頑張ってましたが送信するものの受信できず…
    こことimotenのparameter.txtとにらめっこしてましたが原因わからなくて。。。
    無知で素人な私には無理なんだわと、仕方なくfetchmailの記事を参考にとりあえず通知をくるようにしましたが、
    まさかのgmailの仕様とは!

    この記事のように設定し直してrestart…

    なんてことでしょう!
    受信するように!感激。

    んが!なぜかメールを送信すると自分にも送られてくる(笑)
    またしばらくにらめっこします。とほほ。。
    ひとまず、ありがとうございます♪

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月13日 10:16 PM

      設定→メール/連絡先/カレンダー→常にBccに自分を追加
      がONになってないですか?
      それがONになってると自分に届きますよ。

      返信
      • のり より:
        2014年2月14日 2:28 PM

        そうなんですよねぇ
        私もそれを疑ったんですが、OFFでしたー
        コソコソ緑だとONですよね?(笑)

        なんかよくわからないんですが、
        周りには迷惑かけてないっぽいので
        また週末ゆっくりみてみます。

        ありがとうございますー( ´ ▽ ` )ノ

        返信
  12. とーやま より:
    2014年2月13日 11:32 PM

    ありがとうございました。助かりました。

    鳥肝美味しそうですね。こんどやってみたいな。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月14日 2:24 PM

      めっちゃ旨いですよ!
      レバー好きにはたまらない味です。
      簡単ですし。

      返信
  13. KNH信者A より:
    2014年2月14日 7:33 PM

    お久しぶりです!
    私も今月10日前後から送信OK・受信NGの状態に陥りました\( ‘ jjj ’ )/
    verizon版iPhone5をimoten・DTI・gmail+
    ファイアウォール・SSLの組み合わせで運用してきましたが
    今月10日前後からiPhoneに証明書の有効期限切れ云々のメッセージが出た為
    SSLの設定をやり直せばいいのかな?と思ってましたが
    この際Yahooメール1本でスッキリさせようと思い、久々にコマンドと睨めっこしましたw
    再設定後の感想はgmailより良い感じですね。
    gmail経由時はメール添付写真のサイズ制限で引っ掛かり
    iPhoneで撮った写真を小サイズでしか送信できなかったのですが
    Yahooメール経由だと実際のサイズでもすんなり送信できました
    以前より快適になったものの、imode.netは2015年2月28日で( ´Д`)ノ~バイバイ・・
    今年中には5sか6?に買い替えようと思いますw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月15日 12:17 PM

      そういや、iモード.netもサービス終了するんですよね。
      すっかり忘れてました。
      そろそろ新型への買い換え時かもしれませんねw

      返信
  14. KNH信者A より:
    2014年2月15日 2:59 PM

    書き忘れてたので追記・・
    再設定前は、imoten・DTI・gmail+『Exchange』の組み合わせでした

    追伸:私も重曹うがいにハマりました!有効な情報ありがとうございますw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月17日 11:01 AM

      重曹うがいいいですよね!
      自分もジェットウォッシャーにまで入れてビシバシ使ってますw
      歯が滅茶苦茶ツルツルになって気持ちいいです。

      返信
  15. けんけんけん より:
    2014年2月17日 7:37 PM

    こんばんわ。

    今回の記事で、受信が出来ないけど、送信できる事象の解決が出来ました!

    また、これを機にYahooメールに一本化しまして、やはりひとつのアカウントで送受信が確認できるのは、やはり便利ですね。

    ありがとうございました!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年2月18日 8:44 PM

      今はimap-pushでも安定してますからね。
      頑張ってExchangeを使う理由もないですし。
      yahooで十分かもしれませんね。

      返信
  16. まさ より:
    2014年3月3日 2:20 PM

    こんにちは
    みなさんは大丈夫ですか?

    昨晩から受信が遅くおかしなぁと思っていたら
    朝から受信しなくなりました。

    Dtiサーバー imoten + spmode + yahooです。
    yahooにして調子良かったんですが仕様が変わったのでしょうか。

    ドコモからのお知らせメッセージはすぐにきます。
    prowlもすぐに新規メール受信しましたときます。

    imoten のrestartもしました。

    あ~ 2時間遅れできました・・・・1通。
    あとは、来ません・・・・
     

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月5日 9:24 AM

      迷惑メールフォルダにぶち込まれてるってことはないですよね?

      返信
  17. KNH信者A より:
    2014年3月3日 7:57 PM

    皆様こんばんは!
    気付くのが遅れましたが、私も昨日の午後から送信エラーが始まり、今朝8時くらいの送信はOKでしたが、14時くらいかに受信して以降、全く送受信できない状態にあります
    iPhoneから送信しようとすると、送信中・・が長く続き、暫くすると『送信メールサーバーに接続できません』のメッセージが出ます。
    まささんは送信はOKですか?
    私の場合は DTI32bit+imoten+iモード.net+yahooメールです
    iモード.net上では全て問題なく送受信OKなので、yahooメールかDTIどちらかの問題と思いますが、素人の私にはさっぱり原因が解りませんw
    Yahooメールを一度ログアウトしてからログインしてみたり
    まささんのようにimotenのリスタートをやってみても直っていません(;´Д`)
    先月中旬からいい感じで使えていたのに困りましたw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月5日 9:25 AM

      送信エラーですか。
      もしかしたらYahooもなりすましメールに対して厳しくなったのかもしれませんね。
      ちょっと対策考えてみます。

      返信
  18. けん より:
    2014年3月4日 9:02 AM

    私も、DTI+imoten+iモード.net+Yahoo!メールですです。
    昨夜の8時ぐらいまではメールが届きましたが、それ以降は転送されなくなっております。
    iモード.net上では問題ありません。
    昨夜DTIのVPSにて通信障害があったが復旧済みとの知らせがHPに掲載されておりました。
    が、先ほども友人にテストメールを送っていただきましたが、メールは転送されてきておりません。
    imotenのリスタートをやってみましたがダメでした。
    復旧したとはいえ、何らかの影響は残るものでしょうか?

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月5日 9:27 AM

      うーん。そんなことはないと思うんですけども。
      Yahooの迷惑メールのフィルタリングが厳しくなると迷惑メールに入れられるって事はあるかもしれませんが。

      返信
  19. すぃば より:
    2014年3月4日 9:53 AM

    突然のコメント、失礼します。

    私も、まささんやKNH信者Aさんやけんさんに似て、不具合が出ています。
    前述の3名と異なるのは、サーバーがDTIではなくさくらであることと、転送先がYahooではなくOutlookです。

    さくら+imoten+iモード.net+【受信】Outlook・【送信】GMail(SMTPサーバーをYahooに変更適用済み)

    送信に問題は発生していません。
    受信に関しては、iモード.netには反映されているのですが、それがOutlookに転送されない状況です。

    さくらの再起動とimotenのリスタート試みましたが、ダメでした。
    imotenのバージョンが原因だったり、バージョンアップしたものを導入すれば、再度運用できるようになるかなど、葛葉様で考えられる要素や要因はございませんか?

    キャリアメールがなかなか手放せないもので、受信しない現状に大変苦慮しておりまして…。
    宜しくお願いいたします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月5日 9:28 AM

      多分、転送用に使っているIMAPサーバーがGoogleと同じようになりすましメール拒否になったのかもしれません。
      ちょっと調べてみます。

      返信
      • すぃば より:
        2014年3月5日 9:41 AM

        葛葉様

        昨日、SMTPサーバーの設定やらいじってみたのですが、これといった成果が出ませんでした。
        が、私の環境ではimotenが復旧したらしく、本日は朝から弊害なく運用できています。

        ひとつ試したことと言えば、レンタルサーバーを再起動する仕組み導入したことです。(下記リンク先を参照にて)
        http://limesheep5.sakura.ne.jp/wordpress/wordpress/2012/01/imoten-reboot.html

        ですが、3月3日に異常に気付いて、imotenのリスタートやサーバーの再起動も手動で行ったのですが、当時は何も改善されず、突然本日になって通常稼働しました。

        原因不明なままですが、他の方の不具合もあるかと思いますので、原因などが分かりましたらご教示ください。
        私の環境も、また異常が出始めたり何かあればご報告差し上げます。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2014年3月6日 11:54 AM

          使っている知人も送受信が出来るが遅いっていってました。
          DTIが原因なのかちょっとわからないですね。

          返信
  20. KNH信者A より:
    2014年3月4日 1:41 PM

    /etc/init.d/imoten start
    で実行しても
    Starting imoten (i mode mail tensou) with test action: with test action: …
    となるのでimotenは起動していないんですよね。

    返信
  21. けん より:
    2014年3月4日 5:07 PM

    友人にテストでメールを送ってもらいましたが、30分弱遅れて届きました。
    一体何がおこったのでしょうか?

    返信
  22. すぃば より:
    2014年3月4日 10:10 PM

    私の場合、imotenが起動した状態で
    /etc/init.d/imoten start
    で起動させると
    Starting imoten (i mode mail tensou) with test action: with test action: …imoten (i mode mail tensou) is already running.
    と表示されるため、imotenが起動してないわけではないようです。
    送信は通常通りに稼動しており、受信は30分遅れで届いてはいるのため、間違いないと思います。

    今から少しimoten.iniをいじってみようと思います。
    (いつも、全て葛葉さんの書いたものをコピペでしか扱ったことがなかったので、少しどきどきです)

    返信
  23. Hiro より:
    2014年3月5日 8:29 PM

    私も同様の遅延が発生しています。
    (VPSはDTI,転送はYahooメールでの運用)
    ブラウザでメールの詳細ヘッダを見るとimoten自身は機能していて、
    yahoo上で遅延が発生しているようです。(IP等はフェイクです。)

    Received: from 114.111.99.162 (HELO smtp501.mail.kks.yahoo.co.jp) (114.111.99.162) by mta565.mail.kks.yahoo.co.jp with SMTP; Tue, 04 Mar 2014 10:51:27 +0900
    Received: (qmail 11111 invoked by alias); 4 Mar 2014 00:55:45 -0000
    Received: from unknown (HELO v-111-222-33-44.ub-freebit.net) (111.222.33.44 with login) by smtp501.mail.kks.yahoo.co.jp with SMTP; 4 Mar 2014 00:55:45 -0000

    qmailまではオンタイムで動いてますが、その後114.111.99.162(yahooのIP)に来るまでに約1時間遅れています。
    詳しくないので推測ですが、偽装スパムメールかどうかを判断するのに時間が掛かってるのではと思います。
    実際imotenは送信者受信者を偽装してるので、区別は難しいのではないでしょうか。
    どうも個人レベルでは解消しようが無さそうですね、、、

    GMail,Outlook.comに続きYahooでも問題ありとは、、、次はどこに行けばいいんでしょうね。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年3月6日 11:56 AM

      方法が無いって訳じゃないんですが、どうしましょうかね。
      難易度跳ね上がるんですよね。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.