blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

iPhone6Plusを9日間使ってみました

Day:2014.9.28 11:52 Comments: 13

iPhone レビュー

iPhone6Plus


iPhone6Plusを一週間とちょっと使った感覚をレビュー。

案外良いです。



使いやすい


画面が大きく見やすいからPC表示にしてもブラウジングは超快適。

これがかなり大きい。

スマホ表示大嫌いなんだよね。

みにくくて。

メモ帳などの純正アプリはRetinaHDに対応しているので、一画面に表示する情報量が多くて見やすい。

iPhoneでKindleを使って本を読むことはなかったけど、iPhone6Plusだと十分読める。

iPad miniを持ち歩かなくてよくなった。

スーツやジーンズのポケットにも入るから、特にカバンがどうのっていう必要はなかったのも良かったところ。



自作アプリのUI作成が死にそう


スケーリングを使って拡大表示することも出来るが、ただデカくなっただけだと非常に使いにくい。

RetinaHD対応アプリと非対応アプリではキーボードの大きさが違う。


iPhone6Plus


これはスケーリングによってキーボードも拡大されてしまうため。

これは非常に使いにくい。

アプリの対応を待つしかないが、デバッグが非常に大変なのでほとんどのアプリが対応するにはしばらくかかりそうな気もする。

UICollecitionViewの表示もiPhone5s以前と以降ではディスプレイの幅が違うため、セルの幅が変になったりと色々大変。

Auto Layout表示の設定だとただ拡大するだけなので、なんかイマイチだし。

大きい画面を生かすにはUIの作り替えは必須だと思われる。



端末は良いが時期尚早


最初はデカいなと思っていたけど、なれたら5Sには戻れないくらい見やすい。

比べるために持ってみると、こんなに小さかったっけ!?

と思えてしまうから慣れというのは怖ろしい。

片手入力出来ないのはちょっと・・・と思っていたけど、片手入力ってミスが多くて結構イライラする事が多かったけど、両手でするようにしたらサクサクで案外気にならない。

こりゃダメだ、iPhone5Sに戻ろうと思ったことは一度もない。

ただし、アプリがRetinaHDに対応するのを待ってから買うのが一番いいと思う。

対応したらとても使いやすく見やすい携帯端末になると思うが、先ほど書いたようにスケーリング対応のみのアプリは使いにくい。

どうしてもほしいなら飛びついてもいいと思うが、今はiPhone3GSから4の時やiPhone4から5の時のように、Retina化、4インチ化に移行するように移行期間とも言えるので、不便はするのを覚悟で買うべし。



なれたら凄くいい


当初はiPhone6にすれば良かったかなと思ったけど、やっぱり大画面いいわ。

写真や動画も見やすいし。

大画面はスケーリングで大きくなるだけと思われがちだが、アプリ側できちんと対応すれば表示される情報量も増えて使いやすくなる。

これは大きいメリットだね。

冒険して良かった。

関連記事


    • 【レビュー】Kindle Voyageを購入してみた
    • 【SIMフリー】iPad mini Retina を買ってみた
    • iPad mini Retina とiPad Air(第5世代)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
    • AppleがiPad mini等の新製品を発表
    • SIMフリー版iPad miniを使ってみた【ファーストインプレッション】


« 鶏皮の照り焼きを作ってみた ドコモメールがプッシュするようになりました »



Comments: 13

  1. 揺れる想い より:
    2014年9月28日 2:51 PM

    期待(iPhone6&Plus発売決定)
    ↓
    不安(予約購入待ち)     
    ↓
    落胆(端末到着直後)
    ↓
    妥協←New!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年9月28日 3:06 PM

      案外使ってみるといいんですって!w
      画面がでかくなっただけで物珍しさはありませんが。

      返信
  2. ぽぽ より:
    2014年9月28日 8:29 PM

    後悔するかなと思いながらもプラスの128GB買ってみましたが、全く後悔しなかったです。むしろ使ってみると凄くいい。電池持ちもいいし。小さい方買ったら多分後悔してました。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年9月28日 9:38 PM

      使い始めはただデカイだけか・・・・と思ってたんですけど、
      画面が広くて色々表示できるし、見やすいしで思ってたよりずっとよかったです。
      iPhone6だったら可もなく不可もなくみたいな感じだったと思うんですが、
      思い切ってぶっ飛んだ選択してよかったですw

      返信
  3. たろう より:
    2014年9月28日 9:58 PM

    こんにちは。
    OS的にこの大サイズをいまいち活かし切ってない印象もありますが、
    自分も広く美しいディスプレイにはとても満足しています。
    ただ電車通勤で片手が塞ることも多いので、片手でフリック入力出来るように
    ソフトウェアキーボードだけは右下(or左下)に縮小されるようになることを切に望みます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年9月28日 11:12 PM

      RetinaHD対応アプリだと、ATOKキーボードは左右に寄るんですよね。
      非常に書きやすいです。
      他のアプリの対応が望まれます。

      返信
  4. たろう より:
    2014年9月29日 1:42 AM

    そうなのですか!知りませんでした、ありがとうございました。
    RetinaHD対応を待ちます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年9月29日 12:06 PM

      入力出来なくなったりとバグもまだあるので、
      安定するにはしばらくかかりそうですけどね。

      返信
  5. 錠之介 より:
    2014年9月29日 10:21 AM

    iOS8はどんな感じですか?
    iPhone6以上にiOS8の方が不安なのですが…。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年9月29日 12:09 PM

      他社製キーボード周りはバグだらけです。
      TouchIDがアプリに開放されているので便利ですが、
      たまに使えなくなったりします。
      メールアプリも連絡帳から送信先を選んだ場合、
      送信できなくなるバグがあります。
      ダメダメですね。
      8.1を待つのがよろしいかと思います。

      返信
      • 錠之介 より:
        2014年9月29日 1:25 PM

        ありがとうございます。
        新型iPad miniが発売されるまでに改善されていることを願います。

        返信
  6. まめ より:
    2014年9月30日 12:07 AM

    Plus到着待ちな身で、1日1回は「6の方が…?いややっぱりPlus…っ」を繰り返して悶々としてますw
    Plusで間違いないですよねw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年9月30日 7:57 AM

      使ってみると案外面白いというか、
      変わった感じがしますw
      多分6だとそんなに変わった気がしないんじゃないですかね。
      とにかく見やすいですよ。
      アプリ早く対応しないかな!と無駄にAppStoreを開いたりしますw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.