blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

iPhone6Plusを一年使ってみた感想

Day:2015.9.23 13:16 Comments: 10

iPhone レビュー

iPhone6Plus

もうちょいでiPhone6sが届くので、その前に1年間iPhone6Plusを使ってみてよかったこと、悪かったことをまとめてみた。

iPhone5sから6Plusの違い

画面が大きく使いやすい。
iPhone5sに戻ろうとは思えないくらい視認性が高く、最適化されたアプリは画面を広々と使える。
今からiPhone5s戻ろうという気は全くない。
iPhone5sと同型の6s miniが発売されたとしても買う気はない。
この前何となく5sに戻して使ってみたけど、こんなに小さかったっけ!?と思うくらい使いにくかった。
動画を見るにしても、テキストを読むにしても、とにかく見やすい。
スマホに対応していないサイトを見ても全く問題は無かった。
5sの画面だと小さすぎて見にくいからiPadで見よう、って事がなくなった。

バッテリーの持ちが段違い

5sに比べて6Plusのバッテリーの持ちは桁違い。
5sは1日持たない時も多かったが、6Plusは1日充電し忘れても普通に持つ。
これは大きい。
バッテリーの持ちが悪いと、使いたいときも、今はやめておこうっていう気持ちが働くが、6Plusの場合は全然気兼ねなく使えるし動画も見られる。
撮った動画をそれなりの視認のしやすさですぐに見られるのは非常に便利だと思った。

操作性は悪い

iPhone5sは片手での操作は簡単だが、Plusは片手での操作はほぼ無理。
両手での操作が不可避。
さらに、キーボードが画面いっぱいに広がる仕様のため、フリック入力が非常にしにくい。
腹が立つぐらい入力しにくい。
Atokキーボードが小さく幅寄せ出来るため入力しやすかったのだが、Plus特有のメモリ不足のため外部キーボードが頻繁にクラッシュして起動しないバグが発生。
全く使い物にならないため、純正キーボードを使う羽目になったが、これはストレスが溜まった。
iOS9で改善したが、今頃改善してもね。

ジョギング中は邪魔

なんといってもデカくて重いので、ポケットに入れて走るとジャージがずり下がりそうになる。
キッチリ紐を縛るのが必須。
6sPlusだとこれ以上重くなるかと思うとゲンナリする。
腕に巻き付けて走ることが出来るグッズもあるが、実際に付けている画像を見てみたら、ザクの肩にあるシールドのようだったのでやめた。

ポケットからは取り出しにくい

ジーンズのポケットに入れて使っていると、座っていると取り出しにくい。
車の時はカーナビと連携してるので特に問題は無いが、その他の時は大変。

6Plusは未完成品

とにかくメモリ不足。
どうして6Plusだけでも2G積まなかったのか。
ちゃんとテストしたのかね?
6sPlusでメモリは改善するため、使いやすくなるとは思う。

買い換えてよかったかどうか

iPhone5sから6Plusに買い換えて後悔したことは一度もない。
それくらい見やすいし、使いやすい。
iPhone5sに比べ、アウトプットの性能が劇的に向上したが、インプット性能は落ちた。
iPhone6PlusにしたおかげでiPad miniを使うことは減ったが、iPhoneそのものの携帯性は落ちた。
そんなところか。
ただ、iPhone6Plusならではの機能がLandscape程度ってのがダメかな。
そもそも使わないし。
iOS9でのSplitViewが使えるなら6sPlusにしてもいいかなと思うけど、使えないんじゃね。
Landscape機能だけじゃちょっと決め手に欠けるんじゃないかと思う。

今回は6sに

今回もPlusでよかったのだが、重くなるのが嫌だったため、6sにしてみた。
形も変わる方が気分も一新できるしね!
Plusとして完成した6sPlusも使ってみたい所だが、今回はスルーで。
ジョギングでジャージがずり下がるのは辛いw
なんだかんだいって届くのが楽しみです。

関連記事


    • 【すごく】AppleからiPhone6と6Plusが発表【大きいです】
    • iPhone6sを予約しました
    • SIMフリー版iPhone6Plusを予約注文しました
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • 【iPhone】Atok Padがユニバーサルアプリになってる【iPad】


« iPhone6sを購入してみた iPhoneのライトニングケーブルをマグネットにするCabinを買ってみた »



Comments: 10

  1. Sumihiko より:
    2015年9月23日 1:30 PM

    6sを買うつもりでいたのですが重さが気になって敢えて6を買いました。1万円近く値下がりしていたしーー。アップルストアでオンライン注文したら即審査が完了して2日後には出荷のお知らせ。
    旧型だとこんなに早いんですね。
    5sから6に変えようと思った理由はただ1つ、メールが打ちにくかったから。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2015年9月23日 1:44 PM

      6ならメモリ不足に陥ることもなくていいかもしれませんね。
      6は大きさが手頃で入力もしやすいらしいですよ。
      SIMフリーはSIM差し替えるだけで使えるのもまたいいですわ。

      返信
  2. xt より:
    2015年9月23日 11:59 PM

    どうも、私は5s→6s予定の者です。
    いつも楽しく記事を読ませていただいております。
    最初は光学手振れ補正がどうしても欲しくて6s plusを検討していましたが、片手での操作性の方が重要かと、最近心変わりしました。何故plusにしか光学手ブレ補正つけてくれないのでしょう。
    子供を片手に抱きながら操作することがあるので、片手操作できないのは論外。でも、室内や暗所でも綺麗な写真も残したい。ジレンマです。。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2015年9月24日 10:42 PM

      6や6sにも手ぶれ補正機能自体はついてるけれど、光学式じゃないだけみたいですけどね。
      暗いところで取るとぶれるけど、明るいところだとそれほどでもないみたいですけども。
      それだとしても、光学式手ぶれ補正くらいはつけて欲しいですよね。

      返信
  3. Tori より:
    2015年9月25日 8:25 AM

    いつも楽しく読ませて頂いてます。
    今は6plusを使っており、今回は家計的に(というか妻との良好な関係を維持するために 笑)買い替えはしませんが、
    iOS9で外部キーボード表示が改善されたのですね。
    私も外部キーボード(に対するiOSの)不具合が凄くストレスだったので嬉しいですが、
    バグも多いそうでアップデートするか迷っています。
    キーボードの左右寄せはそのうちデフォルトで実装すると信じていましたが一向にその気配がありませんね…。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2015年9月25日 1:28 PM

      バグが多いのは8も同じなので、即アップデートしましたw
      キーボードはホントに落ちなくなりましたよ。
      起動は遅いときがありますけど。

      キーボード左右寄せ全く来ませんね。
      Plusのデフォルトキーボード使いにくすぎです。、

      返信
  4. はら より:
    2015年9月26日 2:47 PM

    ご無沙汰してます。

    今回は6sにして発売日にゲット出来ました。
    6Plusからの乗り換えですが、やはり文字入力が片手で出来るのが快適ですね。

    それとSになってTouch IDの反応速度、アプリの起動速度が
    かなり速くなったと感じてます。
    片手操作、サクサク感で快適ですよ(笑)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2015年9月26日 3:11 PM

      自分も6sにしてみたら、案外快適でしたw
      入力ミスが減ったのと、片手打ちが出来るのはいいですよね。
      サクサクなのもいいですし、iOS9の1つ前に戻るが実装されたのも相まって使いやすいですわ。

      返信
  5. きんちゃん より:
    2015年9月28日 8:03 PM

    ほぼ1年遅れですが、一括0円で 5s -> 6 へ替えました。
    替えたのが8月下旬だったのでほぼ1ヶ月使ったのですが、視認性は大きく改善しました。私が年寄りで老眼気味なのが一番大きいかもしれませんがw

    最初、片手操作は5sに比べるとやりにくいと感じましたが、最近慣れてきました。ただこれ以上大きくなると、つまり plus にすると片手操作は難しい(というか不可能?)ことも認識できました。

    さて、ドコモポイントが溜まったため(使っていた5sやその前の5を下取りに出した)6sもまもなく購入予定で、6sにするか6s plus にするか現在悩んでおります。

    でも、私は基本朝のお散歩時の携帯性や、片手操作の件もあり、現在の所6sにするつもりです。

    と、言いながら、5.5インチの視認性やその他の付加価値に大きな魅力を感じており、ああ、両方買っちゃえ!という悪魔のささやきに楽しく悩んでいるここしばらくです。w

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2015年9月29日 5:12 PM

      PlusはPlusで良いところあるんですよね。
      実際凄く見やすいですし、文字を大きくしても画面が広いので狭く感じることはありません。
      ただ、自分は運動するんでPlusの重さとデカさが邪魔でw
      6の大きさも手頃でいいですし、Plusの視認性の良さも捨てがたいです。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.