blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【咳が出たら】肺炎になってしまった【病院行け】

Day:2015.11.9 19:08 Comments: 4

健康 雑談

しばらくぶりの更新です。
数日前から肺炎にかかり、悶絶してました。

風邪からの肺炎

ちょっと体の調子が悪いなとは思ってたんだけど、走ってりゃ体が温まって治るだろ!←脳筋
と思い、いつも通り毎日ジョギングをしていたら睡眠時に咳がかなり出るようになってしまった。
とはいえ咳以外は熱もなく元気だったので、たいしたことないだろうとは思いつつ病院に行ってみたら、肺から異音がしまくってる→レントゲン撮影→肺が一部分白くなってた。
もう少し遅れて病院に来たら入院だったよ!なんて言われたけど、 マイコプラズマ肺炎ではなかったので、なら良かったじゃん。元気もあるし、熱もないし。
なんてその時は思ってました。
その時は。

地獄の日々

食欲もあるし、しっかり食べて薬飲んで寝てれば治るだろ!ジョギングが出来ないのが悲しいところだけど!
なんて甘いこと考えていたんだけど、その日の夜からが地獄だった。
寝られない。
眠たいのに眠ることが出来ない。
横になったら即、咳が猛烈に出てたたき起こされる。
立ってるときと姿勢良く座っているときは咳はそれほど出ないんだけど、姿勢が悪くなるとそこそこ咳が出る。
寝るとずっと出る。
咳は体力の消耗が激しく、出れば出るほど喉が痛くなり、さらに咳を誘発する悪循環。
だから、立ってるか、姿勢良く座ってる時しか休まるときがない。
眠るとすぐ咳が出るので一切寝ることが出来ず、1日で尋常じゃないくらい体力を失う。
仕事なんて無理。
二日目になるともう眠くて眠くてしょうがないんだけど、寝ると咳でおきてしまう。
なんかもう寝てはいけない拷問でも受けてる感じ。
夜中だけど、救急車呼ぼうか本気で迷ったレベル。
咳のしすぎで喉が筋肉痛になった。

三日目になるとさすがに薬が効いてきたのか、咳止めの薬を飲んだ後四時間くらいは咳が治まるのですかさず寝ることが出来、何とか持ち直すことが出来た。
それまでは咳止めが効いてるのか疑うレベルで咳が出まくった。
今思えば大げさだとは思うけど、その時は死ぬかと思った。

すぐ病院に行きましょう

最初はネットで咳が出なくなる方法を調べ、蜂蜜入れたお湯とか生姜湯とか、のど飴舐めたりしたんだけど全く意味がなかった。
具合が悪くなったらすぐ病院に行った方がいい。
症状が軽いうちに治療した方が早く治る。
まだ自分は若いなんて思ってると死ねる。
元々今まで健康そのものだったので、ここまで辛いとは思っていなかった。
気持ちだけは20代だったけど、後数年もしたら40代なので、気をつけねば。
皆さんも気をつけましょう。

関連記事


      None Found


« ライトニングケーブルを強化してみた 【Xcode】3D Touch shortcutsをObjective-Cで実装してみた 【Static】 »



Comments: 4

  1. KEI より:
    2015年11月10日 11:35 PM

    キョウジさんこんばんは

    肺炎怖いですね、寝られない程とは・・・。
    キョウジさん程の症状ではないですが、
    自分も先月は咳とタンがなかなか治まらずゴホゴホしていました。
    咳くらいならですぐ治ると考えていたのですが、アレ?って感じで10月終わって治まりました。

    病院とか考えると足が重いのですが、この記事を見て気力じゃもうダメかと。病院かと(^^;

    身近でも咳話し多いので、まだ気を付けないといけないですね。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2015年11月11日 12:15 AM

      最初はゴホゴホいっていたんですけどもそれほどひどくはなく、まぁ大丈夫だろと思ってジョギングしたのが致命傷になったらしく、病院送りになりましたw
      気管支炎で終われば良かったんですが、肺に達してしまってひどい目にあいました。
      咳止めの薬を飲んでも数日は効かなく、抗生剤もじわじわとなんで最初の数日はそりゃあもう地獄でしたw
      サクッと病院に行って薬飲んだ方が素早く治りますね。
      体力の消耗がとにかくキツいです。
      若さがなくなった分、薬で補わないとダメな歳になってしまいましたw

      返信
  2. xt より:
    2015年11月12日 3:51 PM

    この度は肺炎、ご愁傷様でした。
    ラ音聴取、レントゲンで聴取部位に一致した所見があり、抗生剤で
    軽快しているのであれば、肺炎の診断に間違いはほぼなさそうですね。
    でも世の中には、咳だけで他に所見なく、何でもないただの風邪の人に
    ぽんぽん抗生剤を出す医師も多いので、お気をつけください。
    大半はそれで何も問題は生じませんが、無用な下痢を生じたり、
    体の菌の無用な耐性化につながるだけの場合もあります。
    あ、私はしがない麻酔科医です。
    乱用される抗生剤による菌の耐性化で、抗生剤が効かなくなって
    重症化した敗血症の人を、集中治療室(ICU)で治療する機会が時にありまして、
    つい気になってしまいます。

    私もあと数年で40代なので、同じような世代とお見受けしますが、
    あきらかに私も体の衰えを実感しております。
    家族(妻一人、子供二人)の中で風邪が流行ると、いつも私が最重症化し、
    妻に『最弱王』とか罵られる始末です。
    気持ちは20代なんですけどねぇ(TT

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2015年11月12日 4:49 PM

      抗生剤ってすぐ出されますよね。
      抗生剤は風邪でもらっても飲まないようにしてます。
      間違って飲んだら飲みきるようにしてます。
      中途半端に飲んだらよくないって聞いてたので。

      今年はジョギングも筋トレもしてるんで、風邪とは無縁の生活!と鼻息を荒くしてたんですが、一番重篤化しましたw
      やっぱり弱ってるときは休んで体力を回復させないとマズいですね。

      最弱王は笑わせてもらいましたw
      自分も気持ちは20代だったんですが、今回で急激に老けました(;´Д`)w
      マズいかなと思ったらすぐ休むようにします。
      さすがに今回の咳ラッシュは堪えました。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.