iPad」カテゴリーアーカイブ

iOS4.3.1 アップデート

>iOS4.3にアップデートしてから、
画面のちらつきというか、線が入ってる?
もしかしてモニター壊れた?あのぽろっと落としたときに?
retinaディスプレイやっちまった?
って思った人いないだろうか。
そうです。俺です。

で、どうしようと思っていたところ、iOS4.3.1キタコレw
早速iOS4.3.1の更新情報を見たところ、

iOS4.3.1は、以下のような問題を修正する。
・一部の携帯電話ネットワークで起きるアクティベーションや接続に関する問題。
・一部のエンタープライズWebサービスで起こる認証に関する問題。
・iPod touch (第4世代)でグラフィックス表示に異常が生じる問題。
・Apple Digital AVアダプタ使用時に、一部のテレビで画像にちらつきが生じる問題。
また過去のiOSソフトウエアアップデートで提供されたセキュリティ修正を含む。

だそうだが、俺が受けたのは
・iPod touch (第4世代)でグラフィックス表示に異常が生じる問題。
これ。
iPod touchって書いてあるけど、
たぶんretinaディスプレイの問題だと思うんだけど。
俺のiPhone4でもなったから。
昨日retinaディスプレイの不具合に気づいてビックリした。
あ、ついにきたか!?アポスト行きか?
と思ったんだけど、
ダメ元で再起動したら直ったんだよね。

ほっとしたけど、ありゃ危ないわ。

ディスプレイ壊れたと思うもん。
4.3にした人はすぐに4.3.1にアップデートする事を推奨します。

パーソナルホットスポットを使ってみた。

>嫁さんの実家に日帰りで行ってきたので、
パーソナルホットスポットを使ってみた。
iPhone4とiPadを接続して使ってみての感想。
環境はSimフリーiPhone4+Docomo回線にプロバはモペラ。


接続する時に、iPhone側から必ず設定→インターネットの共有を開かなければならない。
じゃないと、iPad側はパーソナルホットスポットに接続されない。
これは無意味に接続するのを防ぐための措置なのか。

接続しても、しばらく接続がないと自動で切断される。
なので、常に近くにiPhone4を置いていないと、
切断したときにいちいちiPhone4に近づかなきゃならないので面倒だった。

で、電池の減り方を見ていたけども、
大体1時間あたり10%〜15%位だった。
ブラウジングをし、その間にYouTubeの動画を2本見てそんなもん。
思ったより減らなかった。
十分実用性に耐えるレベル。

常にパーソナルホットスポットをオンにしているが、
無駄に接続しようとしないため、電池はそれほど減らない。
使ったとしても、ブラウジングだけなら1時間あたり10%あたり。
接続スピードは2Mあたりなのでそれほどストレスはない。

これはかなりいい。
PCでも一度使ってみたい。
今度はPCで試してみよう。

MobileMe来月にも新バージョン発表か?

>Lounge.comによると、
来月にMobileMeの新バージョンが発表されるかもしれないとの事。


記事を読むと現MobileMeと新MobileMeは違うものとなりそうな感じがするんだけど。
現MobileMeのサポートは来年まで、みたいな事が書いてある。
新バージョンと現バージョンは互換性はあまりないのかな。
別名に変更?

それと、新MobileMeは無料化か?という話もある。
なぜ無料化の話が出てるのかというと、
MobileMeのパッケージの販売が終了している事と、
Apple自体が教育関係の販売会社には
MobileMeの新規加入者トライアルを新バージョン発表まで使ってくれと進めているらしい。

EverNoteやDropBoxみたいに無料クラウドサービスに対抗するためだと思われるけど、
俺は無料化には反対。
それなら値下げかサービスの拡充にしてほしい。
@me.comがスパムの温床になったら目も当てられない。
デフォルトで携帯から遮断されたら面倒だなぁ。

だけど、パッケージを売り出してないところを見ると、
またiToolsの時みたいに無料化か。

新パッケージの発表、値段の変更となれば俺としても嬉しいんだけど。
秘密主義のAppleのことだから、正確な事はだれにもわからん。

新サービスと値段半額でお願い!

evernoteの便利さ。

>iPadでブログ書いてたらいきなりアプリごと落ちやがったので、
全部消えてしまうという涙目な事故があったものの、
やっぱり便利で使ってしまうevernote


何が便利かっていうと、ウェブサイトのスクリーンショットを取れるとか色々あるんだけど、
俺の場合はテキストの共有だね。
家のノート、iPad、iPhone、会社のiMacで全データを簡単に共有できる。
しかも、使っているマシンにはデータが残らない。
まぁ、重要な情報とかはとてもじゃないけどおけないけども。

ちょこちょことノートで書いてみたり、出かけた先で書いてみたり、
撮った写真をアップしてブログに貼り付けるとか。

あとタグをつけて仕分けしたり出来る。
記事を書き貯めしておく事もあるので、
俺の場合はUP済みとUP前でタグをつけておいたり、

途中タグとか書済みとかタグを作っておけば、
どれが書いている最中の記事なのかすぐわかる。
でもさすがにネタ切れてきたけどw

とりあえず落としてみたけども、さっぱり使ってないって人は、
PCとiPhoneやiPadと同期して使ってみると、
その便利さがわかる。

ブログのネタになりそうって事をiPhoneで片言でもいいから書いておく。
で、後からPCで本気で書くとか。

ふっと思った事はすぐメモしておかないとすぐ忘れるから、
あれ、なんのネタで書こうと思ってたっけ?
ってすぐなるんだよね。

ネタ元の写真撮っておくとか、
キーワードさえ残ってれば思い出せるから非常に便利。

上手いことよく考えてるよねぇ。ホント。

iOS4.3にアップデート後のバッテリの減り方について

>iOS4.3にアップデートした後にパーソナルホットスポットがつかえるようになったのは良いものの、
バッテリの減り方が早くなったような気がする?
気のせい?
よくわからないけども、切っておけば若干電池のもちがよくなるらしい。
その方法。

iOS4.3からはping(twitterのアップル版?)がデフォルトで通信するようになってる。
それが若干電池の減りを早めてるみたい。
なので、それをオフにすると改善する・・・らしい。
まぁ、気休め程度なんだけども。
Pingをばりばり使ってるぜ!って人はむりぽ。

まず、設定→一般→機能制限を開くと、
いきなりパスコードの入力を求められる。

えっ?なにそれ?
番号知らないんだけど?
っていう人は、多分設定してない。
なので、好きな番号を入力。
そうすると再度入力を求められるので、
再び同じ番号を入力すればパスコードの設定が終了する。
なので忘れない番号にしてね。

設定画面が開く。
ここのPingをオフにする。

ここの設定画面を初めて開く人は、
一番下にあるGame Centerもオフにしていないと思うので、
使わない人はオフにする。
するとゲームを起動したときに出てくる、
Game Centerに接続しますか?っていう、
うっとうしい文章が出てこなくなる。

これで終了。

まぁ、こころなしかバッテリの持ちがよくなった気がするかな。うん。

SoftBankのiPhoneからSimフリーiPhone4に乗り換えて思った事。

>SimフリーiPhone4をDocomo回線で使うって記事をいつぞやか書いたんだけども、
半年使っての使い心地を。
元々はSoftBankのiPhone3GSからDocomo回線のSimフリーiPhone4への乗換。

SoftBankの3GSを使っていたときに、
圏外病によくかかっていた。
電波が悪いので至る所で圏外になるのはよくある話なんだけども、
電波が入るところになっても圏外になったままになっているという。
iPhoneを再起動しても直らなかった。

あと、画面左上に電波の強度を表すアンテナが表示されてるけど、
それが電波弱くなったときに、最低を表す_____になってから元に戻らなくなる。
これも再起動しないと直らなかった。

電波が異様に弱いため、
ちょっと大きい建物に入っただけで圏外になる。
家のトイレでもなるし、
ちょっと地下に入っただけで圏外だから困る。

周りの人達から連絡取れないのは迷惑だから、
もうSoftBankはやめてくれと強く言われ、
iPhoneを使うのをやめざるを得なくなってしまった。
SoftBankをやめるのは別になんのためらいもないし、
やめれるならやめたい位だったけど、
iPhoneは使いたかったんだよね。

だけど、二台持ちはしたくなかった。
どう考えても忘れ物しまくりの俺の性格じゃ、
絶対どっちか忘れてひどい目にあうw

SIMフリーのiPhoneはdocomoでも使えるのは知っていたんだけど、
キャリアメール使えないからプッシュメールが無いとか、
値段が高いとか絵文字が使えないとか二の足を踏んでた。

だけど田舎でのSoftBankのクソさが、
SIMフリーのiPhoneを使う後押しをしてくれた。

実際使えるかどうかは不安でならなかったけど、
使ってみると快適すぎる。

まず圏外にならない。
SoftBankの場合、電波が5本になることは結構あったが、
docomoではあまりならない。
2〜4本が普通。
だけど電波の強度が問題にならん。
docomoは圏外にならない。_____の状態に一度もなったことがない。
必ず2本はある。
SoftBankの時は頻繁に圏外になったり、_____になってたのに。
ここまで違うのかという位、docomoのほうが上。
2台持ちなんてする必要がない。

ただし、モバゲーをやりたいとか、
絵文字ないと生きていけない、って人は無理だと思う。
硬派な携帯となっておりますw

Podcastで英語の勉強したり、
iPodの曲を着信音にしたり、
ゲームやったり辞書で調べものしたり、
スケジュール管理したり、
メモとったり。
名刺もカメラで写せば、
OCRがスキャンして住所録に加えてくれる。
いつでもどこでもネットに接続でき、
ブログの更新もどこでもできる。
テザリングでPCからネットも可能。

ありとあらゆることが一台でできる。
メモを持ち歩かなくなったのはとても大きい。
走り書きなんてしたらなんて書いてあるか後で読めなかったりするしw
フリック入力を覚えれば、かなり素早く入力できるようになる。

ただし、電波が脆弱だと全てをぶっ壊してくれる。
ネットに接続できなければ、なんにもならん。
ただのiPod touchにすぎん。
電話ができないのが痛すぎる。

通話ができて、初めてその付加価値が生きてくるのに、
いきなりつまづいてる。
2台持ち推奨とか恥ずかしいと思わないのかね。
携帯電話会社として。

Appleは、キャリアメールに縛られないようにとの事で、
MobileMeの@me.comの使用を推奨している。
だったらSIMロックなんてかけるなよと言いたいが。

MobileMeさえ使っていれば、
プッシュするのでキャリアメールを使わなくてもOK。
PCからでも見れるし、PCからも送受信できる。

だから、海外に行ったときに海外のSIMを買って使っても、
メールアドレスを変える必要がない。
海外に長期出張とかする人にとっては地味に便利だと思う。

docomoのどんくさい経営方針が今の泥沼を産んでるのかもしれないけど、
docomoの回線は素晴らしいです。
別にdocomoより良い回線があればそこ使うけど。

電波が良いというだけで、スマートフォンの価値が激増する。
特にiPhoneはそう。
いつでもどこでも切れない回線でネットって素晴らしいよ。
2台持ちしなくていいって素晴らしいよ。
iPadにbluetoothキーボード接続して出先でブログを書いて、
iPhone4のパーソナルホットスポットからアップロードすると、
はぁー。世の中進化したもんだなぁ。と実感できるw

10年以上前にモデムのピーガーピーガーピーーーヒョロロロー
なんて聞ききながらテレホタイムにネットに接続してたのが、
10年そこそこの前の話だとはね。

話は脱線したけど、
SoftBank回線のiPhoneとdocomo回線のiPhoneでは次元が違う。

そう。例えるなら、ISDNからADSLへとアップグレードしたときの衝撃。

あと、携帯として当たり前に使えるようになる。

まぁ、普通に使えるようになる。

それが素晴らしい。

  

iOS4.3でパーソナルホットスポット(無線テザリング)機能実装キター!(iPhone4のみ)

>ついに11日、iOS4.3へのアップデートにより、パーソナルホットスポット機能(無線でのテザリング)が実装された!
日本ではSimフリーiPhone4のみ使用可能。
有線だと3GSでも使えるはず。

SimフリーiPhone4の契約方法は、
SIMフリーiPhoneをdocomo回線で使うの記事を参照してね。

早速設定してみた。

まずiPhone4の設定。

※画像はクリックすると拡大されます。

モバイルデータ通信ネットワークのインターネット共有の設定

設定→一般→ネットワーク→モバイルデータ通信ネットワーク→インターネット共有のAPNに
mopera.netと入力。

すると設定に”インターネット共有”という欄が追加される。

もし表示されなければ、
設定→一般→ネットワーク→下にスワイプして、したから3番目の欄にインターネット共有がある。

そこからインターネット共有をオンにする。

WiFiのパスワードを設定し、iPhoneの設定は終了。

他の端末をiPhoneに接続する

iPadを接続

設定は普通通り設定→一般→ネットワーク→WiFiを開き、
iPhone4(デフォルトだと○○のiPhone4となっている)を選択。

iPhone4で設定したWiFiパスワードを入力する。

iPhone4にチェックがつけば接続完了。

つなげると、iPhone4側はこんな画面になる。

回線速度も2Mでた。ほぼ3G回線と同じ。
こりゃiPad3Gいらないわ。

Nintendo3DSを接続

ちなみに、パーソナルホットスポットのセキュリティはWPA2-PSKで、
DSi以降のDS、3DSは対応している。

3DSは、本体設定→インターネット設定→インターネット接続設定→接続先の登録
を選択後、自分で設定するをタップ。
アクセスポイントを検索をタップすると、iPhone4が現れる。

iPhone4をタップし、
WiFiパスワードを入力すればつながる。

残念ながら、PSPは接続できなかった。
PSPはWPAまでしか対応していないため、
WPA2-PSKのiPhone4パーソナルホットスポットには接続できない。
SONYは対応する気がないらしく、接続は絶望的。

PCと接続するときはPCのWiFi接続の方法を参照してね。
接続機器により方法が違うので。

常にパーソナルホットスポットをオンにしていても大丈夫だと思うが、
iPadのモニターをオフにしても接続しっぱなしになるので、
iPad仕様終了後はiPhone側から切断するか、
パーソナルホットスポットをオフにするほうがいいかもしれない。
iPhoneが家などのWiFiに接続されると、自動的に切断される。

使い勝手はかなりいい。
電池のもちも思ったほど悪くないと思うが、
今度検証してみよう。

テザリングはDocomoのみ

俺の予想だとSoftBankはテザリングには対応しないと思う。
なぜなら、パーソナルホットスポットでiPadWiFiが接続できるなら、
iPhone4を持っている人は、iPad3Gがいらなくなる。
そうすると売れなくなるから新規契約が望めなくなるし、
iPhone4+iPad3Gの契約者は、iPad3Gの解約に走ると思う。

それに、iPhoneでテザリングバリバリされたら
SoftBankの脆弱な回線が圧迫されて死ぬ。
SoftBankの戦略はiPhoneで会社に先進的なイメージを植え付けるために
会社の総力を挙げて売っている物だから、
利幅が薄い。
そのわりに帯域をやたらと使う。
ただでさえiPhoneのトラフィックは帯域を圧迫しているのに、
iPad3Gの売上を減少させ、
さらにトラフィックを増やすテザリングはSoftBankにとって、
目の上のたんこぶとしか言いようがない。

万が一SoftBankがテザリングを開放するとしても、
テザリングをする人はプラス5000円払ってね!とか、
別プランになると思うし、従量制か帯域制限等、
トラフィックを極力削減する対策をすると思う。

テザリングも無かったことにしているくらいだから、
このまま無視すると思う。
都合のいいことしか、やりましょう!とか言わない卑怯者だからね。
SoftBankでiPhone売るのは罪だわ。

あと、docomoからMicroSIMが発売決定!
4月1日のSIMフリー化に伴い、MicroSIM端末に対応するためらしい。
これでSIMカッターでガクガクしながら切る必要無くなったね!w

あとMMSにさえ対応してくれれば、
SIMフリーiPhone売れまくると思うんだけど。
まぁ、imodeに固執するdocomoじゃ無理だろうな。

でもスマートフォンが流行れば嫌々でも対応するかも。
それに期待。

  

ゴーストトリック レビュー

ゴーストトリックは元々DS版で発売され、のちにiPhone、iPadアプリ版へと移植されたゲーム。

ゴースト トリック

iPhoneやiPadと相性の良いゲーム

主人公は始まった途端いきなり死んでしまう。
その魂を操り、なぜ自分が死んだのか?という謎を解いていく、
一風変わったゲーム。

主人公の能力は、物にとりつき、動かす事が出来る。
そして、誰かの死の4分前に戻りその死を救う事ができる。

こんな感じで、取り付ける物は青く光っている。
それにとりつき、動かしながら問題を解決していく。

ゲーム自体はとても単純なのだが、
シナリオも練りこんであって引き込まれる。
キャラクターにも味があって、芸が細かい。
ガイバラ刑事の動きがうっとおしいくらい凄いw

まず一度、キャラクターどういう風にうごいていくかアニメを見て、
その後、その動きを利用しながら取り付いて移動していく。
扇風機を回したり、スタンドライトの足を動かしたり。
やってみるとわかるが、奥が深い。
ゲームオーバーになってもすぐにやり直せるし、
それ程ストレスはたまらない。

ゲームをほとんどした事がない人も、
きちんとプレイできるし、
ゲーマーでも楽しめるようバランスをとってあるのもすごいところ。

逆転裁判を企画した人が作っただけあって、
ニュアンスが似ている。

DSやiPhoneのタッチパネルの機能をよく生かした作りで操作性も抜群。

時間制限あるのかー・・・。
と二の足を踏む人もいるかもしれない。
俺もそうだった。
だけどやってみるとそれがよかったりするんだよね!
トリツクときは時間は止まるし、
考える時間はたっぷりあるし。
間違ったらやり直せばいい。
細かくセーブされるから、あー、ここまで戻るのかよ・・・。
っていうストレスはあまり感じなかった。

このゲーム性を文章で表現するのが非常に難しい。
下のチュートリアルムービー見てみるとわかりやすい。
百聞は一見にしかず。
文章力がないだけなんだけどw

逆転裁判好きなら文句なしにオススメ。
iPhone、iPad版なら3章まで無料なので、
試しにダウンロードしてみるといいかも。

評価

★★★★★

満点です。
一気にクリアしちゃった。
続編をぜひお願いしたい神ゲーです。

チュートリアル動画

iPadで自炊した漫画を読んだ感想。

iPadなら、山積みされている本が処分できる!と、
ScanSnap断裁機を購入し、たまった本を自炊してみた。
その感想。

結果。

読みません。
全く読まない。i文庫HDまで買ってすべてを用意していたのに、
読まないとはこれいかに!?

理由その1
自炊が面倒。

スキャンするのが大変。
まず、本の耳を切断してScanSnapに取り込むのが猛烈に大変。
本についている糊が結構曖昧についているので、
2枚連続で取り込んじゃったりしちゃう。
ScanSnapは非常に優秀で2枚連続で取り込んじゃっても
センサーで感知してくれるんだけども、
中の人がとんでもなく面倒くさがり屋なのでいちいちその処理をするのが嫌w

重なった紙を剥がし、糊のついた部分を切断して再度読み込まなきゃならない。
一度や二度ならいいけども、大量の本を取り込むといい加減イライラする。
耳を多めに切断したら絵が切れちゃって損した気分になる。
ああ、この感情が嫌w

理由その2
テキストにスムージングがかからないのが嫌。

で、とりこんだらPDFまたはjpegになるわけだけども、
テキストも当然画像データとして取り込まれるため、
スムージングはかからない。
なので小説の文字もジャギーのかかった感じになる。
iPadの解像度では、文字が潰れてしまうことがある。
それなので読みにくかったりするんだよね。
ルビなんて振ってあったらもう読めない。
拡大すれば読めるんだけど、そこまでするのも面倒。
iPadがretinaディスプレイになればすべて解決すると思うけど、
今の解像度ではちょっと不満。

不満その3
本の黄ばみまで読み込んでしまう。

当然カラーでスキャニングするわけだから、
本の黄ばみもしっかりスキャニングする。
グレースケールで取り込んでクリーニングすることも可能だけど、
何冊もそれをするのが非常に面倒くさい。

不満その4
本当に前ページ取り込まれているのか非常に不安。

漫画なら読んで確認するのも出来るとは思うけど、
小説なら読んで確認するのが非常に困難。
で、もし抜けてたとしたら、
切断したページから抜けたページを探すのはほぼ不可能に近い。
なぜなら、ちゃんとページ数を書いてくれている本ならいいが、
結構書いていない本が多い。
なので、抜けてたら諦めるか、膨大な時間を使って探すしかない。
きびしいね。

不満その5
ゴミ出まくり

切断し、スキャンし終わった本はゴミでしかない。
ケツを拭く紙にも使えない。
なので捨てなきゃならないのが面倒くさい。

あ、あれ?俺が面倒くさがりやなだけで、
きちんと管理できる人にとってはいいんじゃないの?

俺は無理だったけど、几帳面な人で部屋の本が邪魔!
って人には向いてると思います。

ちなみに、古い本を取り込むとこんな感じ。

テキストがねー。黄ばみがねー。
本で読むときはそれほど気にならないものが、
デジタル化すると気になるんだよね。

自炊する人はそれを踏まえてするといいと思います。

iPadレビュー

>iPad2も発売されることだし、
iPadのレビューでもして見たいと思う。
iPadの良し悪しがわからないと、
ipad2を買う価値があるかわからないしね。
ちなみにWiFi版です。

iPadを半年使った感想だけど、
家で使うにはかなり良い。
外で使えるか?というと否でもある。

でかい。携帯性をもとめるなら、iPhone4で十分。
それくらい、iPhone4は優れた端末でもある。
Retinaディスプレイはオーバーテクノロジー。
あのきめ細かいディスプレイは、
外でiPad使う意味を全て無くす。
携帯性の高さ、フリック入力の優秀さ、
何をとってもiPadはiPhone4にはかなわない。
じゃあ、要らんやん。iPad。
と思うけども、家で使うには超優秀。
家で使うツールと考えると、iPhoneよりはるかに優秀。
だって、でかいもん。
外でiPad使いたい!と思うなら、SIMフリーiphone4買った方がいい。
絶対いい。
都会でSoftBank使ってて不満ないよ!って人も、
その都会とやらを一歩出るとあまりにひどい回線状況だということに気づかされることだろう。

iPadのよさは、でかいディスプレイにある。
それをどう使うか?がこのツールを生かすものでもある。
iPhoneの小さいディスプレイでネットをするより、
iPadのデカイディスプレイで、ネットしたほうが見やすいし、
動画も見やすい。

防水パウチを買って風呂場で動画を見たり、
ブラウジングするのもよし。
長風呂は皮膚を綺麗に保つのにいい。
長風呂が苦手な人でも、動画を見ながらはいれば時間を忘れる。

携帯性の高さはノートPCをはるかに超える。
ベットに転がりながらネットをする。
ソファに寝ながらソフトをいじる。ブログを書く。
デスクトップからノートPCに変えた時、
ありゃ、ノートはどこでも移動できて楽だね!
と思った人も多いと思う。
それと同じくらい、ありゃ、ノートよりiPadの方がどこでも持っていけていいね!
と思うに違いない。
トイレでもネットできるからね。
家で使うには最強のネット端末と言っていい。

ただし、デメリットも把握しながら購入を決めるべし。
iPadはメモリが少ない。
初代iPadは256Mしかメモリを積んでいない。
ブラウザのタブを開きまくればあっという間にメモリがなくなる。
コメントを書きつつ他のタブを開いてしまうと、
またコメントを開いたページにもどろうとするとリロードされてしまい、コメントが消えてしまったりする。

ブログを書くのをブラウザ上で更新するなどもってのほか。
途中で書くのをやめて閉じてしまったりしようものなら、
際読み込みで消えてしまったりする。
PCと同じ使い方をしようとするとひどい目に遭う。

メモアプリを使って書き、ペースとするなどの工夫が必要。
俺はそうしてる。
まぁ、PCだって、ブラウザ上でコメント書いて、
なぜか消えてしまうなんて良くある話だけども。

キー入力もタッチパネルだとどうしても入力がしにくい。
キーボード入力のように、パタパタ入力することはなかなか難しい。
かなりの慣れが必要。

ノートPCの隙間を埋めるツールだと思ったほうがわかりやすいかもしれない。

風呂でネット、寝床でネット、トイレでネット、
bluetoothのキーボードを接続して、
キーボードを腹の上におきながらテキストを書くなど、
だらけた格好で電脳世界を堪能したい人には最適。

俺は買ってよかったと思うけど、
使い方を考えないで買うと後悔すると思う。

風呂場でもネットをしたい!
寝ながらネットをしたい!動画を見たい!
トイレでもネットをしたい!
と思ってる俺のような人間には最適と言えます。

外でネットするんだったらiPhoneがすぐ取り出せてすぐ見れるからいいだろうし、
家の中の、ノートPCを持っていくには面倒くさい場所や、
旅行先でパーソナルホットスポットに接続つつ使うには
素晴らしい代物だと思う。

あくまで、ノートパソコンができないことの補完と考えて買うのがいいと思うなぁ。俺は。

つーか、流行りに流されず、自分の使い方をかんがえるべし。