imoten
ドコモメール用imotenインストーラを作成してみた
Day:2014.9.7 22:10 Comments: 14
シェルスクリプトの勉強を兼ねて、ドコモメール用imotenインストーラを作ってみました。 一応DTIのサーバーを借りてテスト済みですが、人柱募集中です。 ドコモメールに移行するぜ!っていう方。 人柱オナシャス。
【imoten】imoten修正パッチ用インストーラを作成してみた【imode.net】
Day:2014.9.7 4:50 Comments: 4
前回の記事でimotenからimode.netへのログインが不能になったので、ドコモメール用imoten設定記事を書いたんだけど、ログインができるようになる修正パッチを作った剛の者が現れた。
ドコモメールをimotenで転送しiPhoneでプッシュさせる方法
Day:2014.8.31 22:41 Comments: 40
imode.netサーバーが仕様変更によりimotenが使用不能になったようなので、SPモード(ドコモメール)に契約変更して使用する方法です。
【imode.net】imode.netの仕様変更でimotenが使用不可に【spモードはOK】
Day:2014.8.30 22:11 Comments: 6
imode.netのメンテナンスが8月27日〜28日にかけてあった模様だが、何故かログイン方法を変更したようで、imotenではimode.netへログイン不可となってしまった。 今更なんで仕様変更したのかは不明。
【imoten】yahooメールで受信が遅延する問題について
Day:2014.3.6 12:34 Comments: 48
GmailのSMTPサーバーがなりすましメールを遮断するようになったから、Yahooを使うようにしたらYahooもSMTPサーバーのなりすましに厳しくしたみたいね。
【Gmail】imotenでメールが受信できなくなったときの対処法【outlook】
Day:2014.2.8 21:42 Comments: 48
imotenを使ってる姉や友達が、メールが受信できなくなった! と言われたのでちょっと調べてみた。
【imoten】docomo版iPhoneでdocomo.ne.jpメールをプッシュする
Day:2013.11.17 16:42 Comments: 75
なんとimotenがバージョンアップしてSPモードに対応し、SPモードメールも転送できるようになった。 前の設定はGmailアプリでしかプッシュ受信できず、案外不便なのでこっちの方がいいかも。
iモード.netが2015年2月末でサービス終了
Day:2013.10.12 12:00 Comments: 40
imotenでiモードメールを転送するのに不可欠だったiモード.netが2015年2月末をもって終了することになった。 ドコモメールが始まることにより、ネットでのメールサービスを統合するためだろうと思われる。 貧弱なサー・・・
docomoからiPhoneが発売することになったけど・・・
Day:2013.9.15 0:05 Comments: 71
リーク通りdocomoからiPhoneが発売されることになった。 かなり嬉しかったけど、ただじゃ終わらないのがdocomo。 見苦しいほどのもがきを見せる。
imotenをOutlookで設定した時の受信不具合とその対策ついて
Day:2012.12.24 0:05 Comments: 30
受信先をOutlookにしてimotenの設定をしてみたんだけど、どうやら受信するとなぜか自分のdocomoアドレスになってしまう不具合が頻発してしまったので、imoten.iniの設定を書き換えてみた。