Windows
iOS版1Password+iOS8+safari+TouchIDの連携が死ぬほど便利
Day:2014.11.10 1:16 Comments: 6
iPhone Mac Windows おすすめアプリ もっと評価されるべき
今までのiOS版1Passwordは、独自に搭載されているブラウザか、ブックマークレットを起動して無理矢理連携させたりとちょっと面倒だった。 だけど、iOS8からはTouchIDに対応し、かつsafariから簡単に起動で・・・
WindowsServer2012R2にFAXモデムをインストールしたときの不具合について
Day:2014.9.16 0:53 Comments: 3
リモートデスクトップ用のサーバーをWindowsServer2008からWindowsServer2012r2にリプレースしたら、様々な不具合が。 これもその一つ。 日本語での解決方法が書いてあるサイトが無かったので、自・・・
【BootCamp】iMac2012版にWindows8をインストールしてみた
Day:2013.6.17 0:05 Comments: 8
Halo: Spartan Assaultと信長の野望の新作をプレイしたいが為にiMac2012にWindows8をインストールしてみた。 簡単かと思いきや、結構けっつまづく。 中々面倒なものだね。 今回は外付けDVDド・・・
【Mac】i-FunBoxを使ってiPhoneの中を覗いてみた【Windows】
Day:2013.3.1 0:05 Comments: 15
iPad iPhone Mac Windows おすすめアプリ
iPhoneやiPadの中を脱獄無しで覗けるi-FunBoxを使ってみた。 こりゃなかなか便利。 Mac、Windows両対応。
TrueCryptを使ってファイルを暗号化してみた
Day:2012.8.11 0:05 Comment: 0
WebDAVは大変便利な代物だけど、インターネット上にデータを置くのはデータ流出の危険はある。 しかもVPSは他社から領域を借りて使うため、運営会社は中を見ようと思えば中を見ることが出来るし、警察からの要請があれば中を開・・・
フォントのやさしさゴシックをインストールしてみた
Day:2012.7.31 0:05 Comment: 0
メイリオフォントがお気に入りで、ブログのフォントもメイリオで作っているんだけど、何となく変更してやさしさゴシックにしてみた。 か、かわいい。 癒やされる。
オープンソースのリモートファイル管理ソフトCyberduckが凄すぎる
Day:2012.4.30 0:05 Comments: 4
VPSサーバーのWordPressに移転しようと奮闘中などうも僕です。 辛すぎる。 でも、Bloggerがあまりにバグを放置しまくるのでしょうがない。 使いやすくて好きなんだけどね。
AirVideoMacクライアントをダウンロードしてみた。
Day:2012.4.16 0:05 Comments: 8
そういえば、AirVideoって、MacやPC版のクライアントってないのかな? あれば便利なのに。 と思ってググったらすぐに見つかった。 いちいち端末にダウンロードしなくていいのが便利でいいね。 ※関連記事 【MyClo・・・
【オレオレ証明書】自作WebDAVサーバーにWindows7で接続する【MacもOK】
Day:2012.4.4 0:05 Comments: 52
iPhoneやiPad、さらにPCのデータをVPSサーバーに格納用し共有できるWebDAVの設定。 Macでも接続できます。