blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

iOS4.3でパーソナルホットスポット(無線テザリング)機能実装キター!(iPhone4のみ)

Day:2011.3.12 18:32 Comment: 0

iPad iPhone

>ついに11日、iOS4.3へのアップデートにより、パーソナルホットスポット機能(無線でのテザリング)が実装された!
日本ではSimフリーiPhone4のみ使用可能。
有線だと3GSでも使えるはず。

SimフリーiPhone4の契約方法は、
SIMフリーiPhoneをdocomo回線で使うの記事を参照してね。

早速設定してみた。

まずiPhone4の設定。

※画像はクリックすると拡大されます。

モバイルデータ通信ネットワークのインターネット共有の設定

設定→一般→ネットワーク→モバイルデータ通信ネットワーク→インターネット共有のAPNに
mopera.netと入力。

すると設定に"インターネット共有"という欄が追加される。

もし表示されなければ、
設定→一般→ネットワーク→下にスワイプして、したから3番目の欄にインターネット共有がある。

そこからインターネット共有をオンにする。

WiFiのパスワードを設定し、iPhoneの設定は終了。

他の端末をiPhoneに接続する

iPadを接続

設定は普通通り設定→一般→ネットワーク→WiFiを開き、
iPhone4(デフォルトだと○○のiPhone4となっている)を選択。

iPhone4で設定したWiFiパスワードを入力する。

iPhone4にチェックがつけば接続完了。

つなげると、iPhone4側はこんな画面になる。

回線速度も2Mでた。ほぼ3G回線と同じ。
こりゃiPad3Gいらないわ。

Nintendo3DSを接続

ちなみに、パーソナルホットスポットのセキュリティはWPA2-PSKで、
DSi以降のDS、3DSは対応している。

3DSは、本体設定→インターネット設定→インターネット接続設定→接続先の登録
を選択後、自分で設定するをタップ。
アクセスポイントを検索をタップすると、iPhone4が現れる。

iPhone4をタップし、
WiFiパスワードを入力すればつながる。

残念ながら、PSPは接続できなかった。
PSPはWPAまでしか対応していないため、
WPA2-PSKのiPhone4パーソナルホットスポットには接続できない。
SONYは対応する気がないらしく、接続は絶望的。

PCと接続するときはPCのWiFi接続の方法を参照してね。
接続機器により方法が違うので。

常にパーソナルホットスポットをオンにしていても大丈夫だと思うが、
iPadのモニターをオフにしても接続しっぱなしになるので、
iPad仕様終了後はiPhone側から切断するか、
パーソナルホットスポットをオフにするほうがいいかもしれない。
iPhoneが家などのWiFiに接続されると、自動的に切断される。

使い勝手はかなりいい。
電池のもちも思ったほど悪くないと思うが、
今度検証してみよう。

テザリングはDocomoのみ

俺の予想だとSoftBankはテザリングには対応しないと思う。
なぜなら、パーソナルホットスポットでiPadWiFiが接続できるなら、
iPhone4を持っている人は、iPad3Gがいらなくなる。
そうすると売れなくなるから新規契約が望めなくなるし、
iPhone4+iPad3Gの契約者は、iPad3Gの解約に走ると思う。

それに、iPhoneでテザリングバリバリされたら
SoftBankの脆弱な回線が圧迫されて死ぬ。
SoftBankの戦略はiPhoneで会社に先進的なイメージを植え付けるために
会社の総力を挙げて売っている物だから、
利幅が薄い。
そのわりに帯域をやたらと使う。
ただでさえiPhoneのトラフィックは帯域を圧迫しているのに、
iPad3Gの売上を減少させ、
さらにトラフィックを増やすテザリングはSoftBankにとって、
目の上のたんこぶとしか言いようがない。

万が一SoftBankがテザリングを開放するとしても、
テザリングをする人はプラス5000円払ってね!とか、
別プランになると思うし、従量制か帯域制限等、
トラフィックを極力削減する対策をすると思う。

テザリングも無かったことにしているくらいだから、
このまま無視すると思う。
都合のいいことしか、やりましょう!とか言わない卑怯者だからね。
SoftBankでiPhone売るのは罪だわ。

あと、docomoからMicroSIMが発売決定!
4月1日のSIMフリー化に伴い、MicroSIM端末に対応するためらしい。
これでSIMカッターでガクガクしながら切る必要無くなったね!w

あとMMSにさえ対応してくれれば、
SIMフリーiPhone売れまくると思うんだけど。
まぁ、imodeに固執するdocomoじゃ無理だろうな。

でもスマートフォンが流行れば嫌々でも対応するかも。
それに期待。

  

関連記事


    • SimフリーiPhoneをDocomo回線で使う。
    • docomo MicroSIMのまとめ
    • スマートフォン普及で回線パンク危機 定額制見直しも
    • iPad2発表きたー!
    • 【わかりにくすぎ】docomo-WiFiが完全無料化したので設定してみた


« SoftBankのiPhoneからSimフリーiPhone4に乗り換えて思った事。 apple magic trackpad レビュー »



返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11256327

    今日:678

    昨日:1021

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.