blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

PS3をPCモニタに接続する方法

Day:2011.3.22 19:55 Comments: 2

PlayStation

>XBOX360とPS3をPCモニタに繋げる方法を昔を書いたけどPS3をPCに接続するという検索キーワードが多かったので、XBOXを除外してPS3のみで最適化してみました。
こっちの方が見やすいかな。
PS3をHDMIでPCモニタに接続する方法です。

つなげる前に用意するモノ

PCモニタ

2〜4万も出せば、かなりいいのが買えるね。
24インチだと15,000円前後、
27インチだと30,000円弱からあるね。
HDMI端子がついているモニタであれば何でもよい。

スピーカーまたはイヤホン・ヘッドホン

 お好みで。

3.5mmステレオミニプラグ延長アダプタ(メス/メス)

 200円〜500円前後
 モノラルを買わないように注意!

HDMIケーブル

  1,500円〜5,000円
  PS3を接続するのに必要

ステレオミニオス-RCAピンメス×2 0.1m AVC138

別にこれじゃないくても似たようなものであれば何でもよい。
俺はXbox 360 VGA HD AVケーブルに付属していたアダプタを使用したが、
どちらも同じ。

PCモニタの選び方

買うならD5(解像度1920x1080)のフルハイビジョンのを買おう。
PS3、XBOX360ともにD5のフルハイビジョンに対応している。
が、注意しなければならないのがフルハイビジョンはは比率16:9なのだが、
PCモニタはアスペクト比16:10(1920x1200)のモノがたまにある。
モニタ側で16:9に比率変更してくれるPCモニタもあるけど、
対応してないモノは若干上下に伸びる。
今はほとんど16:9の物が主流だが、
16:10の物もあるので気をつけよう。
まぁ間違ってもそれほど気にする必要はないが。
それよりも画面のあまりの美しさに感動すると思う。

PS3をPCモニタに接続する

PS3をPCモニタに接続する場合は、HDMI端子一択しかない。
なぜなら、PS3用VGAケーブルが売ってない。
全く手に入らないわけではないが、
遠い昔にPS2用Linuxが発売されたときに付属していたVGAケーブルしかない。
なので、ヤフオクとかで中古品を探すしかない。
だけど、手に入れたとしても中古なので壊れてるかもしれないし、保証もない。

HDMI→VGAの変換アダプタもあるが、
1万くらいするから結構高いしVGAケーブルの挿し換えは手間がかかる。
そこまでかけるならもうちょっと足してHDMI端子付きモニタ買った方が幸せになれる。

HDMIケーブルは映像と一緒に音声データも送ってしまうため、
PCモニタ自体にはスピーカーがついていないと音がでないが、
PS3はHDMIで接続しても、音声は付属してきたビデオ端子の音声端子に出力するよう変更することができるのだ。
これは優れもの。

なのでHDMI端子でPS3とモニタを接続するが、付属のビデオ端子ケーブルも必要なので用意しておこう。

解像度の設定

設定→ディスプレイ設定→映像出力設定を選択。

PS3

HDMIを選んで終了。これでフルハイビジョンになる。

PS3 1

音声設定

付属してきたビデオ端子を接続。

下が電源、中央に刺さってるのが黄、赤、白に分かれるコンポジットケーブル(ビデオ端子)、上がHDMI端子。

PS3 2

これを指した後、音声の設定。

設定→サウンド設定→音声出力設定

PS3 3

音声入力端子 / SCART / AV MULTI を選択。

PS3 4

そしてビデオ端子の赤、白の音声ケーブルをAV変換アダプタステレオミニプラグに接続し、
ステレオミニオス-RCAピンメス×2 0.1m AVC138 をジャックにさす。

PS3 5

これを差し込むと、外部スピーカーだろうがヘッドホンだろうがなんでもOKになる。

PS3 6

こんな感じ。
ちょっといいスピーカー使えば大迫力の音声に。コンポもいらない。

これでビデオ端子側から音声が出るようになる。

これでPS3をPCモニタでプレイできる。
次世代機はハイビジョンでプレイしてこそ真価を発揮する。
次世代機はハイビジョンじゃないと文字は潰れて読みにくいし、
グラフィックスのすごさはわかりにくいしでもったいない。

PCモニタを持っている方は是非とも安価にハイビジョンを体験してみてください。

XBOX360をPCモニタに接続する方は、こっちの記事へどうぞ。

不明な点があればツイートでもしてください。

関連記事


    • PS3のハイビジョン化はお済みですか?
    • 【sony】PlayStationVitaとWiiU発表!【NINTENDO】
    • PC版Gears of Warをプレイしてみた。
    • 【バッファロー】テレビ用に使うHDMIセレクタを購入してみた【BSAK302】
    • MicroSoftがSkypeを買収へ


« パーソナルホットスポットを使ってみた。 1000億ポリゴン描画技術 『Mega Meshes』 »



Comments: 2

  1. 匿名 より:
    2017年4月12日 9:24 PM

    どうしてもPS3を自室のモニターでやりたく、貴殿の記事を参考に繋げて出来ました!
    ありがとうございます!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2017年4月12日 10:56 PM

      それはよかったです。
      お役に立てて何よりです。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11331239

    今日:1678

    昨日:2673

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.