blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【超便利】iPhoneのユーザー辞書を使いまくる

Day:2012.1.13 0:05 Comments: 8

iPad iPhone

slingbox買っちゃったww
嫁がよくテレビを見るから、説得も楽だったw
面白そうなアイテムの紹介超絶感謝です。
早く届かないかなー。((o(´∀`)o))ワクワク

さて今回は、iPhoneのユーザー辞書を使って楽をしてしまおう!
というお話でございます。

ユーザー辞書で入力を便利に

iPhoneで入力するのが面倒なのがメアドやアカウント。
色々なサイトにユーザー登録していると、何のアドレスを登録しているのか忘れたり。
もうすでに使っていないアドレスだったり。

そういう時はユーザー辞書!
アカウントやメアドを登録しておけば、入力も楽ちんだし、何より忘れてもすぐ探せる。

設定→一般→キーボードからユーザー辞書を設定できる。

Key

メールアドレスは、”めあど”で登録しておくと入力が楽。

パスワードの登録はしないほうがいいが。
当たり前だけど。

とにかくアカウントはネットで買物をするたびに増殖するので、どのメアドを使っていたのかすっかり忘れてしまう。
なので、登録したらすぐ辞書登録もしておくといい。

メアドを入力するのはだるい割に入力する機会が多いからね(-_-;)

なぜショートカットアプリでユーザー辞書を作ったかというと、こういう理由でした。

ちょっと便利な入力法なり。

関連記事


    • 【iPhoneで】Slingboxをどう繋ぐか考える。【テレビ】
    • 【iPhoneで】Slingbox用チューナー選び【テレビ】
    • Slingboxが不具合で製品回収してる
    • SlingBox届いたー!けど・・・
    • 【iPhoneで】Slingboxを購入する前に【快適テレビ】


« iPhoneを懐中電灯替わりに使うアプリ LED Light 勘違い »



Comments: 8

  1. 伝説BG-5 より:
    2012年1月13日 1:06 AM

    >くずのはさん、こんばんは。
    ユーザー辞書、こんな使い方あったんですね~
    確かにアドレスの入力、面倒だったんですよ。
    早速真似させてもらいます。

    SlingBox、いっちゃいましたか!
    これでどこでもテレビが見れますね。
    私はよく、朝のトイレで今日の運勢見てますよ。
    あとは嫁と録画番組見てる時にタバコとかトイレに
    行きたくなったらIphone持ってスッと消えます。
    一時停止して待たせるのもなんか…って時には
    便利ですね。

    返信
  2. fooser より:
    2012年1月13日 11:08 AM

    >こんにちは。
    ユーザー辞書の登録って億劫なところもあり、でも入力も面倒な・・・と自分勝手な感じでしたが、ユーザー辞書のショートカットっていいアイデアですね。
    またまた導入させて頂きますm(_ _)m

    Slingboxは私も気になっていました。
    キョウジさんのレポがあるのでしょうか(ワクワク)

    返信
  3. 葛葉キョウジ より:
    2012年1月13日 11:16 AM

    >SlingBox買っちゃいました!
    明日届くので超楽しみです。

    嫁がよく風呂でテレビを見ていたのですが、
    地デジ化して見れなくなってしまってしょんぼりしていたので、
    これでまた風呂でテレビが見られると狂喜してましたw
    iPadの防水パウチを買って待機中ですw

    返信
  4. 葛葉キョウジ より:
    2012年1月13日 11:21 AM

    >いつもログインの時メアドうつの面倒だなーと思っていたんで、
    iOSのアップデートでユーザー辞書登録機能が追加された時すぐ登録しました。
    ユーザー辞書がアカウント一覧にも使えて便利ですよ。

    Slingboxレポしますよ!
    ブログのネタになるものは何でも記事にします!w

    返信
  5. KAZU より:
    2012年1月14日 10:14 PM

    >こんばんは
    Slingboxいっちゃいましたか^^便利ですよ。
    なんか買わせちゃった感がありますが、2入力に対応していますので、
    2つの機器を切り替えて使えて便利です。
    車でも、田舎で地デジが入らないところでもこれなら見れます。
    レポも楽しみにしてます。

    返信
  6. 葛葉キョウジ より:
    2012年1月14日 10:16 PM

    >届いたんですけど、外部チューナーを持ってなくて見れませんでしたw
    明日チューナー買いに出かけてきますw

    返信
  7. ひろし より:
    2012年1月15日 8:16 AM

    >くずのはさん。こんにちは。
    このブログのおかげで、ずっと指をくわえてみてたSIMフリーiphoneに手をだせました。
    メールの設定も参考にさせてもらいとても快適に使わせてもらっています。
    ひとつ質問なんですが、docomoでiphoneを使う場合迷惑メールフィルターとかは
    昨日しないもんなんですかね?自分の場合はまだ迷惑メールはきてないんですが
    既存の携帯(au)などでは結構頻繁にきていたので・・・
    今後きたときにどうすればいいのかなーと。ちょっと探した感じだと見つからなかったもので・・・

    返信
  8. 葛葉キョウジ より:
    2012年1月15日 12:15 PM

    >コメントありがとうございます。

    iモードは初期設定時にキャリアメールしか受け取らない設定になっているので、
    なりすましメールやPCメールは拒否されます。
    もし変更やドメイン指定の拒否をしたければ、MyDococmoにログインし、
    iモードの設定・確認から変更してみてください。

    転送先のYahooメールに迷惑メールが届くようになったら、
    YahooMailの迷惑メールフィルタを使ったり、
    もしくはそのアカウントを捨てるかメールアドレスの変更を行えばこなくなります。

    アカウントを捨てたりメールアドレスの変更を行う場合は、
    imoten.iniの変更も必要になりますけどね。

    返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10404544

    今日:746

    昨日:1562

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.